476
はい、自分の関係するメディアはこたつ記事への転用を拒否しているにも関わらずあえて荒れるような切り取り方をしたデイリースポーツに対して怒っていますし、どのような意図でああいう記事をつくっているのか、編集責任者と話させてもらいたいと申し入れを行いました。適宜ツイッターで報告します。 twitter.com/momo92275934/s…
477
FRIDAYがDappi、FLASHは黒瀬深か。この流れで多くの悪質なまとめサイトの運営の実態についても報道されていくといいですね。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
478
「政権与党にただアドバイス的に提案するのであれば、与党のシンクタンクでしかない」という認識は正しいし、多くの民主主義国政治における与野党の役割のスタンダードでもあるけど、このことを有権者教育できちんと教えないから「ゆ党」のような存在に支持が集まるんだよね。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
479
自党批判ですらない個人(しかも現職議員でもない)で、政治を目指す女性としての当たり前の所感が「騒動」になって、これをよってたかって削除に追い込む維新がヤバい党だという感想しか出てこなかった……。
satokoto.com/blog/1222
480
これマジで酷い話だな。皆さんぜひ自分の投票所がいつまで空いてるか検索してチェックしてみてくださいね。
yomiuri.co.jp/election/shugi…
481
投票率上がりそうですね! お天気は崩れそうで崩れない微妙な感じなのでまだの方は天気予報見ながらサクッといけるときにいきましょう! このまま行くと今日20時からの各社選挙特番は結構驚くような結果が待ってそうです。
482
24時回っていよいよ選挙当日になりました。ポリタスTVの過去の番組資料を整理していたら、選挙当日に読み返したいスライドがいろいろ見つかったので皆さんにシェアしておきますね。期日前投票されてない方はこれらを噛みしめながら投票所に行っていただければ幸いです!
483
期日前投票終了。小選挙区は野党に。比例はどこにするかめちゃ悩んだ……。国民審査はヤシノミ作戦 @op_yashinomi に従い「長岡村の林は深い」で。宇賀克也さんは人権感覚に根ざした良い判断をされているので×付けないほうがいいと思います!
484
この場で場違いな質問をしたクソメディアが10年後にはすべて経営破綻してなくなっていますように (‐人‐)ナムナム
fnn.jp/articles/-/258…
485
このポスターヤバいな…… twitter.com/9sui9/status/1…
487
今日の赤旗スクープの意味は、情報を掘り出すルートの穴を開けたことにあるんじゃないかな。いまはまだ社会部や遊軍が調べている段階(それもあって報道も限定的)だけど、今後は新聞各紙が自民党に近い政治部のリソース注ぎ込むことで、より大きなネタを取れる可能性が出てきたということですからね。
488
これはすごい。国会内のりそな銀行口座持ってることとの整合性も取れる。まだまだゴールは遠いけど、少しずつパズルのピースが埋まってきていますね。 twitter.com/koike_akira/st…
489
会社名名乗って、記者名名乗って、それがライブ中継されてるということがわかっているのにこういう質問(というか単なるイチャモン)できることが何よりも終わってるよね。客観性ゼロ。
端的に滅びればいいと思うし、町田さんの受け答えはとても立派だったと思う。
490
「共同通信の記者の質問が酷い」とタイムラインで流れてきて気になってたやりとり見たら想像していたものの100倍酷くて呆れた。「俺たちが記事にしてやってる」感丸出しの昭和記者って感じ。こういう記者が淘汰されないのがいまのマスメディア業界なんだったら、そりゃ衰退産業になるでしょって感じ。 twitter.com/tqy_nono/statu…
491
朝日新聞も続いた。新情報としては会社からレスポンスがきた(ただし内容はなし)ってことですね。あ、中の人一応息してるんだなって。 twitter.com/asahi/status/1…
492
ついに国会に持ち込まれたDappi問題。 twitter.com/aritayoshifu/s…
493
This is 既定路線。
政権交代すれば即実現する話。自民党が勝っても議席が減れば減るほど実現は近づくでしょうが、いまの政調会長が続く限り永遠に無理かもしれないですね……。
選択的夫婦別姓望む方、皆さん総選挙いきましょうね。 twitter.com/kyodo_official…
494
香川県限定の“合法”Dappiですね。問題はそれがネットで日本全国に広まってツイッターのトレンドになっちゃうところなんですけど……。 twitter.com/oohamazaki/sta…
495
こちらの話もつなげておきますね。
twitter.com/TomoMachi/stat…
496
だからDappiの問題は単体だけで見てもしょうがなくて広島の選挙買収事件や、それをつないだ自民党内ネットワーク、世論工作の裏稼業やってる業者を紹介したのは誰かという観点から追い込んで行く必要があるということですね。
497
「自民党は業者使ってネットで世論工作している!」というのは陰謀論でもなんでもなく裁判で河井克行被告が検察側に述べた供述調書に書かれている(虚偽自白強制されたのでなければ)「事実」なのですよ。そしてその業者には複数の自民党議員からコンサルタント費という名目で支払いが確認されている。
498
長めの解説書きました。河井夫妻選挙買収事件裁判で「当時安倍元首相の側近だった自民党議員」の河井克行被告がネット選挙を手がける会社の力を借りて(その会社の裏稼業の)世論工作(溝手批判投稿)をしてたことが明るみに出た話はもっと多くの国民が知った方がいいですね!
asahi.com/articles/ASPBB…
499
嬉々として結婚反対派のデモの記事を作って垂れ流す東スポWebも、それを転載してコメント欄での二次加害を放置してるヤフーも最悪最低だな。煽るだけ煽って、本来もらって然るべき一時金辞退させて、その結果たんまり金儲けできるのは東スポとヤフーだけっておかしいだろ。
500
ネット世論操作を提供する会社と組んで何でもアリの構えで選挙に臨む与党(これは前回の名護市長選や沖縄県知事選で実際に起きた話)と金もなく正攻法でやろうとする野党はそもそも関係が非対称なのです。「普通」は永遠に「卑怯」には勝てない。それが「政治」の現実とか嘯くなら滅びろって感じかな。