marie(@izakayamarichan)さんの人気ツイート(新しい順)

376
「ねえママ、どうして女の子はピンクを着てるイメージがあるの?」 と言われたので 「えー、ピンク着てる?たとえば誰?」 って聞いたら 「うーんと、はるな愛とか…阿佐ヶ谷姉妹とか…春日とか…?」 って言われたんだけど、ひとりも女の子いねーじゃねえか。
377
昨日のカルテットで 「柿ピーの柿だけ食べる夫」と「ピーだけ食べる妻」ですれ違いを表現していたけど 私はこう思うんだ。 twitter.com/izakayamaricha…
378
「ママ今日ね、ギコギコいう楽器なんだっけ?……あ、バイオリンだ!学校にそれ持った人たちが入って来て、ガーガーギーギー音出してったんだよ」 って娘が笑顔で演奏会の報告してくれたんだけど、語彙力のせいで悪口に聞こえる。
379
「家族だから」とか 「愛があるなら」とか 「あなたのため」とか もう全部、呪いの言葉でしかない。
380
昨日のしくじり先生みたけど、胸くそヒドイ。 お金をむしり取り続けた愛情のカケラもないクズ家族から、やっと絶縁できた坂本ちゃんを 勝手に美談風に仕上げて再会させようとするとか鬼畜でしょ。 ほだされやすいあの性格みてたら、繋がったらまたむしり取られるよ。逃げて坂本ちゃん!!!
381
男の子を育ててるお母さんに 「も~男の子は兄弟ゲンカが多くて、犬2匹飼ってるみたいなのよ。女の子は人間だからいいよね」 と言われたので 「そうだね、高山とドンフライみたいな人間だけどね」 って言ったら 「え…?高…?え?」 ってなってた。
382
人の感情のほとんどは、愛情からくるものです。 憎しみや怒りや妬みに変わってしまったときは、愛情のところまで戻ってください。 ──って松坂桃李がドラマで言ってたの思い出して、我が子へ怒り狂ってた自分を10マス戻したところ。
383
これから結婚する女性たちに言いたい。 “ お金をどれだけ稼ぐ人か ” ではなく “ お金をどんな風に使う人か ” で相手を選びなさいよ。ババアからの遺言ですよ。
384
ちょっと奥さん!!!!!!! 「あ、ママおかえり~」 って言ってほしいランキングが塗り替えられたわよ!!!!!!
385
本人元気なのにインフルで学級閉鎖になった長女が 「明日のあんかけ給食たべたかったのに~」 と嘆いていたら、次女が 「よし!お姉ちゃんのために給食後、一度もゲップせずに帰ってくるから嗅がしてあげるね」 て拷問みたいな提案したのに 「ほんとに?」 て受け入れてる姉妹の姿が完全にコレ。
386
ねえ。入学してから次女に何があったの。
387
「ママはギズモだから夜9時過ぎるとグレムリンになるよ!!!」 って言ってあるから、子どもたちが今めちゃくちゃ機敏に寝る支度してる。
388
争いが起こり、(兄弟間でベルマークの奪い合い) 奴隷が生まれる、(PTAが数える) ……そんなベルマーク制度、廃止したらええねん、と思ってるときの私。
389
「ママ、クイズです!イルカとタイとエイとクジラで映画をとったよ、さて誰が監督をしたでしょう」 って言われたから 「イルカだけ人間だから “なごり雪” を実写化した」 って言ったら、真顔で 「いや…エイが監督……映画監督…」 って言われたんだけど、母さん…同世代と会話したいな。
390
タラレバだの、呪いだの言ってる人たちに聞かせたい。 「80歳のわたくしのことは、ハタチ(20歳)の子が4人いると思ってくださればいいのよ」 っていう黒柳徹子さんの金言。
391
天沢くんは、たしかに重度のストーカーだけど まったく卑屈さが無い点と 月島!→月島雫!→雫! ってあっちゅーまに下の名前で呼んだり 「俺たち」 ってすぐに運命共同体みたいに話す高等テクニックを持つ点と 高橋一生がチラつく点で大勝利。
392
タラレバ娘みたけどバブル臭がすごい。 等身大の女性ヒロインと見せかけて業界の仕事で生計たてられたり 第一印象悪い相手と突発的にヤッたり 毎晩のように友達と酒盛りしたり バブル期の王道を外してない。 今後、中野英雄が首つったり織田裕二が刺されたり稲垣吾郎が海辺で死んでくれたら完璧。
393
長女「ママ!三学期わたしは何係になったでしょう!」 (…しらねぇ) 長女「正解は、ならばせ係!」 (ならば…しらねぇぇぇ) 次女「じゃあ私は何係になったでしょう!」 (…しらねぇ) 次女「正解は、体育着ぶくろ係!」 (体育着ぶく…しらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ)
394
冬休み最後の今日、急いで書き初めを仕上げた長女の横で 「私も書き初めやってみたい!」 って言った次女7歳が、お姉ちゃんの作品の横にしれっと自分の作品も乾かしてたんだけどなぜそれ書いたの。
395
阿佐ヶ谷三姉妹の破壊力
396
着せ替えシールをやってる次女が 「おちんちんがちょっと出ちゃった」 って言ってるので見たら、確かにおちんちんがちょっと出ちゃってた。
397
この2日間、日常がおろそかになって洗濯物を溜めていたので 風呂上がりに服がない長女が、暖房の前でターミネーターになってた。
398
「干支に入れなかった “ いたち ” のために一日は『ついたち』って読むんだよ」 っていう長女のありがたい正月豆知識をえんえん聞かされながら食べるおせちうまい。作った俺えらい。
399
星野源を見た次女が 「この人知ってる!志村源!」 って言ってるんだけど訂正しません。
400
「紅白、いま誰だった?」 って聞いたら、長女が新聞を見ながら 「ゴキひろし」 って言ってきたんだけど否定しません。