マフラーの巻き方バート2です。 先日載せたのもこちらも首周り隠れて温かいのに見た目も可愛い⛄️❄️
40kg痩せてからも気をつけていること ●気になる部分があればすぐにトレーニングとストレッチ。 ●食べ過ぎたら即調整。 ●夜外食するなら朝と昼で調整。 ●小腹が減ったらまずはホットの飲み物でワンクッション。 ●お菓子を買い置きしない。 ●自分の体を見る。やばい部分から目を背けない。
だんだん寒くなってきたので今年もマフラーの巻き方載せておく⛄️もう1個あるのでまた載せるね!
パケ可愛い!!ねこ〜🐈!
二の腕の上の部分の横のでっぱりがめっちゃ嫌でマッサージをよくやるんですが、ここ1ヶ月やらずに+引越し手伝いしたら膨らみが復活した。1回のマッサージでなんとマイナス1cm!!また今日からマッサージ頑張ろう🔥
最近買ったマーメイドスカートの下にコルセットを仕込んだらウエストめっちゃ細い人のシルエットが出来上がった。しっかりくびれるのに苦しくないの本当不思議🤔しかも開封後もサイズ交換が無料でできるからありがたい! bit.ly/3xX4iwJ
李元玲さん見る度にモチベーション上がる🏃‍♀️私が40kg痩せて今もリバウンドなく過ごせてるのは、工夫した食事をしっかり食べて体を動かす。食べないダイエット、短期集中ダイエットはしない。体重ではなくて見た目。ダイエットは一生付き合っていくものだからこそ生活の一部にして習慣化する。
PC診断でBright Springと判明したのでスプリングメイクをしたよ〜!使ったアイテム達とアイシャドウの塗り方載せときます🕊
猫背、巻き肩、下っ腹ぽっこりさんはお腹を伸ばして骨盤を整えるといいです。ストレッチをやる前と後で、真っ直ぐに立った際に綺麗な姿勢で立てるので感動する。試しにやる前と後で立って確かめてみてください!
また最高な酒のあてを作ってしまった🍺しかも1人前糖質3g!🍆のヘタをとり水洗いしラップを巻いて600wのレンジで3分。冷めたら手で割く。サバ缶と大葉をちぎってのせ、すり胡麻大さじ1、酢とごま油小さじ1ラー油少々を混ぜてかけるだけ🍳他にも糖質10以下のレシピはトレえみフィットネスにUPしてるよ!
最近感動したアイテム。窓枠に突っ張り棒のように固定する洗濯干し。外に干したいけど急な雨とかPM2.5や花粉が気になってたのよ。使わない時は出っ張りをパタンと倒せるから存在感ゼロ!外干しスペースのない賃貸の人とかもいいかもね!もっと早く出会いたかったわ
たかが腹式呼吸と思うかもしれないけどバカにならん。家事の途中、仕事中、電車待ちの時などなどふとした時にいつでもできます。2.3回の呼吸だけでもやると体が中からポカポカしてきて30回1セットやるだけでウエストサイズがダウンする。騙されたと思って2週間続けてみればわかる。
🇨🇳メイク風下ラインの書き方が苦手な方、やってるけど濃くて違和感がある方、このやり方試してみてください💪💓ラブライナーの0B1おすすめ!存在感があり過ぎず無さすぎずの丁度いい色味。
数年前にTVで観た、2週間でウエスト−6cmチャレンジ。当時運動していたにもかかわらず、-4.8cmに成功したの思い出したのでまとめておきます。やる前と2週間後でウエストサイズ測ってみて!
DAISOで買ったこれ、車のナビの画面とかサイドの汚れがつくと目立つ部分とかに最高。拭き取り後の水の跡?がつかない😭仕事の車に乗る度にモヤモヤしてたのが解消された…
日傘をさしたことのない方へ、デメリットを言うのであれば『手荷物になる』なのかな。メリットを言うのであれば『日焼けしない』『シミを防げる』『数年後の肌も綺麗』『シワを防げる』』『老化を防げる』ってところでしょうか。後は『体感温度マイナス5度以上』『直射日光によるストレスの緩和』
今年もこの季節が来た…今年も激推しするわこれ。乾燥の季節、唇が砂漠化するマンはこれを寝る前にたっぷり塗ってみてください。翌朝ぷるっぷるの赤ちゃんになります!!!そして千円以下で1ヶ月はもつ! twitter.com/emiry_oinari/s…
●巻き肩。 ●猫背で背筋を正した姿勢をとっても すぐ戻ってしまう。 ●肩が上がって首が短い。 当てはまる人は今ツイートを見ながら片側だけマッサージしてみてください。肩がストン!と落ちて正しい位置に戻り首が長く見えます。鏡で左右差を比べてみてください。姿勢も保ちやすくなるよ!
【美容師の友達からの自宅でヘアケアアドバイス】 ●先発前にお湯で念入りにすすぐ。 ●シャンプーは2回に分け、1回目でサッと汚れを落とし、2回目でしっかり頭皮をマッサージをしながら洗う。 ●アウトバストリートメントをつけている人はしっかりシャンプーで落としきる。(落とさないと弾いてしまい
デスクワークが多くて手の疲れが酷い人、数時間おきにこのストレッチをしてみてください。長時間の同じ姿勢ほど悪いもんはない…ほぐして緩めて血行を良くしてください!1回でもやるだけで手元の軽さと血の巡りを感じられますよー!
ローソンで見つけた。辛美味🤤💓酒持ってこ〜い!ってなる🍺
にこるんのシャドウ買ったぞー✌️ 秋なので紅葉カラー🍁右下のダークカラーが可愛すぎる。ささっと重ねてあげるだけで一気に秋な目元になる! マスカラとライナーも秋色🌾
1ヶ月二の腕トレーニングをやめてから実験。二週間で二の腕がどれくらい引き締まるのかやってみました。普段鍛えてない方は次の日筋肉痛になるかも…動きはピタッ!ピタッ!とメリハリをつけてやってみてください!ビフォアフで何cmか測ってチャレンジするとやる気出ますよ💪🔥🔥🔥
冬場のダイエットのモチベーションを上げるため、そして怠け心に負けないために、戒めということで『1kgの脂肪』の模型を買ったんだけど…たった1kgの脂肪のデカさに絶句。
O脚改善ストレッチ。緩めることと、外旋のクセを治すことが大切です。勢いをつけてやるのではなくゆっくりポイントを抑えながらやってみて下さい!1回でもやる前と後の立ちやすさが変わるよ〜!1ヶ月続けてやってみて!