2013年から刊行されてきた「水木しげる漫画大全集」の最終巻である「総索引/年譜」が出来上がりました!どの作品か全集のどこに収録されているかが分かるスグレモノ。全集に収録できなかった漫画やイラスト、エッセイもありボリューミーな内容! 全集はこれで終わったのだ…と感慨もひとしおです。
「水木しげる生誕97周年記念」 水木しげるが描き続けた、濃密で繊細な妖怪画の美しさを再現した本格アートブック、その名も『水木しげる画集 妖怪』。講談社より刊行中です!装幀にもこだわったA4サイズの大型本です。
Hey,KITAROに新しいデザインラインが登場! 大人気インスタグラマー「つむぱぱ」さんとのコラボレーションアート発表を記念し「Hey,KITARO妖怪占い」サイトをオープン!! 生年月日を元に性格を妖怪に例えて診断します。あなたは何妖怪かな?占ってみてね!heykitaro.com/uranai/
水木しげる妖怪資料の続き。 昭和31年刊行の柳田國男「妖怪談義」! これにはあちこちに書き込みが。 そして昭和41年刊行の「画図百鬼夜行」! 和本から単行本になった初めてのもの。これにも書き込みやら墨汁のシミやら… どちらも水木が妖怪画を描く上で、なくてはならなかった資料です。
NHK鳥取で鬼太郎の第1期アニメが放送されます! 鳥取県の皆さんぜひお楽しみに! twitter.com/nhk_toritori/s…
新しいブロンズ像の出来を吟味する鬼太郎たち♪
遅くなりましたが…7月14日、境港の水木ロードがリニューアルしました!道路整備やテーマ別のブロンズ像再配置に加え、夜間の照明演出がステキですよ!キレイなだけでなく、なぜか懐かしく癒される照明です。この夏は是非境港へ!
「水木しげる記念館」のオリジナルカレンダー!今年も出来ました。例年通りの可愛いタヌキ柄です。2018年もぜひどうぞ~! mizuki.sakaiminato.net/?id=523
地元の幼稚園児たちが、ハッピーバースデーを歌ってくれました。神妙な顔で聴きいる水木です。聴くと言うより、観察している様子でした。
この妖怪、「なすびばばあ」というらしい。 なすび色をしたばばあって・・・。 ゲゲゲの鬼太郎と比叡山延暦寺と日本画のコラボレーション展が開催 oyamanigegege.info
池袋サンシャインて開催中の ゲゲゲの妖怪100物語 に来ています。平日夜はオススメですよ!人が少ないし子ども達の声も聞こえないから、怖さ倍増です… 妖怪独り占め💦夜ならではの、思わず叫びそうになる何かにに出会えるかもしれない…
「水木しげるロード振興会」のショッピングバッグが出来ました!水木が描き下ろしたイラストを「水木しげる漫画大全集」装丁の坂野公一氏がデザイン!境港の水木しげるロードの振興会加盟店舗でお買い物すると、この紙袋に入れてもらえるかも!
調布 深大寺の鬼太郎茶屋が11周年イベントを開催!!期間は9月13日(土)~23日(祝火)まで。 イベント盛りだくさんで、皆さまのお越しをお待ちしております。(座敷童子)
イケメン水木しげるシリーズ!少年マガジンの表紙。かっこいい~!
1976年に水木しげるが描いた「30年後の昼休み」。 現代の、gafaに集約されていくような流れを予見していた、とも思えます。 「なんとなく、箱に入ったようなキモチになる」 確かに・・・
家から持ってきたお弁当をテーブルに出したら、水木しげる先生が包みをじっとご覧になり「中身を見たいわけです」と真顔で仰いました。先生は人の食事に興味がおありで、お弁当と顔を見比べて「なるほど。あなたが食べるんですか」などの意味深なことを仰るので緊張します。(倉ぼっこ)
引き続き水木しげるの資料を整理中です。水木が「マンガの背景にするために撮影していた写真」を貼っていた紙。この紙の裏はゲゲゲの鬼太郎「妖怪関ヶ原」らしき失敗原稿でした〜!水木の下書きはいつもこんなラフな状態で、ここからすぐペン入れです。
境港の水木しげるロードは、生まれ変わります。平成30年7月完成予定!完成後のイメージ映像はこちら。city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view…ご覧頂いて分かるように水木ロードの魅力である昭和のなつかしい雰囲気はこれまで通りですよ!
水木しげる記念館オリジナル、名言が入った「水木さんのカレンダー2017」が発売!「自分の好きなことを自分の中に発見し、それをなせばよいと思う」←この名言グッときました~(山犬)mizuki.sakaiminato.net
「妖怪宮」と題したノートが出てきました。数ページ 、プロットらしきものが。その中の一文。「子供は自然を宿している。猫は更に自然の量が多い。虫は猫よりも更に多い自然を持っている」…実に水木らしい言葉ですね!「自然」という一語に、多くの意味があります。
本日、YouTube「Hey, KITARO」チャンネルがオープンしました。 第1回はゲゲゲの女房・布枝のインタビューです。水木しげるの墓前で撮影しました。(昨年の晩秋に)  布枝、元気です。こんな時期だからこそ、ほっこり温かい気持ちになって頂ければ・・・。どうぞご覧下さい。youtube.com/channel/UCF1YA…
昨日はバレンタインデーでしたね! 水木しげる、バレンタインデーは全く関知してませんでしたが、チョコは好きなので貰うと喜んでました😆 今年も水木にチョコ頂きましたよ。
「水木しげる魂の漫画展」始まりました。 #水木しげる #展覧会 #横浜 #鬼太郎
追悼水木しげる ゲゲゲの人生展、神戸大丸にて本日から!ここは戦後水木が住んでいた 水木通の「水木荘」が近くにあり、また水木自身が彩色用染粉をここで買っていたというゆかりの場所。水木は父がここで買い物をしていたことを描いてます。
「水木しげるのゲゲゲの怪談」の放送日が決まりました。 8/31(土)15:00~17:00 フジテレビ(関東ローカル)です。 関東地区以外にお住まいの方にご覧いただけないのが残念です。 fujitv.co.jp/fujitv/news/pu…