526
30年前、中南米諸国の農業を壊滅させようとした「自家採種禁止法」は大きな犠牲を生んで失敗したが、日本を次の標的として多国籍企業の種子支配は進んでいる。毎年、農家が種子を多国籍企業から購入せざるを得ない道へ導く「種子法廃止」は、食料自給をさせない為に日本への圧力が突きつけられている。
527
「終戦の日」先の大戦で尊い命を落とされたすべての軍人、民間人の御霊に対し、鎮魂、慰霊、哀悼の誠を捧げさせて頂きます。「戦争と言う国家間、地域間の武力を用いた悲惨な衝突に断固反対し、世界の平和が維持されるよう祈り、発信、努力をしていきたい。また、わが国の覇権国への従属参戦反対」
528
「文藝春秋」(11月号)のインタビューで竹中平蔵氏が奇をてらう事を言ってる。東京都を政府直轄地にして知事を政府任命にすると言うのだ。地方分権に逆行するのは勿論、鈍重な政府主導では東京が時代の変化について行けなくなる、大阪都構想とも矛盾する等、新自由主義の立場から見ても疑問符だらけだ。
529
米上院議会が安倍元首相の功績を讃える決議を採択した。安保法制を成立させ、対米従属を一層深めた「忠米アベ」を持ち上げている。わが国がいつまでも非独立の不沈空母に甘んじていいのか。世界の潮流は、戦後体制の封印を解こうとしているのだ。まず米軍基地の存在が当たり前と思う意識を捨てる事だ。
530
劣化ウラン弾は日本も無縁ではない。実際、沖縄の鳥島射爆撃場では平成7年〜8年、米軍機が劣化ウラン弾を1520発射撃。「鳥島に立ち入っても影響は小さい」と日本政府は説明したが、米軍は兵士の被曝を懸念、平成22年9月まで島の環境調査を実施しなかった。米軍によるわが国への「核汚染」ではないか。
531
「愛知県知事リコール運動の正体みたり、8割の偽造署名かな」。佐賀でのアルバイト署名簿に書き込む作業は、誰の指示か。これはリコールを潰す為の策略か。まさに刑事事件として、強制捜査に発展するが、リコール運動責任者は、なぜ自発的にこの経緯を正確に調査しないのか。虚言でなく世に公表せよ。
532
東京大会に限った話ではないが、五輪の商業主義の弊害が改めて噴出し、世界のシラケっぷりを招いている。クーベルタンが目指した古代オリンピックは、スポーツ化する相撲と同様、本来は神への奉納行事であった。神を軽んじる拝金主義を一掃するため、暫くはアテネ定地開催として、運営を見直すべきだ。
533
8月23日、木村代表のコメントが「毎日新聞」電子版に掲載。「愛知知事リコールは「愛国」か 民族派からも疑問の声」 というもの。弊会は、大浦作品を認ないが「対話をすべきで自分と異なる意見の排除はまずい」と指摘。またリコール派が国旗に文字を書き込んでしまうレベルでは、何をか言わんや。
534
535
Twitterで何万という人間の歓心を買ってきた「インフルエンサー」が、相次いでその正体を曝露されている。デマを根拠にしたり、自分が批判されることを想定せずに他者を批判してきたツケが回っているのだ。人のふり見て我がふり直せ。健全なナショナリズム醸成のために、責任ある言論を心がけたい。
536
米軍の駐留がなぜ継続されるのか。日米安保が一応根拠とされるが、もっともらしく着飾る建前に過ぎない。米国は自らの世界戦略として駐留しているのだ。それ以上でもそれ以下でもない。わが国は真の主権を行使できぬまま、陸も海も空も奪われている。この国辱をほったらかしたままで保守も愛国もない。
537
8月に名古屋の米領事館を訪問し、米軍基地撤退を要求するビラを撒いたとして先月18日に逮捕された5名が、13日間経っても釈放されず、勾留延長が決まったという。領事館に立ち入った3名のみならず、ビルの外で街宣していただけの2名まで勾留中というから驚く。代用監獄制度の恣意的な運用に強く反対だ。
538
昨今、我が国の美点を伸ばし、欠点を是正しようとの愛国、憂国の言動、行動までが「反日」と短絡的に捉えられている。およそ思想、哲学とも縁のない表現で、物事を俯瞰して語っているとは思えない独善の酷さだ。時代に堪えうる質とまでは言わんが、せめてそれ相応の言動でなくては国旗が汚れてしまう。
539
まるで中国から目を逸らせと言わんばかりのWHO「今やパンデミックの中心地はヨーロッパ」発言は勿論問題だが、それはそうとしてイタリアに続きフランス、イギリス、そしてとうとうあのドイツまでもがコロナ患者の急増に耐えきれず、国境封鎖に踏み切った。危機状況では「国境無き世界」は幻想になる。
540
本日、バイデン米大統領が来日。日米首脳会談やQuad首脳会談が開催される。ウクライナ情勢を受けて「日米同盟の深化」が強調されるだろうが、実際は「対米従属の深化」の確認である。わが国の義を犠牲にしてまで「対米追従」に貢献する理由はない。インドの様に独立国の気概を積む努力をすべきだ。
541
また選挙妨害の話だ。埼玉知事選で閣僚が応援演説をした際「大声で叫び批判を繰り返した男」が、警察官に排除され、これが「過剰反応である」という見方が出ているのだ。一方、ヤジを飛ばされた閣僚は[大声出す権利、保障されない」排除は適切。ならば演説後に質問所を設け批判者の意見も聞くべきだ。
542
昨年8月に名古屋の米領事館を訪問し「日本から米軍を撤退させろ」という趣旨のビラを撒いた事件のうち二人が今日、かたや執行猶予付きの有罪。かたや罰金刑の処分が言い渡された。ビラ撒き程度で長期勾留、有罪判決とは重い量刑だが、そうか「対米自立は徹底して取り締まる」という意味なのだろうな。
543
「移民反対」「排外ヘイトスピーチ」を叫べば愛国者気取りで、警察に守られながらあっちこっちで嫌がらせデモを行う輩がいる。この様な醜悪な集団・個人を蔓延させてはならない。まず脆弱になってしまった自国の現状を克服するための思想、政治課題を追求すべきだ。お手軽さ、反知性主義に流されるな。
544
これからパラリンピックを迎える一方で、コロナ感染者がこれだけ増えているのに、感染防止の有効策を何故打たないのか。自宅療養でも適切な投与薬はない。いつ容体が急変するか分からない。行政の責任で中等症患者療養施設のプレハブでも建設し、点滴体制を準備しておくことは最低限の急務ではないか。
545
この度、財務事務次官になる人物は国民の為に尽力されてきた方であろうか。森友問題でウソを付いて政権の恥の上塗りをした人物ではないのか。正しさよりも、悪事に苛む自殺者が出ようが政権への忠犬ぶりを示し御仁だ。権力犯罪を看過する事は許されない。財務省に正義の太田ありと言われて欲しかった。
546
「海外からの弔問客が多い」と国葬を容認する声がある。だが、招待された人々には政府・自民党合同葬として見送って頂いた方が慎ましく、日本の道理に適うのではないか。国葬は岸田政権の得点稼ぎ。安倍元首相が取り戻したかった「美しい日本」は、為政者が権柄づくで物事を決める日本ではないだろう。
547
安倍首相は、令和2年の年頭所感で「我が国の美しいの海、領土、領空はしっかり守る」と意気込みを示した。この決意は良し。そうであれば、少なくとも東京の空の半分を支配する横田米軍管制を見直すため、日米地位協定改定の交渉をすべきだ。「10歳の頃五輪を見て感動」とも語っている。自立の日本を。
548
相変わらずマスコミの忖度報道が酷い。香港の状況はそこそこ流すのに、それよりはるかに犠牲者数の多いイラクの状況を全くと言っていいほど流さないのは一体どういう了見なのか。政権チェック機能低下だらけの「手心」報道をしている暇があるなら、メディアの原点に帰って問題を少しでも伝えるべきだ。
549
地球儀から実質上共産国家が消滅した現代であっても、「西側」諸国から「東側」旧共産圏への敵視、幻想としての反共ナショナリズムは未だに根強い。そこにつけこみ、兵器を薪のように輸出し、放火して回っているのが米軍需産業である。その意味において、台湾を第二のウクライナにしてはならないのだ。
550
「保守」を自称する中には、自国の功を捏造・過大宣伝し、罪を隠蔽するのに必死な者が多い。自国の負の歴史をも受け入れ、その上で誇るべきを誇らないと、世界から相手にされない、夜郎自大の愛国者となる。戦後馴らされた「奢侈な日本人」よりも「折り目正しく、正々堂々とした日本人」に好感を持つ。