176
これも単なるイメージの話で僕はNHK(テレビ)に出演した最後は2018年でそれもVTRです。香山さんはあいちの不正リコール騒動で愛知の美容整形外科院長から刑事告訴され書類送検され(後に不起訴)た件で、決まっていたNHKの出演がキャンセルになったそうで、大体ここ10年くらいのNHKはそんな感じです。 twitter.com/hamuko_5364/st…
177
利権や癒着の中の懲りない面々、逃げ切るだけでは飽きたらず、これ終わってほとぼり冷めたらステルスで札幌五輪招致に全力で勤しみまた同じことを繰り返すのだろう。こういう腐敗を政治、というか国民が止める気がないからこのルートはほぼ確定かな。新年早々めでたいことで。yomiuri.co.jp/national/20230…
178
今日も(というか1月5日までずっと)正午から昨年のポリタスTVの総集編を無料放送しています。今日は元日ということもあって楽しい話題を。「居場所をつくる人たち」というテーマで興味深い回を集めました。テレビ飽きたって人やまちづくりに関心ある方はぜひご覧ください😉
youtu.be/ON1EQfNqrLc
179
宗教右派が求めていることを政治の現場で着々と代理人として進めていく自民党。統一教会問題だけ追求してもいろいろな意味で限界があるという話なのかもしれませんね。 twitter.com/jiho_seed/stat…
180
#エルピス 完走。いやー6話〜10話に至るまでの疾走感がとても良かった。クレジットの参考文献に挙げられていない事件の方がこの脚本では本丸になってて、それをあえて言わないあたりもうまい仕掛けだなと。
こういうドラマもっと日本のテレビ局も増やしていけばいいのに。
181
ドサクサ更迭にも程がある……。 twitter.com/kyodo_official…
182
短期間に勾留中の被疑者が死にすぎだろこの国……。
nordot.app/97689049029594…
183
【ポリタスTV 12/15】
1⃣防衛省がAIとSNSを活用して世論工作?
2⃣共同通信が防衛省の世論工作研究をスクープ
3⃣インフルエンサーマーケティングは日本の安保政策にどれだけ影響があるのか
記事を執筆された共同通信の石井暁編集委員に伺います。 #ポリタスTV twitter.com/i/broadcasts/1…
184
まあフタも開いたことですし、いろいろ焼け野原で希望も薄いし、気がつかないうちにめっちゃ敵が増えてた(まさしく最新話の岸本のようだw)んですけど、実際のところもう自分には仕事しか残ってないので淡々とやるべきことやっていこうと思ってます。明日は防衛省の世論工作問題。ポリタスTV見てね😉
185
あれが2015年3月末。集団的自衛権の行使容認の半年前で、前々PMのポリティカルキャピタルが最高潮に達していたときでした。あれから8年が経過してようやくこのドラマが放映できたということにいろいろな感慨を感じずにはいられません。
186
曰く「政権から放送局への圧力なんてない。少なくともうちの局にはない!(そりゃプライムニュースやってるしな…新年会に前々PMほぼ毎年来てたぞ)」
「圧力なんかないがその問題取り上げて官邸から文句来たらどうするんだ!(それこそが忖度求める形の圧力では?)」
的なやり取りがありましたね。
187
フジテレビの夕方のニュースにレギュラー出演してた時の自分のコーナーで古賀茂明さんの報ステ降板話をできるだけ事実ベースで(第二次安倍政権になって中身にまでケチをつけるメディアへのクレームが増えてるみたいに)取り上げようとしたら、報道の上の方からストップがかかった件を思い出しました。 twitter.com/TomoMachi/stat…
188
【ポリタスTV 12/14】
1⃣日本学術会議改革問題 第三者が人事介入OKに
2⃣組織のあり方をめぐり政府が法改正の方向性をまとめたものの学術会議側は反発
3⃣改革案の問題点と今後の見通し
東京大学大学院の隠岐さや香教授 @okisayaka に伺います。 #ポリタスTV
19時から配信。twitter.com/i/broadcasts/1…
189
「支援」の名を借りたアパカレー送りつけも、「支援」の名を借りた誰もいない時間帯を見計らった座り込みも、構図は一緒だよな。確実に相手が嫌がるとわかっていてやっているし、それを持ち上げる連中も「支援」だからいいじゃないかとすっとぼけて加害に加担する。
190
もちろんそういう連中がマジョリティではないって信じたいけど、ツイッター見てたらそういう情報ばっか目に触れるし、自分の人気取りのためにそれに乗っかる政治家なんかも出てくる状況なので、結局はマジョリティの潜在的な欲望を可視化したものなのかなとか考えちゃうよね。世も末……。
191
(だがしかし……無料公開ばかり増えていくと……有料会員が……延びず……赤字が……解消されないのです……皆さん……会員登録を……!)youtube.com/PolitasTV/join
192
一昨日の山口智美さんの回に続いて、昨日の小林美香さんの回も反響が非常に大きいので、山口さんの回と同じく12/12(月)19時まで無料公開延長することにしました(その後は有料会員であればいつでも見られます)。今日19時までに急いで見る必要はないので週末時間ある時にじっくり見てみてください😇 twitter.com/tsuda/status/1…
193
こちら前回山口さんにご出演いただいたときと同様に反響や再生回数が多いので、週末まで(来週月曜19時まで)は無料で見られるようにしようと思います。このあと19時からの回とも接続する内容ですので、併せてお楽しみいただければ幸いです! twitter.com/tsuda/status/1…
194
【ポリタスTV 12/7】
1⃣公共広告の女性表象はなぜ「炎上」するのか
2⃣JR大阪駅に掲示された『雀魂』と『咲-Saki-全国編』のコラボ広告がネット上で論争に
なぜ同様の騒ぎが繰り返されるのか、小林美香さん @marebitoedition に伺います。 #ポリタスTV
19時から配信。twitter.com/i/broadcasts/1…
195
【ポリタスTV 12/6】
1⃣国会で連日過去の問題発言が取り沙汰されている自民党の杉田水脈総務政務官
2⃣杉田議員はなぜ保守派に重用されてきたのか
3⃣議員になった経緯と「活躍」の歴史
モンタナ州立大学の山口智美准教授 @yamtom に伺います。 #ポリタスTV
19時から配信。twitter.com/i/broadcasts/1…
196
「リンチ」と「訴訟」は違うのでは。「リンチ」にさせないため第三者たる裁判官が客観的な証拠などを元に判断するわけですから……。
嫌がらせがあってはならないということには共感しますが、同時に嫌がらせの質や量を比較衡量することもまた重要だと思いますよ。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
197
宮台さんの件、ビックリした……。命に別状はないとのことだけど、まだ犯人捕まってないそうなので一刻も早く捕まってほしい。
198
唐突に(というか予想された展開だけど予想より大分早かった)イーロン・マスク vs Appleの争いが始まりそうな気配でなかなかに緊張感がある。Appleは一歩も引かず勝ちきってほしい。Appleが完全勝利したらWindowsを捨ててMacユーザーになってもいいかもというくらいには期待している。
200
ゴミ拾いの非政治性が持つ強烈な政治性と日本の人権感覚の現在地。