526
527
輸血を施したオジロワシの幼鳥。
少し顔つきが良くなった。
528
こちらのトビの雛も巣立ちが早すぎたようだ。今年はなんだかおかしいなぁ。。
530
猛禽類医学研究所のスタッフと入院動物たちは全員無事です!
ご心配いただき、ありがとうございました。
531
532
頭部外傷により脳症状を示して入院していたオオタカが野生に帰りました。
#オオタカ
533
534
いつもご協力ありがとうございます。手の掛かる入院動物がこのところ増加傾向にあり、恐れ入りますがAmazon欲しいものリストに日用品(消耗品)を追加させていただきました💦
amazon.jp/hz/wishlist/ls…
535
釧路湿原で行っている標識調査。今朝の主役はこの方。迫力満点、咬まれたり、引っ掻かれたりではなく、力一杯つつかれて手の甲からたくさん点状出血。。💧
ちゃんと自分の武器を心得ているところが凄いなぁと改めて感心しました。
#オオアカゲラ
536
もはや誰が、どこで、何の目的で撃ったかの問題ではなく、このようなことをする人間に銃を持つ許可が降りていること自体がナンセンスだと思います。
537
本日のダーウィンが来た!出演を記念して、事故でクチバシを失ったベックちゃんの治療軌跡をどうぞ!
#ダーウィンが来た #猛禽類医学研究所 #ベック #環境省オジロワシオオワシ保護増殖事業 #釧路湿原野生生物保護センター
538
539
541
542
先日(5月28日)に放送された、
ダーウィンが来た!
「巨鳥を守れ!オジロワシレスキュー」
を見逃してしまった方、もう一度ご覧になりたい方、期間限定ですが以下からご視聴いただけます!
○NHKプラス(無料):
放送開始~6月4日(日)19:30まで
plus.nhk.jp… twitter.com/i/web/status/1…
543
544
546
釧路市街で保護されたトビの巣立ち雛を治療・リハビリ後に放鳥しました。これだけ飛べれば大丈夫だね。
548
【ダーウィンが来る!】
今度の日曜日、5月28日にあらためて放送されることになりました!
プロペラ型の発電用風車との衝突事例や、交通事故で上嘴(くちばし)を失ったオジロワシ用に歯科医等と共に人工の嘴を作るプロジェクトなどが取り上げられます。… twitter.com/i/web/status/1…
549
550