Y Tambe(@y_tambe)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
なんでと言われても、結核の方が伝染力高いし、コロナ対策程度だと防げんて… twitter.com/ebi_j9/status/…
52
承認済みのやつ ・単純ヘルペスウイルス1型、2型 ・水痘帯状疱疹ウイルス ・サイトメガロウイルス ・ヒト免疫不全ウイルス ・B型肝炎ウイルス ・C型肝炎ウイルス ・インフルエンザウイルスA型、B型 ・新型コロナウイルス(特例承認) ・感染予防用の抗体医薬のみ(パリビズマブ)だけどRSウイルス
53
またぞろフェイスシールドやらイソジンやら空間除菌やら次亜塩素酸水やら、いろいろ沸いてきて「いちからか?いちから説明しないとダメか?」になると思うと気が思い
54
「ロボット三原則」でググると、「ロボット三原則 破り方」がサジェストされるので、多分たくさんのかわいそうなロボットたちがグーグルを利用してる。
55
「空気感染 vs 飛沫感染」という従来の二項的な分類から、実はその二つは連続的だという方向に、考え方をアップデートしていく必要がある。 というか、実はもう、すでに現在のコロナ対策が、その2つの中間的な部分への対処を行ってきたものなので、定義が現状追認で変わろうと対処は大きく変わらない
56
感染症において「価値のある予測」ってのは、当たり外れじゃなくて、「予測通りにならないようにするための予測かどうか」ってことやで。
57
この図はもともと、いわゆる「健康食品」とかの、医薬品まがいのものを見極めるための解説なんだけど、当初は、いかにも怪しげなところが売ってるくらいのものだったのが、大手食品メーカーの広報もやるようになり、そして今度はとうとう医薬メーカーですよ… twitter.com/hashimoto_toky…
58
『新型コロナワクチン本当の「真実」』、確かにタイトルは怪しいけど、中身はちゃんとしてるばかりか、反ワクチン医師を「名指しで」批判してて、明らかに期待して読んだだろう反ワクチン派の人が最低評価してるレビューが多くて読まない層に届いているのも確か。確かにタイトルは怪しいけど(二回言っ
59
第七波の前と言い、なんで「このタイミングじゃないだろ」ってときに限って感染対策を緩めようとするのか。
60
んー、ぶっちゃけて言うと、mRNAワクチンの予防効果って、人類がこれまで開発してきたあらゆる感染症予防手段の中で、もっとも効果が高いクラスなのは確か。 じゃあなんで克服できないのかというと、良くも悪くも「全員に一気に接種することができない」という現代社会のあり方が原因なので厄介。
61
「免疫力をアップさせるにはどうすればいいですか」と聞かれて、「ワクチンを打てば特異的免疫を最も効率よく獲得できますよ」と答えたら「いや、そういうのじゃなくて...」って顔されるの解せぬ。
62
財務省が減税せずにどうにかしようとして、やることなすことが、各方面の重要なものを食いつぶしていく様子を目の当たりにしてる
63
感染というのは、医学上「病原体が体内で安定して増殖するようになった状態」を指すので。 「侵入すれど感染せず」「感染すれど発症(発病)せず」のどちらも起こりうることなんだが、そこらへんの用語の区別ができてないと、医学的に書かれた文章の解釈を間違う。
64
毎回毎回、「ああ、これ、はっきりさせとかんと後でトラブる元だけど、聞いたらガメツい奴思われそうやな…」とか、なんで頼む側でなくて、頼まれる側が余計なストレス感じにゃならんのか。
65
祇園祭のあとの京都もすごかった。 twitter.com/Calcijp/status…
66
うちの講義スライドから
67
「Red Fuku 土産を授ける」
68
ペスト菌は、ノミの胃内で塊を作り、血を満足に吸えずに飢えたノミが、狂ったように動物を刺しまくるのを利用して感染する #微生物トリビア
69
食育がどうこう言う人、食中毒とか、水系感染とかの、「食の安全」における基本中の基本を知らんのではないだろうかと思うことがあるのがなぁ。
70
日本が結核の「低蔓延国」に入ったけど、外国人対策だけでなくて、子供の頃にかかった後、「冬眠 dormancy」状態の結核菌が潜伏感染している大人はまだ残っている。それが老人になって免疫低下すると、二次結核を引き起こし、周りにも感染させる可能性がある(続
71
「ファクトチェック:藪をつついて蛇を出すこと。日本においては、ファクトチェックすると言い出した側の藪から、もっとも多くの蛇が出た」
72
さっそく「せっかく5類にしたのに患者が増えるなんて医師の怠慢」と噴き上がる人たちが出てきて頭痛い。
73
これも「安心」が「安全」を破壊してしまう典型的な例の一つ。だから「安心安全」なんてセットの言葉を使っちゃいかん。
74
豚の低温調理だけはほんとにやめてほしいし、ジビエの低温調理はもっとやめてほしいし、鶏の低温調理も基本的にやめてほしい twitter.com/yoh2/status/14…
75
今のマスメディア、「相互監視」が全く働いてないのが問題なので、ファクトチェックセンターの構成が一箇所に偏ってるってだけで、そりゃまぁ信頼されんでしょ。 まぁ複数集まっても「結局、みんな横一列にスクラム組んで『仲良しこよし』するんでしょ?」感はないではないけど、それはそれ。