一水会(@issuikai_jp)さんの人気ツイート(古い順)

76
牛久の入管施設で、数十人の収容者がハンガーストライキによる待遇改善を訴えている。外国人技能実習生の窮状も酷い。いずれも「憧れの国」日本にやってきた人々を裏切り、国策で「反日外国人」を量産してしまっている。銭勘定だけでなく、道義心をもって真の「国益」とは何かを考えるべきではないか。
77
「在日コリアン」「移民」「外国人技能実習生」「難民」これらは個々の問題であるはずなのに、右派も左派も一緒くたにして議論し過ぎではないか。企業は内部留保が増大した分、自国民の正規雇用を積極的に受け入れるべきではないか。その上で外国人に対して道義国家に相応しい“おもてなし”をすべきだ。
78
「いい加減に言葉遊びはやめろ」米軍機事故で、日本側も「迅速に現場立ち入りが出来、事故対応が一層改善」と河野外相が記者発表。しかし、依然として直接の現場には「米軍の同意」が必要であり、外周規制線で協力する事になっている。全く変わっていないのだ。肝心な有害物質の対応も出来ていない。
79
河野太郎代議士@konotarogomameよ、あなたはかつて自民党内で、国民のために地位協定の見直し、脱原発を先頭になって訴えていた。だが、閣僚に取り立てられてから豹変。つまり何のポリシーも無い男であることが判明。単なる役職欲しさのクレーマーと言うこと。無恥、無節操、無責任な小心者なのだ。
80
河野外相が主張する米軍機事故への対応改善など、信用に値しない。外相の仕事は、なぜ我が国の領空を米軍機が気儘に飛び回れるのか。まずは日米安保の解消・改定に努めることだ。韓国大使に高圧的に出て、米国にはペコペコ。こんなポチっぷりは情けない。本人のTwitterでウケばかり狙っている場合か。
81
河野外相は二世議員どころか三世議員である。政権中枢の安倍首相・麻生副総理は三世どころか四世、五世議員だ。そのご先祖様達は「保守」政権を標榜しながら戦後対米従属体制を守ってきた政治家ばかりではないか。国家百年の大計を持った草莽たちの理想を、穀潰しの末裔が今や国潰しとして阻んでいる。
82
日米地位協定に伴う米軍人と日本役人による「秘密会」とも言うべき日米合同委員会が定期的に開催されているのが、米海軍が管理する港区のニュー山王ホテルだ。本日「日米合同委員会の議事を公表せよ」と日本愛国者達が、同ホテル前でアピールを行った。合同委員会の闇を明らかにしなければならない。
83
知り合いの代議士が「横田空域問題は、日米合同委員会レベルで解決できる]と語っているが、もしそれが事実ならば、「なぜやらないのか」という疑問が出てくる。航空管制システムも、戦後14年経って日本側が完全に回復したことを米国は認めている。朝鮮国連軍も移せばいい。日本の意志の問題なのだ。
84
「日本は米軍駐留費を全額負担せよ」とトランプ大統領が声高に要求する米軍駐留経費負担交渉が再来年から始まる。現在、我が国は75%分の経費を支払っている。外務省役人は、これが「全額になれば傭兵状態で、米軍のプライドを傷付ける」と馬鹿みたいな忖度をしている。オイ、今でも充分な傭兵だろう。
85
このままでは、安倍内閣は最悪の不敬内閣として我が国の歴史に名を残してしまいかねない。弊会は三十年前、大嘗祭防護として中核派の神社焼き討ちへ対峙、上皇陛下の大嘗祭を護持する闘いに取り組んだ。従って日本文化の源泉である陛下の神聖性が、ろくな議論もされずに冒されるのを看過できないのだ。
86
久間章生元防衛大臣と久々にお会いする。元大臣曰く「もう日米安保条約、日米地位協定を見直さなければならない。未だ占領状態と言っても過言ではない。日米合同委員会は、外務省北米局長が日本側トッブ。実務者間の会議を建前に、米軍人対日本文民の構成。占領軍の通達機関ようだ」と。
87
「在日米軍駐留経費の増額を米側が求めている」との報道に際し、菅官房長官は早速[その事実はない」と打ち消したが、米国政権のスタンスを見れば「増額はあり得る」と久間元防衛相は語る。「兵器だって米国のいい値」「今だから話せるが、からくりはいかん」「政治家も劣化、自己保身過ぎる」と嘆く。
88
国産戦闘機を開発する努力もせず、宗主国から欠陥戦闘機を割高で売りつけられる。大多数の国民の生活の苦しさには目もくれず、消費増税で大企業の内部留保を膨らませる。何よりも大切な天皇陛下の大嘗祭は、プレハブで。安倍政権は「保守」を名乗りながら、何を保守すべきなのか全く理解していない。
89
米軍駐留経費の5倍増を求める米国の要求に、菅官房長官も「そんな事実はない」と、はぐらかしている。対米従属が故に「米国の言いなり観を避けるために」報道記事を否定したのだ。ここの所、防衛のプロに会っている。曰く。負担要求はチャンスである。基地と主権の恢復。安倍総理の真贋を見たいーと。
90
ロシアのメドベージェフ首相が、択捉島を訪問。予てより社会整備関係を視察すると伝えられていたが、改めて実行に移した事は、誠に遺憾であり、ますます対ロシアへの我が国のプレゼンスを高めていかなければならない事を痛感する。安倍政権の外交政策は対ロ、対北朝鮮だけでなく多岐で暗礁状態にある。
91
萩生田自民党幹事長代行がまたとんでも発言をした。憲法改正の国会発議に向け、調整型と言われる大島衆院議長の交代の可能性に言及。あえて言うが与党幹部の立場で、三権の長の交代を示唆するなど言語道断。参院選の結果、改憲が微妙。その焦りからの発言と思うが「分を知れ」と党内からの意見が多い。
92
タレントの東国原英夫氏がツイッターで「NHKから国民を守る党」をこっ酷く批判し始めた。曰く「地方自治・地方行政を舐めるのもいい加減にしろ」「やり方が悪質である。罰則規定が無ければ何をやっても良いと言う思想」と散々だが、何のことは無い、コイツ来年の都知事選狙いの話題づくりなんだよ。
93
「米国の原爆投下74周忌・広島、長崎への国際法を無視した虐殺に時効は無い」日米地位協定の改定に取り組む「主権回復を目指す会」(西村修平代表)は、8月6日午前8時より、駐日米国大使館隣りのJT本社前にて「日本人をけだものとして焼き殺したホロコーストを許すな」と、抗議行動をおこなう。
94
「あいちトリエンナーレ2019」の展示中止問題に関して、「朝日新聞」8月6日朝刊記事「展示中止、どう考える 表現の不自由展」に、一水会・木村三浩代表のコメントが掲載されています。ぜひご一読下さい。
95
「表現の不自由」展について、津田大介氏と東浩紀氏が事前に酒を飲みながらヘラヘラ不敬発言を連発している動画には、ハラワタが煮えくり返る思いがした。表現の自由は社会規範として尊重すべきだが、表現作法の覚悟としては、反対派の抗議を受けても行進を止めない反天連の方が筋が通っている。
96
8月3日、阿佐ヶ谷ロフトで今年も「鈴木邦男生誕100年祭」が開催され、予約券完売の大盛況でした。第一部には山本太郎氏、蓮池透氏が、第二部からは松本麗華氏、森達也氏が出演し、また植垣康博氏、頭脳警察のPANTA氏、飛松五男氏も登壇し、会場を沸かせました。76歳になりましたが、まだまだ元気です。
97
米国の要請に基づくホルムズ海峡警備ための「有志連合」への参加を検討している政府は、独自の対イラン外交を棚上げして「有志連合」に参加する意向だ。海自のP3C哨戒機での海賊対処や、商船警護の海上警備行動を軸に派遣を検討。だが損得勘定で国連決定も無い、米国の恣意に引きずられて良いのか。
98
米国が画策する「有志連合」結成の根本は、トランプ政権がイラン核合意を一方的に離脱したことから始まっている。つまり余計な緊張感を高めているのだ。米国の恣意的論理には、大義を見出すことが出来ない。イラク侵略戦争もそうであったが、不正義を看過することが、我が国の建国の理念ではない筈だ。
99
森友問題の捜査が司法において終結。大阪第一検察審査会が「不起訴」不当を議決した佐川元財務省理財局長ら10人に対し、再び大阪地検特捜部が「不起訴」処分としたためだ。何ともスッキリしない結末である。総理夫人の関与、文書改竄など疑惑が晴れた訳では無い。特捜部の不起訴理由も基準が曖昧だ。
100
安倍政権は、野党の国会での追及が「脆弱」と舐めきり、総理夫人に財務省職員まで秘書として付けていたことを、何も無かったように振る舞っている。「私の妻が関わっていれば、総理ばかりか議員も辞める」と国会答弁までした。だが、真実を語っているとは到底思えない。宰相のペテンは国を卑しくする。