SHISEIDOのプラムカラーのライナー使ってたんですけど、KATEで見つけた同じくプラムカラーのジェルペンシルが優秀過ぎて感動。落ちにくさに関してSHISEIDOを上回った。超ナチュラルメイク時でもプラムカラーは馴染んでくれるので好き。(落ちにくさ比較をリプにつけときます。)
KATE…1本で完結な白目拡張アイライナーなんて便利なものを発売してきた…
●待ってる間を適当に過ごしてほしいなら遅れる時間がどれほどなのか確実に伝えて欲しい。 ●遅刻者のデフォなんて知らん。 ●100%到着するのは当たり前。待たされる側は何分くらい遅れるのかが知りたい。それにより過ごし方が変わる。 ●到着したか否かなんて約束してる時点で来るのは当たり前。
【痩せるためにすること】 ●食事管理で接種カロリーを落とす ●たんぱく質、ビタミンミネラル大切 ●糖質管理で血糖値の急上昇を防ぐ ●運動で代謝をあげる ●トレーニングで基礎代謝up ●マッサージでむくみを溜め込まない ●ストレッチで筋肉の張りをとる ●姿勢、歩き方、骨盤の位置に気をつける
今年人気の暖かタイツの比較してみたよ! 各タイツのサイズ展開やポイント、現在の発送日もまとめました⛄️❄️気になっている方は参考にどうぞ!YOUBE人気です! ●YOUBE bit.ly/2Z1SQTY ●グラマラヒート bit.ly/3BTM00S ●ホットスリムバーレスク bit.ly/3049bs5
顔のむくみが酷い時とか、フェイスラインがぼやけたなーって時に必ずやってるマッサージ。即効性があるので助かる💦是非、試しに片側だけやって左右の違いを見てみてください!血行促進で顔色もパッと明るくなる!
ヘアクリップがとれやすい人、クリップ止めが上手くいかず何回もやり直す人、このやり方おすすめです!動いてもとれにくいですよー!💪🌼
先日のやつにポイント付け足しました! 家の中でできる(めっちゃ疲れるけど燃焼半端ない)トレーニング!何をするにも効果が得られにくい人は、回数をこなすのではなく1つの動きの中でどこに負荷をかけているのかを意識しながらやるだけでトレーニングの質が爆上がりするよ!
水菜が安くなってきたのでシャキシャキのまま食べられる酒のお供! 先にお肉に火を入れることで水菜のシャキシャキを思う存分たのしめるー!お気に入りのドレッシングかければそれだけで完成!うまし!!糖質も激低で最高 。
マフラーの巻き方『リボン巻』編です! 小さなお子さんのいる方はやってあげてみてください🎀大人がやる場合は、リボンが甘めなのでメンズカラーで作るといいかも🧣¨̮ 💭
CLIOプロアイパレットから新しく3色が登場!ブラシもリニューアルされたみたい🌼どのパレットも何通りものアイメイクが楽しめて、Newカラーも使いやすく捨て色なし!今回#12を使ってブラウンメイクしてみました!赤みかかったブラウンやラメが上品な雰囲気を作ってくれて、この冬活躍してくれそう💓
「1st.spで、デパコスデビューしようと思っています。おすすめありますか?」とDM頂いたので、私の推しを載せておきます。メイク初心者さんとの事で、皆さんの初心者さんにも推せる、Spring向けデパコスシャドウがあればぜひ教えてください🌸
寒くなってきてハイネックブローチブーム¨̮ 💭ハイネックにちっさいブローチつけたりコートに大ぶりブローチつけたり。シャツの襟につけても可愛い。今1番気に入ってるのはリボン🎀
【糖質10g以下の酒のあて🍺】 ①マッシュルームに味噌+マヨとツナ+マヨをトッピング。どちらも上からピザ用チーズをかけ、オリーブオイルをふりかける。 ②オーブントースターで10分くらいかな?焦げ目がつくまで焼き、仕上げにあらびき胡椒で完成。 私のいつも食べている食事もトレえみフィットネ
安く出ている裏起毛タイツとの差が知りたいとリクエスト頂いたので買ってきました!違いとしては、裏の起毛の好みと(YOUBEモッコモコで気持ちいい)1番の差は『着圧の有り無し』だと思います。少しでも細見えしたい方は断然着圧アリをおすすめします。温かさについてはYOUBE twitter.com/emiry_oinari/s…
鎖骨やフェイスラインが気になる方、デスクワークやスマホの使いすぎで肩や首が凝っている方はやってみてください。やる前と後で首の動かしやすさや肩の軽さが変わります✨血行が良くなるので顔色も良くなりますよ〜!
バストアップトレーニング。怪しいサプリ飲んだって胸が大きくなることはないけど、トレーニングで胸の土台(筋肉)を底上げしてバストアップはできます💪授乳後の胸やダイエットによるバストダウン諦めないでほしい。40kg痩せた私ですら胸は保ててます!ピンクの線部分に負荷がかかっているか意識しなが
【常に頭の隅に置いているダイエット教訓】 食事のツケは必ず自分の体に返ってくる。今の体は過去に自分が食べた物でできている。お腹の脂肪、顔の肉、ムチムチの脚 『誰のせいでもない、自分のせい。』
お尻が上がると脚が長く見える💪この尻トレはめっちゃキツイけど1週間で垂れたお尻が上がるトレーニングです!次の日筋肉痛になるので覚悟してください💪🔥今年の冬も気を抜かずに頑張るぞ〜!
昨日のツイートの質問にあった1.2枚目のアイシャドウはNARSを使いました! 塗り方も載せておきます〜
DMで目頭のくの字ラインの書き方を聞かれたので載せておきます。『くの字』の横を鼻の方に引っ張りながらアイラインを引くとかきやすいです。 赤っぽいライナーで引くと馴染んで拡張されて気に入ってます。
最近気に入ってよくやるヘアアレンジ。引き出すのが苦手な方に簡単にですがポイントを書いておきました!アレンジ前にスタイリング剤を馴染ませておくのも上手くやるコツです。よかったらやってみてねー!
フェイスラインがすっきりするマッサージ。途中アントニオ猪木が出てくるけど知らない人ググってね← フェイスラインだけではなく、浮腫みも軽減するし顔色もパッとよくなるのでやってみてね!片側だけやると左右でえらい違いだから面白い。
やっと届いた〜!前回売り切れで待ちに待った極厚裏起毛の着圧タイプ、今年もなんとかGETできた💪今11月上旬分完売で中旬の予約とってるみたいだから、狙ってた人は売り切れないうちに!!これは本当に冬場の救世主⛄️🔥 公式 bit.ly/2Z1SQTY
巻き肩や猫背を正した姿勢が保ちにくい人は肩甲骨を後ろに引く動作がやりにくくなっているかもしれないのでこのマッサージをやってみてください!デスクワークや腕を体の前側でよく使う人は凝り固まりやすいので、ちょこちょこ日常の中でほぐしてあげてください!