水木が好きだった、柿といちご大福が届きました。「富有柿」のことをなぜか水木は「とみありがき」と言っていたね、と思い出しています。明日は命日。
9月です。秋です‼️水木しげるが好きだった鳥取の二十世紀梨が届きました。水木は桃も梨でも果物全般 大好物でした。大喜びで モガーッと食べていた姿を思い出します…
お別れの会当日の雨は何とか回避できそうです。よかった・・・ 当日のパネル展示には、初公開の「水木しげるへその緒」があります。水木が亡くなってから、家族が寝室を片付けていてみつけたものです。箱には水木の字で「国宝」と書かれています!
調布駅前の再開発やコロナ禍で、昔ながらの個人経営のお店がどんどんなくなっています。 甘いもの好きの水木しげるはこの時季になるとよく柏餅を買ってきました。調布市内の色んな和菓子屋さんで。 ですが和菓子屋さんも次々なくなり、ついにこの店も…😭 水木はこの店の柏餅とわらび餅が好きでした。
調布に公園「鬼太郎ひろば」がオープン‼️ぬりかべクライミングや一反木綿ベンチ、鬼太郎の家など!水木マンガの世界を楽しめます。5月18日(土)10時よりオープニングセレモニー。布枝も出席予定! ↓調布市報より
謹んでご冥福をお祈りします。 水木しげるとは出版社のイベントなどでご一緒させていただき、面白エピソードもありました… news.yahoo.co.jp/articles/7216d…
写真は水木しげると親交が深かった足立倫行氏のエッセイ。 90年代のベストセラー「清貧の思想」。 このタイトルに水木は怒っていたという。 「清い貧乏、美しい貧乏って何です?貧乏は生きるか死ぬかです!」 お金がない辛さを体感してきた水木なのだから無理もない。 令和の今はどうだろう。
水木しげるは、粉モンが好きでした。関西に住んでいたことがあったからかな。 晩年もたこ焼きはよく食べてましたよ。これは銀だこ☺️🐙
調布の「鬼太郎ひろば」オープンしました! 18日のセレモニーは好天に恵まれ、とても多くの方が!ありがとうございます! 水木の目を楽しませた「カイヅカイブキ」4本もキレイに移植されています。水木が会社の仕事部屋から緑を楽しむために置いていた木です。根っこをはって大きくな~れ!
新書版「ゲゲゲの鬼太郎」出ました!これは間違いなく「ゲゲゲの鬼太郎の決定版」と言えます。 水木しげる漫画大全集のデータを使っており媒体ごとにまとまった読みやすい編集。なおかつデジタルリマスターで美しい!全13巻で毎月中旬2冊ずつ刊行されます。
3/8の水木しげるの誕生日をお祝いする毎年恒例の生誕祭、コロナウイルスの影響で中止になりました😢 楽しみにして下さっていた皆様、準備に尽力して下さった鳥取県や境港市の方々のお気持ちを思うと残念でなりません😭 水木の98歳の誕生日、皆さんの心の中でお祝いして頂けたらきっと水木も喜びます
バックベアード降臨!
ファミレスの「ハンバーグフェア」のチラシを見つけた水木しげる。ハンバーグが食べたい!と言いだしましたが、今日はファミレスに行けません。「仕方がない。今日はハンバーグ弁当で手を打とう」。食欲が少しずつ戻ってきました!
8月20日~31日の平日朝、Eテレで放送中の「水木しげるの妖怪えほん」ご覧頂いていますか? ご高評をうけ「妖怪えほん②③」が8月25日(土) 深夜25:10より放送です!夜中に見るとまた違った味わいがありそうです・・・
タカラトミーアーツからガチャの新商品が登場です! ちょこんと座った姿が可愛いおざぶとんフィギュア。 おざぶとんは全種共通で、たくさん集めると鬼太郎笑点を開催できますね。
「水木しげるサンお別れの会」の妖怪ポストにたくさんのお手紙を頂き、ありがとうございました。今、自宅の祭壇の前に置いて、水木に読んでもらっております。きっと喜んでいますよ。
水木しげるの自宅押入れで見つけた やかんの箱。 水木、新しいやかんがよほど嬉しかったのか…芸術的な文字が‼️😆 このやかんはまだ新品のまま… 箱が貴重…
ゲゲゲ忌が終わりました。 上映会やスタンプラリーへのご参加、水木のお墓へのお参り、ありがとうございます。 先ほどお墓の花を整理して桶に入れました。お墓が花に埋もれています…皆さんの想いを感じ、感謝で胸がいっぱいです。 水木しげるが亡くなって7年。 亡くなってからも水木のことを、
水木しげるのエッセイを読み返しています。この文章は恐らく30年以上前に書かれたものですが… アメリカのトランプ氏に読ませたい。
ご報告が遅くなりました。 このたび境港の水木しげる記念館が入館者400万人を達成しましたた‼️平成15年の開館以来、皆さまに支えられ、また楽しんで頂いてきました。これからもよろしくお願いいたします!www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/…
【深大寺鬼太郎茶屋12周年】今は鬼太郎茶屋で12周年記念イベントをやっています。水木も久しぶりに夫婦で出かけ、たくさんのメニューをおいしそうに平らげていました♪
【決定版 日本妖怪大全】50年以上描きためた妖怪や神様たちが895!「おぉ…これはこれは!」「枕にもなる(文庫本なのに厚さ4cm)」と水木しげるも大喜びです!2月14日発行です!(狸)
水木しげるの貴重な貸本が保管してある本棚には、当時水木が参考のために持っていた他の漫画家さんの貸本もいくつかあります。 手塚治虫先生、楳図かずお先生、白土三平先生の貸本もあるんですよ! 大変な貴重本ですね。
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 〜お化けたちはこうして生まれた」 本日開幕です!六本木ヒルズです。 頑張って作り上げた展覧会が無事開幕し、皆さんに楽しんで頂いている…感無量です😭
自宅の洗面所の奥から、水木しげるの外国土産と思しきクリームが出て来ました!妻・布枝への…❤️ 味のある字で「しわのばし」と書いてあります 笑 これは捨てられませんね〜