あまりに周回遅れの議論で10年前かって内容でビックリしたら筆者がアレだった→「家庭用ゲーム機は必要か」問題 スマホ普及で問われる存在意義:ゲームライターが解説(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic…
そして、なぜモザイクをかけたり、それとも線をひくと、エロくないことになり、人が歪まなくなるのか。全く合理性がないことがわかる。 twitter.com/m_nsc/status/1…
作った人間から全否定されるゲームの歴史を書いた筆者ってのはなかなかいねえぞw
しかし「腐ってもコナミ、ギャルゲーでもコナミにしておく」という超消極的な理由でレビューした『ときめきメモリアル』が、まさかゲーム史上に燦然と輝く不滅の傑作だなんてプレイするまでは想像もしていなかった。 レビュー始めても2年になるまでは「これ、もしかして面白くない?」だったけどw
SNSが人とのつながりを作るツールだとしたら、例えば「自分の発言にどんな人がどんな反応をしたのか」を見るのが難しい環境にしていくってのは、プラットフォームとしてのSNSをぶっ壊しているわなあとは思う。
もちろん複数のゲームが参考になってるけど、作者のASUTYが一番参考にしたのは『きゃんバニ』ね。
しかし政党が理由をつけて、どまんなか剛速球の職業差別を平気でやらかして、それを偉そうに宣伝するとは…
ついでに書くと、リーマンにとっても領収書のインボイス番号のチェックとか面倒は増えるし、それで領収書通らないとかってことも普通に考えられるんだけど、全然わかってない人は多い
宮崎事件の時に恐ろしいほどのバッシングでレンタルビデオ屋からコーナー丸ごとなくなったのは忘れない。漫画もメチャクチャ叩かれて、売り出し中だった若手漫画家の連載が片っ端から切られたのも忘れない。だから全く対岸の火事ではない。 twitter.com/zonbi5bloodbat…
そういや、なぜ天外1の曲が坂本龍一さんだったのか誰もわからなかったんだよなあ。誰に聞けばわかるんだろう。笹川さんは知っているんだろうか。
書籍「ゲームの歴史」について(12/終) highriskrevolution.com/wp/gamelife/20…
なお配置ミスは逆カプを並べちゃったというモノだったと記憶している。そして普段なら逆カプなんて「この世に存在しないがごとき行動するサークル」が一緒になって、準備会にやってきて、責め立てたという話w まさに呉越同舟だw 本人も覚えてるんじゃないかな @ コミケな話でしたw
とらのあなさんの予約始まりました。Beepさんは明日か金曜日ぐらいからだと思います→ちょっとは正しいゲームの歴史( HIGH RISK REVOLUTION 岩崎啓眞 あいざわひろし )のご注文はとらのあな通信販売で! ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/0…
会社員とか言ってるから、会社に給料差し押さえとかかまされたら、会社中に何やってたかバレるんやで…
今、流れてきたけど「思想のある映画が高尚だ」って主張は「それが分かる自分は高尚であり、わからないやつはレベルが低いと思ってます」って自己紹介にすぎないよ。 本物の小説・コミック・映画・ゲーム・食い物etc。これを言い出したらまあダメって系列だと思ってる
エアリプしておこうw ゲーム市場はおおよそ21兆円と言われていて、そのうち日本の市場は大雑把には1.6兆円。8%ないぐらいの市場。ヨーロッパは4兆、アメリカは6兆。アジア全体が8兆、その他は2兆なので「大きな市場ではあるが、すげえ大きいわけではない」(続
ああ、ようやくこのFDが公開された。 twitter.com/gamepres/statu…
日本でのファンタジーの受容は80年代前半に少女漫画とゲームから始まったのは強く意識されるべきだと思うんだよな。Wiz・ウルティマはもちろんドラバス・ドルアーガ・ハイドライド・ザナドゥ・DQ・ゼルダのあたりって、日本がファンタジーという世界観を消化する上で超重要キーだったと思っている
僕は「ゲームの歴史」を燃やしてるつもりはないですよ。 本の間違いを指摘したら、間違いだらけだから、結果的に厳しい指摘をしてるだけ。 こんな間違いだらけの本を書いた筆者二人と、それを出した講談社が悪いんじゃん。 マジで「こんな間違いだらけの本を出すな」ですよ。
ちなみに配置ミスをした担当は 「悪いのはミスした俺なんだけどさあ、あいつら、準備会を責める時だけは、一緒になって徒党を組んでやってくんだよ! もうメチャメチャ責められてツライんだよ!」 って言ってたw
間違いぐらいならまだ許せる範囲です。 「ゲームの歴史」は筆者の独善的でしかもなんの根拠もない主張を根拠があるかのようなフリをするために、作品やその作者を勝手に使う最低の本ですよ。 twitter.com/hitoqui_ponko/…
なお、これは自分が弁護士に相談したときに実際に説明された話です。 「上場企業の役員ならこれぐらいはいけます」と言われ、実際確かにそうだった。
何度読んでも、筆者の主張はムチャだよなあと思うなど。 マリオ1はセーブ出来ないし、難易度案外高い。だから無限1upとかまであったわけで、それをこう断言してしまうのは暴論のレベルだと思うんだよなあ。 そしてこの本、このレベルの暴論の嵐なんだよね…
持っているゲーム機より、わてはゲーム開発に携わるならPCのスキルの方が重要だと思う。 PC、ちゃんと使えないとホント現場で何の役にも立たないと言っていいので…
記事を読んでポカーンとした。 技能実習生を安く使い倒してきたツケ以外のなにものでもないと思うのだが→「本当は開けたい」 稼ぎ時の日曜を定休にした人気パン店の悩み | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…