277
@noxji 普段はちがいますが、文章かくと「ぼく」になります。ちなみに長女も文章のときだけ「ぼく」です。なぜ…
279
280
人はね、好きだから◯◯する
ていう順番で生きてないんですよ多分。
逆!
◯◯したから自分はそれを好きに違いない
こんなに貢いだから自分は彼女を好きに違いない
ヤッちゃったってことは彼を好きに違いない
こんなに投資したんだから面白いに違いない
て自分を正当化したい後付けもある。多分
281
夏休みの宿題提出日に、自信満々で手ぶらで来た子がいて、先生がわけをたずねたら
「YouTubeにあげときました」
って言ったらしい。
奥さん、そういう時代みたいよ。
282
河相我聞が
「夏休みの宿題は可燃ごみだと思ってた」
って言ってたので見習っていきたい。
283
284
仕事 → 嫌じゃない
掃除 → 嫌じゃない
洗濯 → 嫌じゃない
料理 → 嫌じゃない
育児 → 嫌じゃない
全部やらなきゃいけない → 嫌だ!!!!!!
286
優秀な友達が
「狭き門をくぐって、幼児教室の先生として就職できたんだけど『叱らない育児』を推奨するそこのマニュアルが多過ぎて、帰宅するとイライラしすぎて我が子を叱りたおしてる」
と言っていて、現代落語かなって思いました。
287
288
オムライス作ってたら姉妹が
「私のは大ぉぉ~ムライスにして!」
「ずるい!私も大ぉぉぉ~ムライス!」
「じゃあ私のは大ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
うるせえ
289
次女と一緒にお風呂に入ると
「ママの頭 洗ってあげるね!」
と言われ、もこみちのように高~い位置から細~いお湯垂らされるだけで一向に洗ってくれないアーユルヴェーダみたいなソフトコースが始まるのでつらい。
でもいきなり冷水ぶっかけられらるハードコースの日もあるので、そっちもつらい。
290
292
ねーもーみんなで せーのでやめよーよー
苦しむような勉強の仕方もやめよーよー
みんなが頑張りすぎるから仕事の単価が下がるんだよー
「当たり前」のハードル上げるから価値がなくなっちゃうんだよー
もっと遊ぼーよー
──って思うんですけど何科を受診したらいいですか。
293
悲しい話だけど
中途半端にお勉強はできて人格がともなわないまま母親になったから
自分の子のアホさ加減に腹立つし
出来ない子の気持ちがわからないし
あきらめもつかない。
でも詰め込まず、子の意思と自由は一番に尊重したい。
神様ー!!
おらに 人としての大きな器と5億円くれー!!!
294
メンヘラは「できないこと」に目を向けて不安がり「うまくいってること」に目を向けないからパニックになる
て聞いたんだけど
夏休みの宿題まったく終わってないのにどっしり構えてる姉妹が正しいの?!
終わんないよ、やらせるのヤダよ~ってパニックになってる私がメンヘラなの?!
うわああああ
295
え?まだお腹を痛めて産むから子どもは可愛いとか言ってる人がいるの?
え?激痛の末に出てきた尿道結石を可愛がるタイプ?
肛門を破壊して出てきた大便を愛でるタイプ?
まじで?
297
最高の夏を過ごす代わりに、財力と学力がみるみる低下していく。
298
299
戦争とか犯罪とか事故とか「他人事」だと思ってる人が一番危ない。
300
原爆を落とされた広島、長崎。
地上戦となり日本兵にも米兵にも殺戮された沖縄。
思い出したくもない、口をつぐみたくなる経験を、どんな思いで話してくれているのか
せめて1年に1回でいいから、考えたり、その傷跡が残る場所へ行ったりしたほうがいいと思うんだ。