526
初めて出会った二人の幼児が
「あーそーぼ!」
「やーだーよ!」
「俺もやーだーよ!」
って秒殺で決別してたんだけど、すがすがしいな。
529
530
保健室から電話があって
「次女さんが転んで、目の下が流血しているのでお迎えに来てください」
と言われ学校へ行ったら、長女も口から流血して保健室にいた。
姉妹そろってなんなの、大仁田厚なの。
531
533
今日ですか?
今日は我が子がピンポンダッシュしたお宅に謝罪しに行ってきました。
激昂して学校に通報されて、頭下げてもクッソミソに叱られました。
ピンポンダッシュは重罪。
535
love musicみた?
深夜にゆっくり観る小沢健二の良さ。
不安定な歌と言葉の洪水が最高。
「僕は聞き手に恵まれてる」って言われた時点で聞き手の心は掴まれて
「今は、人と違う部分をほっといてあげる寛容さが必要」ってもう心も首もモゲるほど頷いた。
ありがとう、い~い薬です!
536
→そんな時に授乳して、職場復帰してる女性は本当すごい。母乳って血液だから、
授乳してたら頭に血が回らなくてボーっとしたりウッカリしたり、以前のように出来なくて当たり前だから、周囲の人はどうか長い目で見て欲しいし、家族の人は支えて欲しい。
私なんて産後3年間の記憶がない。
537
姉妹で
「うちのドアって茶色いじゃん?」
「うん、うちも、うちも!」
「あとテーブルも茶色いじゃん?」
「あー、うちも、うちも!」
って会話をしてるんだけど同じ家に住んでてバカなのかな?
「イスも茶色いよね!」
「うちもー!!」
って言ってるけどバカなのかな?
538
晴れた朝のニワトリは
元気がないのごめんなさい
トサカさかさか
逆立ちしても叶わぬお方に恋をした
ココココ…恋は恋は恋!
って、可愛いメロディで子供の頃好きだったこの歌は、最後たまご産むんだけど
不倫の末、一人で子供を産む女の歌だって知って震撼…
無精卵だと思うとなおさら震撼…
539
男の子ばかりの体育会系クラブに入った姉妹。
入部当初、下手くそでチームメイトに相手にされなかった長女と、MVPもらって鮮烈デビューした次女だけど
くやしくて練習続けた長女はこのたび地域カップで準優勝、毎週カラーコーンかぶって遊んでた次女は1回戦負けしたの、うさぎとかめ感がすごい。
540
一方、恋愛の悩み相談をしてくる会社の女の子に「不倫なんです」って打ち明けられた。
イヤイヤイヤ、おうおうおう、やめなさいって言ったって火に油そそぐんでしょうよ。
アパホテル行くんでしょうよ。
別れたら時間が解決してくれるけど
続けたら解決しない時間が続くだけだよ
やめなさいよ~
541
542
さーて来週のまりえさんは
「まりえ、年賀状から目をそらす」
「まりえ、冬休み3食作るのやだ」
「大掃除ってなに」
の3本です。
544
交通安全のハタふり当番してきたんだけど
向こうからこぶしを眺めながら歩いてる子が来るなと思ったら、ダンゴムシ握りしめてる次女だったし
お手玉しながら歩いてる子が来るなと思ったら、ダンゴムシをジャグリングしてる長女だったし
すれ違いざまに「ママ持ってて」って渡されても困るし!!
545
547
世の旦那さまたちは、理由も分からず奥さんが不機嫌な態度を取ってきた時
(なんだよその態度…)とか
(チッ…)とか
不機嫌返しをするのではなく
「おー!今日はすこぶる機嫌が悪いね!」
と清々しく事実を語るだけで空気が変わると思うのでやってみたらいかがでしょうか殴られますかそうですか
549
「仕事と私、どっちが大事?」
ってこれまでの人生で一度も思ったことないけど
「お前」って言われて仕事休まれたらドン引きするし
本当に大切な日に前もって休めない仕事にもドン引きするよね。
550
子ども部屋から叫び声が聞こえたので見に行ったら、長女がオモチャの剣で次女を刺す
次女「……」
長女がまた刺す
次女「……」
また刺す
次女「ギャー!!」
──ていう 次女ひげ危機一髪やってた。