Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽(@Yuki_Mats)さんの人気ツイート(リツイート順)

「おかしいこと」に対して「おかしい」と声をあげた僕に怒り狂ってる業界人が、あの手この手を使って僕を止めようとしていますが、もう手遅れです。この問題はとっくに僕個人の手を離れています。なぜか。今まで抑圧されて来た人たち皆んなが「おかしい」と声をあげ始めたから。一時代の終わりです。
👆の #拾われた男 の「子役にストレスを与えない撮影方法」は、お芝居が大好きな子役が、万が一にも撮影で怒鳴られ泣かされたことで、お芝居が嫌いになってしまわないように…というNHKの制作陣の配慮の結果です。日本の他のテレビ局や映画スタジオも、このような子役への精神的配慮を見習って下さい。
日本の監督さんで「ここもっと大きいリアクションが欲しい」とか「欲しい見た目」を俳優に伝える演出方法をされる方がいますが、これは、日本以外では「最もやってはいけないダメ監督の演出」として知られている「タブー演出方法」です。ではどういう演出をするのかと言うと、役者に寄り添います(続
これと全く同じシーンを、ハリウッドの方式で書き直すと↓こうなります。まだ脚本段階であるにも関わらず、シーンの「雰囲気」や「映すべき画」が明確に描写されているのがお分かり頂けるかと思います。つまり、まるでアニメの「絵コンテ」のように、脚本家が「画」を書き込んでいるのです。
とある子ども演劇グループに「この子は話を全く聞かない」「協調性が全く無い」と完全に放置されていた男の子がいた。他の子達が集まってる時も、その子だけ隣の部屋で電車の模型で遊んでいた。そしてその子の親も、その子は学習障害があると諦めていた。でも実際に話してみたら「違和感」があった→
つまり業界全体が「端役をオーディションしない」ことで、若者達から「自分の力で上れるキャリアの階段」を奪い、結果的に「性の搾取」に追い込んだのだ。だからこれまで「この役はチョイ役だから、あのワークショップの生徒にあげよう」とやった事の無い業界人だけが、彼女達に石を投げろ。(続
「週刊女性」が園子温や他の著名俳優/映画監督による セクハラ/性被害/パワハラについて情報を集めています。情報を持っている方は chiemon212@gmail.com まで。僕自身が週刊女性記者としての名刺を確認させて頂きました。情報を持っている方はぜひご連絡を。今度こそ業界を健全化しましょう!🔥
殆どのキャストが有色人種なのに主人公だけが白人だったり、ピンチになると白人キャラがさっそうと救ってくれる現象をハリウッドでは「White Savior(白人の救世主)」と呼び、近年批判の対象になっています。「ラストサムライ」や「アウトサイダー」などが顕著な例です。
TW: Child Abuse In 2017, Vice Japan created a feature film titled Hedoroba where the producer Yoshihiro Nishimura @ni4yo4 gave a permission to ACTUALLY BEAT the child actor for the "fight" scene. 👇HOW IS THIS EVEN LEGAL?! WHY ISN'T THIS GUY ARRESTED?🤬 youtube.com/watch?v=Yceael…
もし日本の業界人がこの「端役=キャリアの階段」に気付き、「全ての端役」を「オーディション」として解放したら、日本のキャスティングは一瞬で健全化し「性の搾取」は「過去の遺物」になる。なぜなら俳優たちそんな事しなくても「自分の力」だけで「夢へと繋がる階段」を一段ずつ上っていけるから。
>それを見かねてか後ろに控えていた撮影助手の男性Aさんが河瀬監督に近付き、方向修正を伝える意図でその体に手を触れた。その瞬間、河瀬監督は振り返って激高。 >「何するの!」 >と大声で叫びながら、Aさんの腹を蹴り上げたのだ 「パワハラ」じゃなくて「暴行」。悪質。 bunshun.jp/articles/-/539…
8月7日(日)夜10時 から始まるドラマ「#拾われた男」のアメリカ編は、日本のドラマで良く登場する「英語のシーン」ではありません。日本のテレビ局が全世界の視聴者を相手に本気で制作した「日本制作の海外ドラマ」です。米国人キャストはLAでキャステングし、撮影も米国です。 nhk.jp/p/ts/98XYGJ8N7…
これまでハリウッドから何十回「日本人っぽくない」「日本人らしさが足りない」と言われたか…多すぎてもうカウントできない。「日本人は直毛のハズ」「背が高すぎる」「顔が濃すぎる」「顔が優しすぎる」…勝手に自分らの偏見で「日本人」を定義すんなよ。実際の日本はお前らが思うより多様なんだよ。
[THREAD]🧵In light of recent accusations against Sion Sono, let me also highlight how ABSOLUTELY QUIET all the major Japanese film studios and networks are even after a series of sexual assaults by major figures in the Japanese industry came to light. deadline.com/2022/04/japane…
この神ゲーに登場する神の台詞を神翻訳をしたのが、福市恵子さん @keiko_fukuichi さんという神だった。英語&日本語の翻訳が見たかったので2周した私が保証します。超素晴らしい翻訳。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
[THREAD]🧵 Now that the column that I called out Hollywood for being racist is out in public, let me give you some examples of some of the horror stories I had to endure. If you haven't read the article yet, please do so first. Okay, buckle up everyone! 1/ independent.co.uk/voices/japanes…
「ハリウッド」が「地獄の階段」だとは、もちろん分かっていた。しかしたとえ「地獄の階段」だったとしても、「階段が存在する」ってだけ「日本の業界」よりかマシだ。そしてその僕の目論見は実際正しかった。 ハリウッドでは、脇役以下はすべて「オーディション」で決まるのだ。どんな端役でも。(続
もしあなたが現在の「性の搾取」の現状を憂うなら、例えどんなに小さな「端役」であっても「参加費無料のフェアなオーディション」で選ぶべきだ。しかしもしも「お金を払って自分のワークショップに参加したら…」とやるなら、あなたは「性の搾取」を許す業界構造に加担している事を自覚すべきだ。(続
はい出た、物的証拠が残りにくい性加害の性質を逆手に取り、証拠出せるモンなら出してみぃや、と開き直った性加害者によるスラップ訴訟(いやがらせ訴訟)。本当にどこまでも最低なヤツ。 news.yahoo.co.jp/articles/9ebcd…
あの世界的ヒット「イカゲーム」の制作者に印税が一切支払われていないという記事。ネトフリなどの配信会社は「視聴回数」を公開しないばかりか、「視聴回数に応じた印税を支払うシステム」の構築を拒否してる。これが現在ハリウッドの脚本家がストライキしている理由の一つ nofilmschool.com/squid-game-res…
つまり、脚本家があらかじめシーンの「演出」を脚本に書き込んでいるのです。・・・たとえば、↓このような日本の脚本があったとします。「剛」と「薫」というキャラクターが、家の権利書を探して剛の実家にやって来たシーンです。ト書きと、セリフで構成されているのがお分かり頂けるかと思います。
立場的に誰も言えないみたいだから俺が言うけど、NETFLIXジャパンのオリジナル作品の脚本のクオリティが、マジで酷い。説明台詞だらけなのはデフォルトで、キャラクターが「考えてること」をそのまま言ったりする。正直、観れないクオリティ。もしや「日本式脚本」で書いてんじゃない?そこ学ぼうよ。
これは日本とそれ以外の「脚本」の「立ち位置」が違うことに主な原因があります。多くの場合、日本の脚本は最低限の「ト書き」と「台詞」で構成されています。そしてそれを俳優や演出家が読み解き、そこに「演出」を足していきます。これに対しハリウッドの脚本は「演出」がメインで構成されています。
僕が20年間マイノリティ俳優としてLAで活動して分かったことは、「絶望したら終わり」です。マジョリティ側の「現在の業界」は、僕たちマイノリティ俳優が絶望し「言っても無駄」と諦めてしまう事を望んでいる。そうすれば何も変えなくて済む。だからこそ、絶対に諦めてはいけない。黙ってはいけない。
一連の芸妓さん関連のツイートを見てて思うのは、現代の価値観で見た時に「差別」となる「日本の伝統」を見直す時期に来ているんだと思う。芸能界のパワハラ/セクハラだってそうだ。「芸能界とはそういうもの」と半世紀以上続く「伝統」になってた。「伝統」=「素晴らしい文化」とは限らない。