77
78
1561年 主要人物年齢一覧(満年齢)
松平元康 18歳
瀬名 21歳
織田信長 27歳
お市の方 14歳
木下藤吉郎 24歳
今川氏真 23歳
関口氏純 43歳
石川数正 27歳
酒井忠次 34歳
鳥居元忠 22歳
本多忠勝 13歳
大久保忠世 29歳
平岩親吉 19歳
柴田勝家 39歳
竹千代 2歳
#どうする家康
79
1576年 主要人物年齢一覧(満年齢)
徳川家康 33歳
瀬名 36歳
織田信長 42歳
於大の方 48歳
於愛の方 24歳
酒井忠次 49歳
石川数正 42歳
鳥居元忠 37歳
本多忠勝 28歳
榊原康政 28歳
松平信康 17歳
井伊万千代 15歳
穴山信君 35歳
今川氏真 38歳
武田勝頼 30歳
#どうする家康
80
月代(さかやき)という髪型は昔から存在し、以前は戦の時だけ兜の中の蒸れ防止の為剃っていた。戦が100年以上続いた戦国期、具体的には信玄・謙信・信長らが活躍した頃に男子の日常的な髪型として定着していった。剃刀が一般に普及したのもこの頃で、月代の習俗化の推進に一役買った。
#どうする家康
81
織田信長は当初武田勝頼の事を「甲州の信玄が病死した。その後は続くまい」と侮っていたが、後にその武勇と軍略を知って考えを改め、「日本にかくれなき弓取」と評価したという。#どうする家康
82
83
1203年 主要人物年齢一覧(満年齢)
北条義時 40歳
北条政子 46歳
北条時政 65歳
八田知家 61歳
北条泰時 20歳
北条時房 28歳
和田義盛 56歳
三善康信 63歳
畠山重忠 39歳
大江広元 55歳
源 頼家 21歳
仁田忠常 36歳
千幡 11歳
一幡 5歳
善哉 3歳
#鎌倉殿の13人
84
85
源頼朝が倒れた要因について、戦前期の医学史家の富士川游氏は「状況から推して卒中風(脳内出血)と診断すべきであろう」という説を唱えている。
#鎌倉殿の13人
86
87
山田八蔵は大岡らの陰謀を密告した功により500石の加増を得たという。彼の屋敷のあった三河国柿碕村(現・愛知県安城市柿碕町南屋敷)の屋敷跡には彼の墓とされる塚が残されている。
#どうする家康
88
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
徳川家康は滅亡した武田家の血筋が絶える事を惜しみ、生き残った武田勝頼の娘に婿を世話してやった。
#どうする家康
89
90
1561年 主要人物年齢一覧(満年齢)
松平元康 18歳
瀬名 21歳
織田信長 27歳
於大の方 33歳
今川氏真 23歳
関口氏純 43歳
石川数正 27歳
酒井忠次 34歳
鳥居元忠 22歳
夏目広次 44歳
飯富昌景 37歳
本多忠勝 13歳
久松長家 35歳
大久保忠世 29歳
武田信玄 40歳
#どうする家康
92
1190年 主要人物年齢一覧(満年齢)
北条義時 27歳
北条政子 33歳
北条時政 52歳
源 頼朝 43歳
阿野全成 37歳
九条兼実 41歳
和田義盛 43歳
三浦義澄 63歳
大江広元 42歳
千葉常胤 72歳
安達盛長 55歳
畠山重忠 26歳
梶原景時 50歳
丹後局 39歳
後白河法皇 63歳
#鎌倉殿の13人
93
94
#何年たっても忘れられない大河ドラマ
「青天を衝け」
全く期待していなかったので、ある意味虚を突かれたような良作だった。渋沢栄一という馴染みの浅い人物を演じきった #吉沢亮 氏の熱演と、徳川慶喜の評価を一変させた #草彅剛 氏のしなやかな好演が印象的。
95
96
97
98
「戦さは嫌い」みたいなセリフをどのタイミングで、誰に言わせるかでそのドラマの脚本のセンスの良し悪しが決まると言っていいが、このタイミングで畠山さんにこのセリフを言わせるとか、さすが三谷さんとしか言いようがない。
#鎌倉殿の13人
99