376
政府は各府省の人事・給与や文書を管理する基盤システムについて、米アマゾンの傘下企業が運用するクラウドサービスを導入する方向で調整。今夏にも正式決定するという。国内企業とも比較し「コスト等の理由から」の選択というが、情報管理を海外に依存してどうする。属国ここに極まれり。断固反対だ。
377
検証可能な国の中では、世界で最もコロナ抑え込みに成功した国・台湾の経済成長率がなんと中国を上回る勢いだという。徹底したコロナ対策こそ最高の経済対策である事に変わりない。それに引き換え日本は何事か。GO TOを強行した挙句にマイナス成長だ。新自由主義のアクセルを踏んだままでは破綻する。
378
明日、午前に神嘗祭が宮中で執り行われる。宮内庁も政府通達を受け弔旗を揚げる事になったが、まさか午前からは揚げないだろうな。本来、この日に葬儀を設定した大馬鹿者と決定した責任者の無知さは許されないが、宮内庁、お伊勢様の三重県、全国神社界が午前中に弔旗を掲げない事がせめてもの救いだ。
379
安倍晋三氏銃撃事件から5か月が経過したが、山上徹也容疑者への捜査が続いている。さらなる精神鑑定が必要とされ、鑑定期間の延長が予定されている。責任能力を判断するというが、長期に渡る拘禁で刑事訴訟法も無視だ。途中経過も含め司法国家に相応しい処遇をすべきである。不都合な事実があるのか。
380
安倍晋三前首相の「桜を見る会」前夜祭に関する国会答弁が、118回も事実と異なっていたことが明らかになった。完全に国会軽視である。これは野党がだらしない事はもちろんだが、首相という権力者が道義、真実を破り、国民を舐めきっている所業であるといわざるを得ない。前首相は潔く議員を辞職せよ。
381
首相の辞任記者会見は、1時間を超えたが、日本の主権問題を質問する人物は皆無だった。米軍コロナ対応で地位協定の改善ぐらいの質問はして貰いたかった。さらに重要な皇位の安定的な継承についての考え方を質す事もなかった。聞く側のわが国の根幹への認識欠如か、記者として聞く事がタブーなのか?
382
国交省の改竄事件は8年前、第2次安倍政権発足と同時期に行われていた。当時安倍氏は「GDP600兆円」をぶち上げていた。官邸への忖度により、改竄が行われていたのだろう。改竄に当たった官僚は出世している。だが実体経済はボロボロ。「アベノミクスは成功」という嘘に国民は騙されていたのだ。
383
ラグビーWCで、日本代表が大快挙をやってのけた。世界ランキング1位のアイルランドに勝利したのだ。中には異人種ばかりの日本チームを「代表らしくない」とくさす向きもある。だが冗談じゃない。日本に生まれながら寛容な大和精神を活かせない輩より、選手のほうが遥かに日本の国益に貢献 しているよ。
384
385
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜郎会長が、得意の舌禍を引き起こした。7月の大会開催を控えての「バカ殿」ぶりには、驚きを禁じ得ないが、国民からの辞任要求を受け入れざるを得ないだろう。しかし後任に、安倍晋三前首相を推す声が出ているという。もう日本の政治は無茶苦茶、振底だ。
386
平成20年、当時のブッシュ大統領が訪韓の手土産として米地名委員会に竹島を韓国領と記載するよう指示。(2008/07/31産経新聞に記事)当時の町村官房長官はそれに対し、抗議一つしなかったという。つまり米国に忖度して領土主張をスルー。対米従属とはこういう屈辱も甘受しなければならない事態なのだ。
387
近畿財務局の赤木俊夫氏を自殺に追い込んだ「文書改竄の指示役が」大阪地裁での公判で、同氏の上司が語る音声が証拠として公開。「佐川理財局長(当時)からの圧力であった」と言う。本ツイッターは、これまで安倍前首相夫妻は、赤木氏の「墓参りに行くべきだ」と指摘してきましたが、オイ佐川お前もだ。
388
ラサール石井さんの言う通り。「ネトウヨとか右翼とか呼ばれる人は、なぜ対米ポチの岸田政権を批判しないのか。何をもって愛国を謳うのか。全く理解できない。ただの政権擦り寄り権力大好き反日だけではないか」こんな疑問に弊会は対米自立・民族派として誠実に向きあいたい。
twitter.com/bwkZhVxTlWNLSx…
389
劣化ウラン弾については、かつては「湾岸戦争症候群」と呼ばれ、米兵も深刻な健康被害を被った。ボスニア、コソボでも白血病、奇形児の増加等の例が発見されている。だが米国は劣化ウラン弾との関連性を認めていない。ベトナム戦争の枯葉剤と同じである。自らの非を絶対に認めないのが米国のやり方だ。
390
献金を出す経団連や外国資本の言いなりで、非正規雇用や移民によって低賃金労働を増やし、消費増税と共に法人税を下げる政策はまさに「強気を助け、弱きを挫く」あり様と言ってよい。野党はこの構図の解消にどれだけ尽力したか。日本の議会政治への信頼が問われる前に、真の救国勢力が結集するべきだ。
391
この人は大衆の劣情に着火すれば発言内容はどうでもいいと思っているのか。ひろゆき氏が今度は「TVタックル」の中で「経済的に繋がっていれば政治的に繋がる必要はない」と日韓関係の改善を否定。お互い誠意を尽くし合いながら落とし所を丁寧に探す、という大人の努力を抛棄してはならんと思うのだが。
392
小泉・竹中構造改革で中間層が崩壊して以降、格差が増大。「子供は親を選べない。生まれた瞬間に勝負あり」そんな意味を込めた【親ガチャ】と言う言葉が、流行語大賞の候補に挙がった。年長世代でも「何処の馬の骨か」という言葉はあったが、それにしても不幸な言葉だ。どこかに救いはないのだろうか。
393
言いたくないが、この野郎、本当にポピュリストだ。ゼレンスキー大統領が米議会でのオンラインスピーチで「真珠湾を思い出してください」と煽り、米社会の歓心を買おうとした。歴史、状況、経緯等への想像性が全く欠如している。ただ相手の敵愾心を煽る事にしか興味がない、無教養・無定見の男である。
394
自民党・甘利幹事長が総選挙を「自由民主主義政権か共産主義(の政党が参加する)政権かの選択選挙だ」と断言。甘利氏自身の疑惑も含め、不祥事や汚職が黙認される「自由民主主義」とは如何なものか。あるべき対抗軸は「国民本位の資本主義」対「新自由主義」だろう。「経世済民」の精神に回帰すべきだ。
395
農業の著作権保護という隠れ蓑でゴリ押しされる種苗法改悪案。種子法廃止とセットで多国籍企業向けに日本農業を弱体化させるものだ。農家は高額な種苗を購入せざるを得なくなり、当然市場価格にも影響する。しかも、知らずに違反した農家にも10年以下の懲役、1千万円の罰金を適用する。亡国的法案だ。
396
黒川前検事長の処分を巡ってまた混乱だ。法務省は戒告が相当とし、人事院の指針でもそれが適当な筈なのに内閣が下したのは懲戒処分ですらない訓告。しかも首相はその報告があった事すら否定。どうせ退職金を減らさぬ為の処置だろうが、責任の擦り合いは醜悪だ。道義なくして美しい国なんてある訳ない。
397
全国各地で様々な階層の人が新型肺炎に感染している。マスコミは検査数を増やそうとしない政権の顔色をうかがい、医療リソースの温存が奏功していると大本営発表。高熱が何日も続きながら病院を何軒もたらい回しされている人々の受け皿がない。この国の危機管理力の低さが露呈。人災と言われる根拠だ。
398
ブチャでの遺体の白い布は、ロシア歓迎の印と言われ、ロ軍撤退後、ウクライナ過激部隊がロシア歓迎住民を「裏切者」として殺戮し、他の場所から持ってきたとの証言も浮上。反ロプロパガンダの可能性が伝えらている。NYTには、架空の衛星写真をイラクで大量破壊兵器の"証拠"と報じたでっち上げがある。
399
トランプ大統領は、茂原のゴルフ場に大統領専用ヘリで行った。米軍基地に待機していたヘリで移動。国賓として羽田に着陸したことは良しだが、シビリアンだ。ならば日本の航空法との関係はどうなんだ。国賓としての来日でも非主権の行使か。安倍総理のやってる感は、何でも利用、脱法も厭わず,醜悪だ。
400
台東区の避難所がホームレスの受け入れを拒否した件や、何十名もの死者を出しながら「まずまず」と失言した二階幹事長、そして台風が列島を直撃している最中に公邸にとじこもっていた安倍首相の態度からは、陛下の赤子に対する同胞愛や国際的信用への矜持が微塵も感じられない。美辞麗句より行動を。