津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(新しい順)

726
トランプというモンスターを育てたのは他ならぬ米国のテレビ局であったという事実と併せて考えると、この件いろいろ考えさせられる。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
727
20年前にも10年前にも同じ議論をしていて、このままだと10年後にも同じ議論をして「難しいよねぇ」と顔をしかめて終わりになりそうですね。 twitter.com/neko_stoker/st…
728
日本人の多数派の本音は「わきまえた弱者であれば保護してやってもいいが、わきまえない弱者は自分たちの生活や既得権を脅かしかねないから黙っててほしい」ということなんでしょうね。それでここ数年起きてるツイッターの炎上構図の多くに説明が付くし、この状況下でSDGsとか掲げても空しみがすごい。
729
2017年にバニラエアの騒動があってバニラエア側も謝罪したというのに、当事者へのバッシングは収まらなかったわけだけど、2021年でも同じ構図でバッシングされるんだねこの国は。オリンピックもパラリンピックも開催する能力や風土がそもそもないんじゃないですかね。
730
そもそもこの3000万円くらいの「コスト」って、ガソリンテロ予告や県施設や小学校への爆破予告などの脅迫がなければ発生しなかったものなんですけどね……。
731
万が一、愛知県が負けると、芸術監督であった僕と、室長であった県職員に、愛知県は損害賠償請求する「義務」が発生します。エイプリルフールは昨日ですよ……。
732
高須克彌さんたちが「不自由展が中止・再開したことで愛知県に交付予定だった文化庁の補助金が減額された分1167万円と、増えた警備費1861万円を、芸術監督であった津田と室長であった県職員に支払わせろ」という訴訟を愛知県に対して起こしていましたが、きょう名古屋地裁から訴訟告知書が届きました。
733
これは日刊スポーツ、メディアとしての矜持を示し、真摯な対応をされましたね。再発防止に触れられているのもいいですね。 記事による加害について配信元は謝罪してもそれを転載しコメント欄放置で二次加害を行っているヤフーは一切見解を表明しない。日本を代表するIT企業としてどうなんでしょうね。 twitter.com/saorijimusyo/s…
734
ファクトチェックは大事だけどそれ以前にヤフーは今もコメント欄で横行してるハラスメントを何とかしろよ。池内氏の件では男性が降りる際わざとぶつかってきた事案で、この記事の見出しで配信してることが「フェイクニュース」拡散に加担してる。社会的責任を果たしていない。 this.kiji.is/74953151279007…
735
営利を目的にした活動でもないのにこれだけ大きな金額「借用」して、どうやって返すつもりだったんでしょうね……。 twitter.com/neko_yuki_nya/…
736
「◯◯は論外だが」とされる留保入れながら対象を批判する文章、大抵の場合論外にしているものがその問題の本質、語られなければいけないことであることが多くて、都合良く問題を切り離すエクシキューズにしかなってない。あいトリ以降ずっとそんな「批評」が闊歩してる。◯◯を正面から語ってくれよ。
737
いまの日本は自民党一部保守派の人が望む理想状態である先進国では日本しかやってないガラパゴスな「夫婦同姓が強制される社会」であるのに、「日本を取り戻す」ってどういうこと……? twitter.com/katayama_s/sta…
738
3月末でJAM THE WORLDが終わり、モーニングショーからも青木理さんが降板されると聞いて、青木さんの話聞けるところがあまりにも少なくなり過ぎだろ……と思って電話して、4月からポリタスTVに定期的に出演していただくことになりました! 隔週ペースで出演いただく予定です。お楽しみにー。
739
「他山の石」リストですね。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
740
自分の母校都立北園高校は制服校則一切なしという超絶自由な高校で、それが豊かな文化を育み多彩な卒業生を輩出してきたのですが、昨今の都の管理教育強化の煽りを受け生活指導の名の下生徒の自由が奪われています。現役の生徒がドキュメンタリーつくりました。皆さんぜひ見て拡散してあげてください。 twitter.com/ktznmovie73/st…
741
政府機関のLINEの使用停止、長い射程で見ればライブドア事件や堀江さん、金子勇さんの逮捕、日本版フェアユース導入潰し、データ法制整備やプラットフォーム規制の遅れなど、イノベーションの種を潰し、必要な規制政策を後手後手にしてきた日本政府の既得権益優先のツケが悪い方向で噴出した印象ある。
742
報ステCM問題、何の罪もないモデルの人の顔ばかり拡散されてしまうのがかわいそうすぎる……。
743
オリンピック、聖火辞退リレーがすごいことになってきた。
744
これをテレ朝の中で止められなかったことも問題だし、昭和のセンスでこんなCM作った代理店も終わってるし、両者込みでテレビ局の衰退を表していて悲しいですね。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
745
呉座さんは全方位的に左派、マイノリティへの攻撃的言説をツイート・RT・いいねしてた。そして彼は80年生まれで大学生の時に匿名掲示板文化に当てられて学生時代からそういうブログやってた人でもある。ネット右翼的世界観にどっぷりハマったその副産物としてのミソジニーこじらせた側面もあると思う。
746
本人が自分の非を認め責任を取る意味で降板を申し出ても「“キャンセルカルチャー”や“ポリコレ”の行きすぎ」と擁護する人たちが顕在化していて、それこそが呉座さんが長年耽溺していた「ネットの娯楽」であって、そういう人たち、カルチャーに呉座さんは過激化させられてきたのだなとも思いますね。 twitter.com/nhk_kamakura13…
747
白饅頭みたいな確信犯が凍結もされずに有料noteで小銭稼げるのが今の残念なインターネットであり、それがボーイズクラブ化して一部アカデミズムにも影響を与え、数年がかりで醸成されていたものが一気に噴き出たのが今回の騒動という話でしょう。 twitter.com/kidAmous/statu…
748
守るべき立場のある論者は謝罪し、社会的地位で商売してないネット論客は、より悪質な物言いで肩をすくめてみせ、さらに支持集めて小銭稼ぐ。どちらの方が悪質なのかは言うまでもないし、ああいう手合いをPVのために喜んで起用するネット媒体のことを心から軽蔑しています。
749
津波の高さ1メートルはかなり危険です。海には近づかないようにしてくださいね。
750
武田アナの最後のコメントは素晴らしく俺も怯まずやっていくしかないわけだけども、そうしていると「ツイッターで戦ってばかりのひとのように見える」と言われてしまうのが今の時代。ツイッターでもツイッター以外でも怯まずやるしかないし目的のために調整作業をすることも自分の中では戦いなのです。