151
152
2月11日、建国記念の日を祝い、東京の神宮外苑から明治神宮まで、奉祝パレードが行われます。パレードは、鼓笛隊やマーチングバンドに勇壮な神輿渡御が加わり、総勢約6000名以上で盛大に開催されます。また、表参道では首都圏の大学吹奏楽団によるマーチングコンテストも開催されます。
#建国記念の日
153
154
155
156
157
本日は五節句のひとつ、#人日 です。無病息災を願い #七草粥 を食べることでも知られています。現在と種類は違うようですが『延喜式』にも記載がある、古い習俗です。短歌のリズムで「#セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・これぞ七草」と覚えて下さい。
#神社検定
158
159
160
【神社参拝作法】 #拝礼
拝礼の基本作法は「二拝二拍手一拝」です。
①直立の姿勢から背を平らにして90度に腰を折り、頭を下げる。これを2回繰り返す
②両手を胸の高さに合わせ、右手を少し引いて2回拍手を打つ
③手を下ろし、最初と同じように頭を下げる。(公式テキスト『神社のいろは』より)
161
162
163
164
165
166
167
168
【伊勢神宮のお祭りと行事】
11月23日 #新嘗祭(にいなめさい)
「しんじょうさい」ともいい、新穀を陛下御自ら神々に奉られ、また御自らもお召しあがりになる大儀が宮中で行われるに際して、神宮へは勅使を御差遣(ごさけん)されて、奉幣の儀が行われます。(神宮HPより)
169
170
伊勢の神宮では神嘗祭と新嘗祭に際して、全国各地から献納された初穂の束「#懸税」(かけちから)が懸けられます。内宮と外宮の正宮では内玉垣に、別宮では瑞垣に奉懸されます。黄金色に輝く稲穂が懸けられている様は美しく、秋の稔りを感じられる光景です。
171
新嘗祭当日、宮中では天皇陛下が、神嘉殿において新穀を皇祖はじめ神々にお供えになって、神恩を感謝されます。宮中恒例祭典の中の最も重要なもので、天皇陛下自らお手播きから収穫までなされた新穀もお供えになります。
#神社検定
172
173
174
175