301
海のど真ん中で、さっきから姉妹がママにつかまって立ち泳ぎしながら
「ママをスタート地点にして、ブイまで競争しよう!」
「いーよ!よーいドン!!」
って、ママの内臓を蹴ってスタートするので、レースのたびに私の内臓が損傷していきます。
307
上半身は浮いていて下半身は沈んでる、細長い1本グソを出した長女が
「チンアナゴ産んじゃった」
って見せようとしてくるんだけど嫌だよ。
「1回だけでいいから見て」
って言ってくるんだけど嫌だよ。
「チンアナゴだよ!!!!」
違うよ。
310
実家に電話してるとき
長女が絵の賞をもらったことと、作文コンクールに選ばれたことを報告していたら
横から受話器を奪い取った次女が
「あのね!じいちゃん、私もね、今度なにかの賞をもらうと思う、あとなにかの代表に選ばれそうなんだよね、私!」
って予感だけで自慢してた。新しい。
311
「結婚すれば」とか
「子ども一人は寂しいね」とか
「女の子の子育ては楽でしょ」とか
あからさまに他人の育児や人生を軽んじる人がいるけど、そういう人はきっと知らないんだ。
子どもが女児でも男児でも一人っ子でも子なしでも独身でも、人生はそれぞれに楽しく、それぞれにしんどいってことを。
312
子どもなんて
かまってほしくて暴れるとか
気を引きたくて嘘をつくとか
愛を確かめたくて破壊するとか
メンヘラと同じ成分でできてるとこあるから
子どもだろうとメンヘラだろうと全員、お腹いっぱい食わせて寝かせりゃ世界は平和。
313
次女は物の名前をフワッと覚えてるので
ウィンドブレーカーを「シャカシャカ着る」と言うし
デンタルフロスを「シーシーする」と言うし
ポストイットを「しっぷ貼る」と言うし
今日はタクシーを指して「パクチー乗りたい」と言い
「ドドスコ行きたいな~」って言ってるんだけどコストコね。
314
学校で、ある女の子の靴に砂が大量に入れられてる事件が起こり、長女の靴も
「この靴にもけっこう砂が入れられてます!」
って掲げられたんだけど
「あ…私の靴はいつもそれくらい砂が入ってます…へへへ///」
って長女が自分の靴の汚さを発表する、色んな角度で悲しい事件が起こりました。
316
この政権は
“選挙で議席数とったから議論はしません”
“どんな法案も数で勝てるから全て強行採決します”
って民主主義を完全に捨てたんだな。
317
318
おっさん叩きが色んな所に派生してるけど
ネットでいくら「おっさん」を叩こうと、誰も自分を当該のおっさんとは思ってないから、叩かれたという被害者は永遠に出て来ない。
319
「床に置いてある物は捨てるよ!!」
と言い続けてたら、姉妹に 捨てらおばさんと呼ばれるようになったんだけど
「捨てらおばさんじゃねえわ」
って返してたら、呼び名が
春菜→角野卓三→ラーメン→チャーシュー →チャー
って世界的ギタリストみたいに進化しました。
いいから片付けろ。
320
321
長女が
「寝る前に1回メンタリストDaiGoやっていい?」
って言うので、カード当てゲームに付き合ってあげたら
「げへへへ~奥さん、マークだけでも教えてくだせぇよ~」
ってすり寄ってくるんだけどメンタリストってこういうんじゃないよね。
324
325
大人になっても思う。
頑張ったときに誉められたら嬉しいし、失敗したときに優しく見守ってくれたらまた頑張れる。弱点まで尊重してもらえたら前向きになれる。
そういうことを、子どもが寝顔になってからじゃないと思い出せないんだよね。ふー。