大野左紀子(@anatatachi_ohno)さんの人気ツイート(いいね順)

51
「気の緩み」という言葉の何に腹が立つかと言えば、こちらに全体責任、連帯責任を押しつけてくるものだからだ。そんな野蛮な言葉は断固として拒否する。
52
BSで早鎌倉したが、中川大志のあの表情を地上波でもう一回見てもいいかと思ってる。よくあの顔を作ったわ。一番重要なセリフの前だからだろうけど、びっくりしたわ。#鎌倉殿の13人
53
ただ頑張るだけではダメなことがあり、そんなに頑張らなくてもできちゃうこともある、という現実を見ていかないと、自分より年収や学歴の低い人を「努力してないんだろ」と見下すような人間になっちゃうよなぁ‥‥。
54
RT 安倍元首相が撃たれた件、「暴力ではなくちゃんと法で裁かれるべき」という意見があるが、肝心の法曹(もメディアも)ダメダメだから暴力が顕現してきたんじゃないか。
55
「お米は値上がりしないのでご飯中心にしましょう」とか「今、ほうれん草とじゃがいもが安くなってます」とかテレビが言ってるのだけ見てるから、庶民は値上げを受け入れているとか言えちゃうんかね。必死で防衛してるだけだし、テレビも対応策ばかり言ってないでちっとは根本的な批判をしろ。
56
「温泉むすめ」というキャラが全国の有名温泉地にあるのを今頃知った。観光庁が後援しているらしい。一人一人にいろいろ細かい設定まであるとな。「鉄道むすめ」ってのもあったよね。すごいな。広報はとにかく「むすめ」なんだ。日本の経済は「むすめ」の姿をしている‥‥。
57
ずっと前ネットで少し話題になってたが、日雇い労働者が受け取った賃金を煙草や酒に使ってしまい、貯蓄に励んでその環境から脱しようとしないという話、自分がその日雇い労働者の立場で考えてみたらどうかと思った。日々削られていく自分をいっときでも取り戻すために、煙草や酒が必要なんだよ。
58
RT 「怒ったら負け」ゲームが続いている。つまり「怒らせたら勝ち」なのだ。強い言葉を相手から引き出して「ほら、こんな過激な人たちです」と「中間層」に向けてアピールする。そういう相手には非難に終始するのではなく、対立関係そのものを別の視点から捉えることが必要ではないかと思う。
59
逆。性愛のイニシアチブを取られ、攫われ、犯され、娶られ、孕ませられるという自らの受動性に抵抗し、別の能動性を立ち上げようとする企みからフェミニズムは生まれる。 twitter.com/tabbata/status…
60
縛られてるのが女性ばかりという批判も多いようだが、もともとそういう(女性をモノとして愛でる要素の強い)文化でありその伝統に従っているという了解が行き渡っていない場で行えば、性差別観点であれこれ言われるのは昨今止むを得ない面がある。それらに対抗言説をどこまできちんと出せるのか問題。
61
RT 藝大に入ってから「表現したいことがない」となったり上には上がいることを知って病んでしまうの、90年代半ば以降によく聞くようになった。つまりギャラリーが卒展で青田刈りを始め、卒業と同時に華々しくデビューする人が出始めてから。早くマーケットに乗らないとダメみたいな考え方が蔓延した。
62
(これ、中学生だけの問題じゃない気もするね。「内なる不満や怒りや欲望をさまざまな違った形で表現」できずに暴発する大人、いるやん。これは大人のことでもあるんよ、ほんまに)
63
閉会式見てなくてまた例によってTLで知ったが、国旗入場のBGMが小津の『東京物語』って何で? 家族の崩壊を描いたあの名作とオリンピックが、一体どういう関係? まさか「東京」繋がりで小津が世界的な監督だから使ったってだけ? ふざけるなよ‥‥。
64
重信房子でツイ検索してて思ったが、重信=新左翼は知ってても新左翼が左翼やリベラル批判だったことを知らない人は結構いて、「左翼の中の特に過激な人達」くらいの認識の若い人が多いんかなという印象。今、リベラルを批判する人は増えてるけど、新左翼がしていたそれを知らないのはどうなんだろう。
65
非常に重要な話。「不文律」において、相手との関係性を読む・測るという心の働きが現れる。不文律を「明示的なルール」にするとは、グレーゾーンを消し逃げ場をなくし機械になるということ。 twitter.com/jo2geor2/statu…
66
普通の人が完全に100%「自由意志」で選ぶ仕事なんてあるの? ほとんどの人は、限られた選択肢の中から「とりあえずこれしかないかな」「これが一番マシかな」と多少なりとも思って選ぶんじゃないの? そこに内外問わず何らかの強制力が働いているのは当たり前じゃないの?   #何か見た
67
怒れるエネルギーのある人はまだいいかもしれない。生活基盤がぐらぐらだとそれどころではないと思う。そういう人間的な感情すら根こそぎ奪っていくような社会になっている。
68
「日本の男は韓国人女性をダッチワイフ扱いしましたよ、ほらこんなふうに」という罪の告白か? twitter.com/shinjyukusasam…
69
酷すぎるなこれは。100万って超有名作家の「作品」に手が届きそうな値段だよ。そんなの路上で売るわけない。何も知らない外国人観光客向けなんだろか。人をバカにするにも程がある。ロゼッタワークス株式会社‥‥覚えとこ。 twitter.com/yosinotennin/s…
70
キャスターが男女二人いる朝のNHKニュースで「ここからAIによる自動音声でニュースをお送りします」となってニュースが淡々とAIで読み上げられ、終わると妙にイキイキした会話みたいな感じでキャスター二人が動物の息抜き的なニュースを紹介し始めた。普通のニュースを人間がきちんと読んでほしい。
71
TLで見かけて面白そうだなと注文した本。これを読み始めるに相応しい日はやっぱり今日かな。
72
久々に近所のイオンに行ったら「ただ歩きしてない?」というポスター。「一日8000歩歩くとWAON POINTが1つ加算されるアプリ(一日1pointまで)」の宣伝だった。歩くのは健康にいいが「ただ歩き」というビンボー臭い言い方でビンボーな庶民にアピールし歩行までも金に換算させようって感じが‥‥好かん。
73
♡「優等生や学校の風紀委員」という揶揄の比喩を好んで使う人いるけど、興味深いのはその当人はその比喩とは正反対の「教室の一番後ろで常に斜に構えてる屈折したはみ出し者」か何かのつもりなのかなぁということ。大概そういうふうには見えないし、そういう自己像って中学生までだと思っていた。
74
自分の過去の経験からすると、胸の大きな女性はそれを強調することでもってエンパワーメントされたいのではなく、胸もその人の個性の一部でしかないと思われたいのです。もちろん大きな胸を生かしアピールしたいと思う人は、需要と供給に従って個別にアピールなさればよろしいことだと思います。
75
気分悪くなりそうなので動画は見てないが、普通に殴ったのと失神させるほど殴ったのが、なぜ「平等」ということになるのかわからない。「平等」というのは、自分が被ったダメージと同程度のダメージを相手に与えることで、何十倍にもしてやり返すことではない。これは「男女」関係ない。