126
しかし陰謀論をあざ笑っている側が「犬笛」という理屈を持ち出して「奴らはそうと明言しないが、奴らの間で通じる符丁で意思を通じている。私達にはそれが分かる」というのは、陰謀論に片足を突っ込んでいるというか、自分は陰謀論脳ではないというセルフイメージを守りたいだけの陰謀論脳でないのか。
127
「ゆがんだ認知の下に発せられる本多氏の言動から、WTに参加した多くの方が心身ともに苦しめられた」と、またしても「認知の歪み」という言葉が「我々と価値観の一致しない・反社会的な・おぞましい」という意味で使われている。完全に「お上品な差別用語」になっている。
sankei.com/article/202107…
128
メス達は、オスが交尾の機会欲しさに争うのを利用しているだけなのだ。ただ単に「それで常に強いオスが私達に供給されるのであればどうぞご自由に」として、勝ったオスが気に入れば採用するし、気に入らなければオス同士の争いの結果をリジェクトする。実に「メスらしさ」を感じる社会ではある。
129
実際すでに女性の仮面ライダーや戦隊メンバーが主要キャラとして登場してはいるが、なぜ主人公でなければならないのかというと、「ここらで華が欲しいな」みたいな扱いではダメだということなのだろうとは思う。女性が主役になれる社会を男児に受け入れさせろ、作品の主役にすれば目もそらせまい、と。
130
ボスのヒヒが若いオスの挑戦を受けたとする。しかしその勝敗の鍵はメスの集団がどちらのオスに肩入れするかにかかっているし、勝った方のオスがメス達の気に入らなければオス同士の争いでボスを倒してもボスの座につけないのだという。表面上はオスがメス達を支配しているように見えるが逆なのだな。
131
「ホームレスの命はどうでもいい」という発言、その発言の軽々しさ、あっけらかんとした物言いが怖いんだよな。やむを得ない結論として様々な留保を付けた重々しい発言としてではなく、「みんなの中にあるこういう気持ちをカジュアルに表出しようよ」とハードルを下げていこうとする意図が怖い。
132
上野氏を擁護する学者も同じことを言っていたけれど、これは「私の実態は活動家であり社会を変えるために学者という立場を演じている」と言っているのだよな。発信者として強力だから学者の権威を利用して「事実」を操作するが、学者全体の倫理や信頼性は他の誰かが頑張って担保すればいい、という。 twitter.com/abtt_1992/stat…
133
「いい人だけで国を作りたい」に対し、ヒトラーだ、スターリンだ、ポル・ポトだ、などの批判が集まっているが、そのどれもが刺さらないだろうと思う。「彼らは恣意的に『いい人』の基準を決めていた。私(たち)は彼らと違い、普遍的な善に基づく正しい基準を真剣に考えている」という素朴な信念がある。
134
「スポーツに持ち込んでいい政治と持ち込んではいけない政治がある」を言い換えると「あーいい人だけでスポーツ大会をつくりたいなー」になる。
135
昨日あたりから、性交同意年齢の引上げに反対する人間を「顔を上気させ目を血走らせ息を荒げた髪の薄いおっさん」として描いた絵が回ってくるのだが…これはどちらの側にも言えるけれど、対立する意見の持ち主を(自分が)嫌悪や軽蔑を催すような人物に仮託する主張は、自分の言葉の価値を下げますよ。
136
「3ヶ国語ができて博士で教授で理論的思考とデータ解析はお手の物の私は総理大臣を即日引き受けられる」という発言を見たが、強烈な自己効力感と自意識に目眩がする。「賢明」を善と、「愚か」を悪と混同し、不合理な人間を冷遇することに何の痛痒も感じない施政になるだろうことが容易に想像できる。
137
霊長類はメスの間で序列意識が強い種があり、優位メスは劣位メス(やその娘)をいじめることで劣位メスの繁殖成功度を下げようとするそうだが、社会的地位の高い方が結婚できない人が多い女性の場合、スープストックの大荒れは「劣位メスが優遇されるのはおかしい」という違和感の表出かも知れないな。 twitter.com/SoupStockTokyo…
138
「代替可能な論文」というものがあるとして、その論文の新規性についてはどう考えているのか…いやまあ、「論文Aの説から発展して出てきた論文B」を参照すればセーフ、みたいな話なのかな。直接名前を出さなければいいという。しかしこうした記録抹消刑が好きな人はフーコーも今後は引けなくなるな。
139
とは言えメスも気に入った若いオスがいればボスの目を逃れて交尾しようとするし、そこで見つかればボスからシメられたりするという。
そしてメスはメスで、多くのメスから好かれていないと、ボスオスからシメられた時にメスが団結して庇ってくれなくなってしまう。同性からの支持は死活問題なのだ。
140
タイツメーカーの広告が男性目線(male gaze)に過ぎる、担当広報を女性社員にしろ、と炎上したが、実際には最初から担当は女性社員だったという話を見ると、女性の内なる男性目線がより開放されてきているし、それは良くも悪くも女性の「性の解放」であり、女性の社会進出の結果なんだろうなと思う。
141
自分でおかしいと思わないのか?一貫性が無いことを悪いと思わないのか?一体どんな自己認識でいられるのか?なぜそんなちぐはぐなことができるのか?結局全部「別腹」なのだよな。その時その時で心の命じたことをする。ただそれだけ、という。一貫性のある人間でありたいなどと思う方がおかしいのだ。
142
既に複数の人が言ってるけど、トランプの悪魔化が進んでいる状況を見るに、「ナチズム」のように「意見がそれと少しでも重なっていてはならないもの」として「トランピズム」というものが整理されるのではないかという気がするな。少しでもトランピズムの気配をさせたものは追放される禁忌の思想だ。
143
その夫の造型は明らかに「理解のある彼くん」であり、good dad戦略しか取れない男性の宿命が表現されているようにも思える。浮気は夫がgood dadとして要求水準を満たさないせいと説明されており、good geneはgood geneであるだけで価値があるのに対し、good dadは行動で価値を証明し続ける必要がある。
144
この方はむしろ失言を繰り返しているように見えるのだけど、こうした発言を通して、一体何が日本の戦後フェミニズムを(上から)牽引してきたのか、そして現在のようなフェミニズムとなる原動力を与えてきたのかということがとてもよく分かる。色々な要素が凝縮されたようなツイート。 twitter.com/charis1756/sta…
145
表現の自由が話題になると、よく「内心の自由はあるけど、それを少しでも口にしたり表に出したらアウト」と言う人が現れるけれど、そうした人は本当に内心の自由を認めているのだろうか。単に内心を取り締まる方法がないから渋々認めているだけで、可能なら取り締まりたがっているように見えるのだが。
146
147
「日本アカデミー賞はアニメが日本全国の映画館を救ったのにアニメへの扱いがあまりに軽過ぎる」という話、アニメが日本の映画を救ったことに対してはむしろ「アニメのくせに俺たちに『こいつに救われた』という劣等感を抱かせやがって」と感謝ではなく恨みを募らせるくらいしていると思うんだよな。 twitter.com/takanadu/statu…
148
タワーマンションに住み別荘を持ちながら「みんなで貧しくなればいい」と語る老人の話、当人の情熱的かつ徹底的に自己中心的な世界観、それゆえか子供さえ持たなかった生き方を見るに、老いて死を前に苦しみのた打ち回っての「自分が死んだ後の社会など滅びればいい」という断末魔に見える。
149
「ただ『おはよう』と言い合いたいだけなのに」ではえらく謙虚な要求に見えるが、「ただ『おはよう』と言い合うだけで幸せな気分になれるような相手が欲しいだけなのに」と正しく言い直せばそれがどれほど困難な要求なのかが分かる。
欲求の言語化は正確にした方が自分のためにも良さそうに思える。
150
しかし「あらゆる社会的弱者に対する長年の性差別・ハラスメント行為」とまで言われるようになってしまうとは、それこそ「この世の全ての悪」みたいな扱いというか、まるで民話か何かの世界をみているような気にさせられるな。「あいつはこんなに悪い奴だった」という話にどんどん尾ひれがついていく。