尾崎一男(@dolly_ozaki)さんの人気ツイート(古い順)

51
『アイアン・ジャイアント』製作から20周年かぁ。ブラッド・バード監督に会ったとき、彼は、 「アニメ畑の僕が実写作品にトライしたりするのは、少しでも自分の知名度を上げ、同作を多くの人に観てもらいたいからなんだ」 と心情を吐露。それだけ米公開当時は致命的な不入りだったのだ。Think big!
52
#全裸監督』賛否両論あるようだが、自分は終始表情を変えず、死んだ目をした山田孝之の演技に瞠目した。実際の村西とおるはもっと表情豊かだったと思うが、あのサイコパス的な解釈をほどこした役作りは、氏の本質に迫っているのではないだろうか。
53
ビデオのない時代、地方にいた自分は深夜の『ウルトラQ』再放送を観るため、小型テレビを抱えて標高1000mの山でテントを張り、隣県の電波を受信してノイズまみれのペギラと遭遇した。後年、この話を縁あって桜井浩子さんに報告し、その労をねぎらってもらったとき「我が人生に悔いなし」を実感したよ。
54
『クロコダイル・ダンディ2』を観ていない友人に「ダンディ、最後は死ぬんだよ」と公開当時ウソを教えたら、昨日すごい剣幕で「騙しやがったな貴様!」と怒られた。31年間もウソをつき通した俺も俺だが、31年目にしてようやく『ダンディ2』を観るオマエの初動の遅さは、はたしてどっちが罪深いのか?
55
もう新しいものなんか出てこないだろとタカをくくっていた“THE MAKING OF ALIEN”。そしたら出てくる出てくる、未公開ショットやリドリー・スコットがプリプロダクション中に描いたストーリーボードも完全セットで掲載。アラン・ラッドから予算を倍額でもらえた伝説の絵コンテを全て見ることができる。
56
『アド・アストラ』IMAX試写にて鑑賞。ブラッド・ピットが自分の俳優としての知名度を担保に創り上げた宇宙版『地獄の黙示録』。凄まじい一流スタッフを揃えての視覚効果はクオリティが高すぎて比較対象が見つからない。『ライフ』ぐらいに思っていたら、とんだ『2001年宇宙の旅』だった。
57
意外な収穫の仏版『シティハンター』。原作のライトな下ネタが『パンツの穴』領域にまで拡大し、忘れて久しい漫画実写化の理想ともいうべき鈴木則文テイストなアプローチ。山寺&沢城コンビも神谷&伊倉リスペクトが効いていて、芸達者な吹替が作品の旨味を引き立たせる好例だ。cityhunter-themovie.com
58
映画『龍三と七人の子分たち』の取材時「僕の親があなたのファンで、くれぐれも失礼のないよう念を押されました」と言うと「失礼を承知で訊くのがあなたの仕事だ。顔色をうかがう必要はないよ。ご両親によろしく」と答えた藤竜也さんの言葉が、今の自分の職業意識とダンディズムの基準になっている。
59
ウイルス蔓延による世界的パニックは小松左京の描く世界だと思っていたが、政府がすったもんだのあげくマスク2枚で事態を収拾しようとか、だんだんと筒井康隆な様相を呈してきた。
60
いまNetflixで観られるヒッチコックの『めまい』(58)は、ロバート・A・ハリスとジェームズ・C・カッツによる1996年の修復版ではなく、2013年にカンヌ映画祭クラシック部門で披露され、「午前十時の映画祭」でも上映された4Kデジタル復元版。この機会にぜひご覧を。netflix.com/title/1089727
61
ハピネットからリリースされた『ROMA/ローマ』国内版Blu-rayが、特典類からメニュー画面に至るまで米クライテリオン・コレクションからの徹底したローカライズで良質だ。ライセンスも決して安価ではなかったろうに、こうした商品仕様の姿勢こそが、パッケージメディアの存在意義を黙して強く主張する。
62
うわ、録ったビデオが残っていやがったぜ。しかしこの二人の吹き替えもさることながら、キャシー・ベイツが小林幸子というのも相当に罪深いと思うぞ。
63
高校生の頃、逆襲ゴジが歴代のゴジラの中で最強という友人がおり、訊けば中学のときに惚れていた保健体育の先生に似ているからだという。あまりそういう観点から怪獣造型に言及するヤツなんていなかったので、つられてオレまで逆襲ゴジが好きになってしまった。美談めいた話だが、何かが狂っている。
64
三池崇史監督がブリュッセルのファンタスティック映画祭に『殺し屋1』で参加したとき、垣原アニキの口裂けメイク姿で作品を観に来た「ものすごいバカ」(監督談)がいたそうで、それがイーライ・ロスだったというのは猛暑を吹き飛ばす感動的な話。
65
シネコンがどんなにガラ空きでも、なぜか隣に座るヤツ。自分も経験あるんですが、最初は痴漢目的かと思ったら、どんなに隣に人がいようとオレ(わたし)はココ!という、死守すべきポジションを持っている人がいるんですよ。むしろ向こう側からすれば「なんでお前がオレの横にくるのか」なんですよ。
66
自分も陥りがちだが、映画という前提を抜きにし『TENET テネット』に理詰めだけの解釈を求める人には、『ウルトラマン研究序説』の姿勢を徹底的に反証した『怪獣学・入門!』の序文を読んでもらいたい。ここにある力強い文言は、今も物書きとしての己れを強く律する。
67
こうして歴史は捏造されていく。というか酷評する同業者ってそんなにいたか? 自分語りと衒学めいた論説に陶酔してた奴はそれなりに見かけたが。 twitter.com/rairai345/stat…
68
現在大ヒット上映中の『ようこそ映画音響の世界へ』、監督のミッジ・コスティンに尾崎が取材しました。自身が音響編集者でもある彼女から、シネマサウンド史における重要な証言の数々をいただいております。テキストが長大ではありますが、ぜひ一読を。 cinemore.jp/jp/news-featur…
69
『ワンダーウーマン 1984』国内試写鑑賞者のレビューがチラホラと散見されるが、配給元と宣伝側の意向により、同作はレビューの明確な解禁日が設けられていたはず。なにフライングしているのか。守秘義務の誓約書にサインしているのだから、最低限の約束事は守るべきでは?
70
最近SNSで悪目立ちする、95~96年放送の『新世紀エヴァンゲリオン』を「アニメ版」と称する風潮に自分も歯止めをかけておきたい。後年に発表された複数の映画版も総じてジャンル・表現手法は“アニメーション”なのだから、区分するときは「テレビ版」もしくは「TVアニメ版」とするのが適切かと。
71
緊急の告知にて失礼します。わたくし映画評論家&ライターを営んでいる尾崎一男ですが、現在所沢公立昭和病院に搬送され、緊急治療入院しております。さいわい快方には向かってはおりますが、仕事上の関係者様には追って連絡差し上げので、情報拡散していたたけますとありがたいです。
72
7年前、アレハンドロ・ホドロフスキーに「『デューン』が企画倒れになり、さぞ無念なのでは?」と訊いたら「いや、おかげで伝説になったし、形がないから批判も受けない。しかも設定等を「メタ・バロンの一族」に流用しているから、ちゃんと昇華されているしね」と、さっぱりした口調で言われました。
73
大友克洋全集。おおむね満足な仕様だが、『童夢』とか贅沢が許されるならば、水木しげる漫画大全集と同様に雑誌掲載時との作画の違いに言及して欲しかった。と思うものの、それを追求し出すとけっこうな分量になりますからね、『AKIRA』も然り。
74
我々マスコミが新作映画に酷評を呈するとき、公開から2週間は控えるのが業界促進の観点から半ば義務だったはず。なのにパブリシティから画像素材まて借りておいて口汚く罵るのが今のやり方なのか? 本人はさぞ「忖度せずに物申してやった」といい湯加減だろうが、そこにあるのは不快感だけだ。
75
ミラ・ジョヴォヴィッチの長女が流暢な日本語を披露したことが話題となっているが、その背後には、 「子育て優先の生活で、近年は大好きなゴジラ映画を観ることもままならないんだよ」 というパパさん(ポール・W・S・アンダーソン監督)の献身や影響があることも忘れないであげてください。