Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽(@Yuki_Mats)さんの人気ツイート(リツイート順)

朝刊と夕刊の配達があるため、睡眠時間は約2、3時間の生活だった。しかし「俳優道」に捧げた身、その苦しみもいつかは報われるだろうと思っていた。ところが、しばらく経つと、不思議なことに気がついた。先生も先輩も、誰も「とある質問」に答えられないのだ。「どうすれば俳優になれますか?」(続
その記者の方は答えました。「…仰る通りです。」 芸能界の殆どの「性加害」は「二人だけの密室」で起こります。そして多くの被害者は「自分の心」と「キャリア」を守るため「被害の否認」をしますので、告発までに年単位の時間が掛かります。当然「物的証拠」なんて残ってるハズがありません。(続
つまり先生達も先輩も、誰一人として「俳優になるための確実なルート」を提示できないのだ。じゃあ自分はこの学校で3年間、睡眠時間2、3時間の地獄の生活を続けて「演技」を勉強した後、「どうやって」俳優なればいいんだ・・・?入学して、いきなり「俳優になる」という夢が暗礁に乗り上げた(続
マイノリティに属する俳優が、全世界に向けて「自分のマイノリティ属性」を映画やドラマなどを通じて発信することを表象(ひょうしょう, representation)と言うのですが、今ハリウッドでは「アジア系俳優」の表象が「日本人俳優(在日俳優を含む)」の表象を押し流す、という異常事態が起きています。(続
今のまま放置された場合、元ジャニーズの俳優が、海外作品のインタビューとかで、海外メディアからジャニー喜多川による性加害についての質問をいきなりきかれる事態が「必ず」発生します。…でもそれっておかしくない?まずは大元のジャニーズ事務所が公式声明を出すべきなのでは?俳優を守ろうよ。
一連のジャニーズ問題で、日本のメディア(特にテレビ)の「言論統制」がシャレにならないレベルで深刻な状態だった事に気付いた人が多いのでは・・・。しかも、まだ続いてる。どうなってるのこれ。
アメリカで2017年に #MeToo 運動が起こった際もこの「独自調査」により「状況証拠」から数々の性加害が暴かれました。例えば「被害を受けた当時、誰かに相談したか?」など。そしてその「当時の相談相手」の言質を取り「信用に足る」と判断したら報じる、という風に。「物的証拠」ではありません。(続
そして日本で、この「独自調査により状況証拠から、信用に足ると判断したら報じてくれるメディア」が…「週刊誌」だったわけです。 しかし日本の大手新聞社は、こういった「芸能界の疑惑」を「状況証拠」で報じるのは「ゴシップ誌」だと見下しているため、「物的証拠」が無い限り、まず報じません。(続
>(中島哲也)監督のご意志を反映させるのが難しくて、毎日毎日『殺してやる』とか『おろしてやる』とか『何度やっても同じじゃねえか』とか『女優やめろ』とか言われ続けて、それに屈せず演じ続けることはとても大変でした。でも、ある意味感謝しております」
もし日本のドラマで マイノリティのキャラが「フツー」に登場し、その姿が毎週 お茶の間で流れたら… 「モザイク・ストリート」はそんなドラマを実際に体験して頂くために作りました。 「本当にあったら良いのになあ」と思われたら、どうぞRTして応援して頂ければ幸いです✨ youtube.com/watch?v=hiOrgy…
それから、これまでに週刊誌に告発された性加害者達が、会見等で被害者に謝罪するのではなく、訴訟等で週刊誌を脅したため、 「週刊誌軍団」VS「性加害者軍団」 という「対決構造」が出来てしまいました。だから僕は当分の間は「週刊誌」は「被害女性の頼れる味方」であってくれると予想しています。
そうやってパワハラを受ける俳優側が「ありがとうございます!」ってやるから、怒鳴ったりという普通の社会ではあり得ないパワハラ行為が改善されないでここまで数十年来たわけです。 twitter.com/0307mt/status/…
The Japanese director Sion Sono who had been accused of sexual assault has sued me, Yuki Matsuzaki for 11 million yen for defamation. 私、松崎悠希は、園子温氏より、名誉毀損と損害賠償で1100万円の民事訴訟を提起された事をここにご報告致します。
As some of you may know, actual Japan is quite diverse. Mixed-race Japanese is just as Japanese as I could ever be. But for Hollywood, mixed Japanese is absolutely not Japanese. Because they want to contrast "Japan" with "racially diverse Americans", they go full-on racist. 3/
「ゴルフボールを3つ縦に積み上げられるのか!学生さん達が挑戦しました。」 「な、なんと3つ積み上げる事に成功しました!」 ・・・なんと「一般人」のフリをする、「やらせ」だった。それを見た瞬間、僕は目の前が真っ暗になった。「プロデューサーに大抜擢」されて「やらせ」が限度なの?(続
長年ハリウッドで俳優をやってると、いきなり「日本っぽい格好でセルフテープ撮って!」と言われても動じません。落ち着いて「スラックス」を背中に背負います。
>こんなに日本の映画界をボロクソに言っててスタジオとかから怒られないの? それが・・・何と怒られないんです。むしろ「自分たちが言えないことを言って下さってありがとうございます!」ってスタジオの人たちからメッセージが来ます。今の若手の映画人達は、今の日本の業界がどれだけ世界から…
次世代の「俳優」を夢見る若者たちのため、我々の世代でハラスメント及び性的/金銭的搾取を、何としてでも終わらせる。 「どうやって?」という方法論はともかく、この「大前提の決意」に同意する「業界人/非業界人」の方はぜひリツイートを。マジで、何としてでも終わらせましょう、僕たちの世代で。
Hollywood firmly believes that "Japanese" is a race, and they insist that "Japanese characters" must look quintessentially oriental. And they're not even shy about this. The first thing they care about when they cast "Japanese" is if the actors can "pass as Japanese". 2/
「もし運良く『大手の事務所』に入れれば・・・」 「もし『芸人』として売れる事が出来ればついでに俳優の仕事も・・・」 「もし『劇団』に入ってそこの『先輩から事務所を紹介』してもらえれば・・・」 「もしも『監督』に気に入られたら・・・」 (続
ジャッキー・チェン、本当の娘はレズビアンである事を理由に縁を切ってたのね。しかも娘さんがホームレス状態になってても助けもしてないらしい。正直幻滅した。 twitter.com/LadieLabrys/st…
誰かも言ってるけど、一度ぶっ壊そうか、邦画界。これはちょっとダメだわ。日本の「大手映画会社」や「日本アカデミー賞sama」ですら「セクハラ/パワハラを許さない」って声明すら出せないレベルで根幹から腐ってる。監督協会の理事は助監督をボコボコにする事で有名なヤツだったり。これ、ダメだわ。
>新時代の業界人へ これまで少数で圧政を敷いて来たセクハラ/パワハラ業界人は今、自分も告発されるのではないかと死ぬほど焦ってます。思い当たるフシがありすぎて・・・。つまり「立場」が完全に逆転したのです。どうぞこの機会に彼らに引導を渡してあげてください🙏
>地図上のロケ地でもないところに赤いマークがいっぱい貼ってあり、 >問い詰めながら気づいたんだけど、マークが貼られている場所は、俺が怒って誰かを殴った場所だったんですね(笑) #崔洋一 こちら現「日本監督協会」理事長。そりゃ「パワハラを許さない宣言」出んわ! moviecollection.jp/news/8651/
NHKの脚本開発プロジェクトの保坂慶太さんと小栗旬さんが「日本式脚本」の問題点を論じています。勘が良い方は気付くかと思いますが、現在日本の多くのテレビ局や映画会社で「日本式脚本」→「ハリウッド式脚本」への切り替えが進んでいます。「違い」については👇の返信欄を nhk.or.jp/wdr/interview.…