1276
ベイルートでのゴーン被告の記者会見は、予想通り、検察、日産を批判する展開。政府関係者の名前は言及なし。レバノン政府が日本政府からの要請に抗し切れない事を含んでの対応だ。それにしても、我が国の出入国の管理体制を強化する事は当然にしても、真っ先に実施すべきは米軍基地関係ではないのか。
1277
アラブの友人から、欧州議会の委員会で、アメリカやイスラエルが世界で行ってきた数々の悪行を批判するスピーチの動画が送られてきた。この動画をご覧になれば分かる通り、欧州では是々非々で、批判は批判として堂々と言論が展開されている。わが日本は言霊の幸わう国と言われるが、実体は如何か。
1278
昭和維新運動の志士たちは、体制権力の腐敗構造を維持するために日の丸が利用されたことを憂い、尊皇義軍として錦旗革命の理念を具現化した。そして、困窮する人々を救済すため「尊皇討奸」を実践したのである。今こそ、対米従属・自民党幕府の売国、腐敗を断罪する救国維新派の「処士横議」が重要だ。
1279
1280
大江健三郎氏が逝去された。護憲の戦後民主主義者として、政治的主張は決して相容れることはなかったが、『飼育』や『政治少年死す』など、日本・日本人やテロリズムなどについて、鋭く分析、問題提起をされた作品も多かった。日本社会からだんだん「大御所」が旅立っていく。お悔やみ申し上げたい。
1281
吉川貴盛元農林水産相が、鶏卵大手「アキタフーズ」の元代表から大臣室で数百万円を授受したという事が発覚した。「アキタ」側の資料から分かったものだが、職務権限ありの贈収賄疑惑である。だが地検特捜部が強制捜査に入る前に、観念して体調不良を理由に議員を辞職。このまま説明なしでは許されん。
1282
駐日ロシア連邦・ガルージン大使が8月9日を期し、代理人を介して長崎平和記念像前に広島同様に献花していたことを長崎新聞等が報じた。原爆で犠牲になられた方々を等しく追悼する姿勢だ。式典には不招待であったが、真心を示された。陰徳を積まれるもので感謝申し上げたい。nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=…
1283
「教育と愛国」を観た。様々な立場の人に丁寧に取材した労作だ。伊藤隆・東大名誉教授の「日本が日本でなくなること」への危惧に我々も共感をおぼえるが、教育の目的が「左翼でない日本人を育てる」とは、管理社会の片棒担ぎということだろうか。是々非々の視点には、いわゆる左右は関係ないはずだ。
1284
まもなくカルロス・ゴーン被告の海外逃亡を手助けした元「米軍グリーンベレー」特殊部隊員のマイケル・テイラー、息子のピーターが、米国から日本に移送。犯人隠避、出入国管理法違反で東京地検特捜部に逮捕される。この移送劇は、横田基地か、羽田に降りるかで、重要な主権の問題を孕んでいるのだ。
1285
自衛隊機が邦人保護のため派遣されているアフガン・カブール空港付近で自爆テロ発生。米兵含め70名以上が犠牲となった。合掌。米国は「イスラム国」の犯行と断定、強く非難しているが、テロ壊滅の報復作戦を行う余裕はない。9・11から20年、米主導の「対テロ戦争」は結局、テロの拡散を生んだだけだ。
1286
「米・ソの対立は、いわば人造左翼国家同士の内ゲバにすぎない」と故・西部邁先生は喝破した。今、汎スラブ主義を掲げるロシアの自衛的軍事行動を、「自由・民主」の米国が妨害している。貰い物の自由民主主義にうつつを抜かし、民族の歴史を軽視してきた戦後日本人に、ロシアを嘲笑する資格なぞない。
1287
旧統一教会との関係が相次いで明らかになった山際経済再生担当大臣が「政権運営に迷惑をかけたくない」として辞任。事実上の更迭だ。本ツイッターで岸田内閣は「自浄作用がないのか」と問うたばかりだった。さすがに、あのデタラメ答弁では国民の信を失う。検討使内閣は支持率が上がる見込みがない。
1288
あす28日、満期20年を務め上げ元日本赤軍の重信房子女史が出所する。『ジャスミンを銃口に』など和歌をたしなむ浪漫者で、アラブで戦った闘士だ。その壮絶な生き様には思想の垣根を越えて敬意を表したい。レコンキスタも獄中での愛読紙と言って頂いた。若い海野君がインタビューに意欲を見せている。
1289
さて長崎原爆投下時に、近くの収容所で連合軍捕虜も被曝犠牲に。現地にはオランダと共同で建てられた慰霊碑がある。一方広島はどうだ。実は12人の米国人捕虜が犠牲に。だが慰霊碑一つない。オバマ来日こそが建立のチャンスだったが、早期戦争終結の手段として加害を正当化。贖罪の痕跡から逃げている。
1290
1291
選挙を自己PRの場と勘違いしている不心得者揃いの都知事選だが、既にそれを通り越して、とりわけ際立っているのが、スーパークレイジー君の西本誠候補。出馬の動機は「自分が出ることで、若者に選挙に関心を持ってもらいたい」と謙虚。要は「投票に行ってくれ」と呼び掛けているのだ。踊りもシンプル。
1292
森喜朗会長への世の中の風当たりが依然として強い。「潔くない。辞任せよ」と言うのであるが、昨日会った野党政治家は「我々にとっては辞めないで、世の中の批判が続いて欲しいんだ」「でも辞めるでしょうね。これは。今頃、自民は女性の会長適任者を探しているところでしょうね」と予測を披露。さて。
1293
当局の対話拒否の姿勢に抗議し昨年11月に行われた京大熊野寮祭恒例の時計台占拠について、当局は当該学生たちに「確認できた行為・言動」などと称した文書を送付し、高圧的に牽制。日本は右傾化していると言われるが、我々に言わせればその実は新自由主義とセットの空疎な管理化だ。学生を支持したい。
1294
世界との交流の中で、実感したのは米国の侵略だ。ユーゴスラビア、アフガニスタン、イラク、リビア等、世界の各地で国家が解体され、破壊と混迷を現出。米国こそ覇道の介入国家であり、その武力行使を裁かない事には世界の公平な法秩序はない。今年は米国のイラク侵略から20年。ネオコンを断罪せよ。
1295
安倍首相の「お友達」と称される山口敬之氏に性的暴行を受けたという伊藤詩織氏が民事の一審で勝訴。山口氏は控訴の意向を示している。今後も注目したいが、泥酔者をそのままタクシーで帰さなかった説明は説得力がない。この点百田尚樹氏が正しい事を言っている。就職依願者につけ込んだのはマズイと。
1296
一都三県の知事が西村経済再生相と会談。再度の緊急事態宣言の発令を政府に要請した。ところが感染拡大防止と経済続行の間で難しい舵取りが迫られている。このままではコロナによる病死よりも経済的困窮死が大勢出てしまう恐れがある。充分な補償制度の用意が必要だが、財務省が首を縦に振らないのか。
1297
ファクトがフェイクより面白いこと、味わい深いこともないではないが、ファクトとはたいてい味気無かったり、自分にとって不都合なもので、確認作業は苦痛を伴うものだ。だが、その苦痛を経ずして面白おかしいもの、自分の心地良いものばかりに触れていては、ひいては道を踏みたがえることにつながる。
1298
戦後76年が経過しても、「非主権」「独立否定」の事件が日本各地で起きている。沖縄ではヘリコプター等の緊急着陸は日常茶飯事で起きている。今回、石見、青森で起きた民間空港の緊急着陸は、日本の主権が存在していない事を改めて証明して見せた。軍・民関係なく戦時総動員態勢の日本作りの前触れだ。
1299
全国でコロナの影響によって中小企業の倒産が1000件を越えた。重苦しい状況である。13年前のリーマンショック時と違い外出自粛の煽りを受け、飲食店等のサービス業が打撃を受けている。東京は294店舗で三桁。金融機関は再建の目途がない限り融資はしないだろう。行政が即刻支援金を厚くするしかない。
1300
宮内庁は歴史を蔑ろにしている。大嘗宮の板葺き造営も問題だが「庭積机代物」(にわづみのつくえしろもの)で全国の特産食品が献納され、大嘗祭での神前に供えられる。品目数は日持ち品を含め220強。しかし斎行後「埋設処分」という。戦前は大嘗祭関連品として下賜。君民一体を役人が阻害している。