津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(いいね順)

651
ヒント:民主党政権以前から、日本で原発政策を進めてきたのは自民党 twitter.com/Marshmello_JIE…
652
政権変わっても徹底的に公文書を隠蔽改竄し続ける。もうこれは役所というより自民党の体質と言わざるを得ないのでは。これ肯定できる人いるのだとしたら神経を疑うけど自民党・政権に普段肯定的な人はこういう問題起きてもせいぜい眉をひそめるだけでダンマリだよね。それって実質的に加担してません? twitter.com/miyamototooru/…
653
朝日新聞が社説で五輪中止を求める。全国紙では初。内容も共感するけど、正直1カ月遅かったんじゃないかな……。もうポイントオブノーリターンは過ぎているように思えるし、それを前提に全てが進んでおり、もはや止めようもないのでは。asahi.com/articles/DA3S1…
654
そもそもリコール不正署名を「考慮しなかった」投票者が47%なのか……。asahi.com/articles/ASP4T…
655
まあその割には外交で国際的にはジャブジャブ出すし、韓国が後回しにしたF35もガンガン買わされるわけですが……。見栄張る場所違うだろーって。
656
カルトと関わりがあるかどうかはともかく(それは今後の報道に期待)、理念的な面では一番深いところでカルト・宗教右派の主張と共鳴してる議員ですよ……。
657
現政権のネットとの親和性(それに電通が深く関わっていること)は、別に隠されていた事実ではなくて西田亮介『メディアと自民党』『情報武装する政治』、小口日出彦『情報参謀』あたりでかなり詳細に書かれてるんですが、驚くことに野党議員ほどこれらをチェックしてなかったりするんですよね……。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
658
どんな人に被選挙権はあるのだから(ましてや浪人中なんだし、供託金没収されることもないだろうから)山本太郎さんが出馬することを非難するのは民主主義の否定なんじゃないのと思うクラスタです。
659
今日の赤旗スクープの意味は、情報を掘り出すルートの穴を開けたことにあるんじゃないかな。いまはまだ社会部や遊軍が調べている段階(それもあって報道も限定的)だけど、今後は新聞各紙が自民党に近い政治部のリソース注ぎ込むことで、より大きなネタを取れる可能性が出てきたということですからね。
660
どこの入管も完全に組織として壊れていることがよくわかるニュース。入管庁、入館政策そのものが解体的出直ししないとダメだろうなこれは……。 twitter.com/mainichijpnews…
661
とてもわかりやすい利権構造だな……。 twitter.com/ibu61/status/1…
662
すごくよくわかる解説記事でありつつ、最終段落に近づくにつれ大きく展開するすごいスケール感のすごい記事だった。 kk-bestsellers.com/articles/-/549…
663
森喜朗会長の責任を問う声が高まってますが、2013年首相特使としてロシア行かせ、2014年本来政治家以外にすべき会長職に盟友の下村文科相通じて人事介入したのは森会長を「政治の師」と語る安倍前首相であってこの問題で彼の責任がもっと問われてしかるべきだと思うんですよねwithnews.jp/article/f02102…
664
「インターネット上の言論空間の健全化のため(中略)ユーザーのみなさまと今回の問題に真摯に取り組んでいきたい」とか書いてるけど、日本のネット言論空間で最も不健全な場所放置し続けているのに「真摯に取り組む」とか言われても被害受けてきた人たちからしたらふざけんなとしか思えないよな……。
665
茂木さんが黒瀬氏に挨拶すること自体には何の問題もないけど「ご活躍はいつも拝見」と書いたのは明らかに迂闊。だってあのアカウントのメインの「活動」ってデマを中心とした言論以前の誹謗中傷で、それが司法からアウトと認められたから情報開示されたわけで。リベラルの寛容さの話とかじゃないです。 twitter.com/aiaielk/status…
666
24時回っていよいよ選挙当日になりました。ポリタスTVの過去の番組資料を整理していたら、選挙当日に読み返したいスライドがいろいろ見つかったので皆さんにシェアしておきますね。期日前投票されてない方はこれらを噛みしめながら投票所に行っていただければ幸いです!
667
SDGsを企業理念として掲げる「上場企業」なんだから当然説明責任が発生しますし、メディアもこれを機会に全力でガン詰めしてほしいですね。もういい加減逃げ得許してはいけないフェイズ。 twitter.com/kmovie/status/…
668
>仮提出された署名簿に、本人が書いた覚えのない署名や請求代表者の一部からも不正な署名が多数あったなどと情報提供があったことから、県選管は全署名を対象に有効な署名かなどを確認する 徹底的に調べて、主導した人たちの責任も問われるようにしてほしいですね。 ctv.co.jp/news/articles/…
669
あいトリ炎上問題で少なくない芸術関係者や批評家から「攻撃されるような(稚拙なキュレーションの)展示をした津田が悪い」と言われた。 その人達は今回の不正リコールも「不正リコールされるような展示をした方が悪い」と言うのかな? リコール関係者と展示脅迫してた人はほぼ同じ勢力ですからね。 twitter.com/miraisyakai/st…
670
統一教会の会見、決められた時間を大幅に超えて田中会長が(ほぼプロパガンダ的な内容の)スピーチを行っている。質疑応答の時間を減らす作戦なんだろうが、この調子だと質疑では重要な内容ははぐらかすことは確実でこのままだと実り少ない会見になりそうね……。 youtube.com/watch?v=E235-x…
671
そもそもアンフェアなやり方(ウソやお金)で誘致した五輪だからこうなるのは必然であった感。jp.reuters.com/article/oly-ef…
672
5年後普通にまたこの投票やってる気もするよな。吉村知事の再チャレンジしない発言も文脈追えば「(残りの任期中には)再チャレンジしない」っていう留保付きの発言だったようにも思える。
673
本来外国の新聞じゃなくて自国の新聞が率先して主張しなければならないことじゃないんですかね……。 twitter.com/nikkei/status/…
674
ここまでの反発があるなんて思わなかっただろうし、大して考えずにやったからこそ、任命拒否の「理由」なんか説明できるわけないと……。
675
戦時中のことについて問題提起しようとすると、表現の自由がなくなるどころかガソリンテロを予告されるような国に我々住んでいます……。 twitter.com/amneris84/stat…