「LGBT法が成立したら"心は女"と言い張る男が女湯に入れるようになり、通報した側は差別で訴えられる」というのはデマです。もしこれを悪用して女湯に侵入する男が出たり、デマを信じて泣き寝入りする被害者が出てしまったら、せっせとデマ撒き散らしてる人たちは責任とれるの?
沖縄では米軍機が落下物とかめちゃくちゃ落としてるから、低空飛行する度にアラート出して全国放送やりなよ。
なんか、アナウンサーが喪服で登場というツイートを見たけど…。この4ヶ月以上、毎日欠かさず平服でウクライナ情勢を伝えてきたことと矛盾を感じたりしないものなのか。
5年前、女子大がトランス学生の受け入れを表明して以降、デマも陰謀論もいとわず(シス)女性の安全のためのトランス排除を主張してきた"フェミニスト"のみなさん。日本のセクシズムを体表する極右政治家が、あなた方の「素朴な心配」を利用して議員連盟を作るところまできました。満足ですか? twitter.com/ogawaeitaro/st…
念のために言うと、どちらが良いということではないです。手話の"ネイティブ"であるろう者にとってはろう者の通訳がベストだろうけど、途中失調など音声言語が"母語"の人には聴者の手話の方が分かりやすい場合もあります。 twitter.com/c_ssk/status/1…
これは批判でも皮肉でもなく親切心から言うけど、「自分は常に物事を俯瞰して客観的に見ている」という自意識の人、普通に考えてめちゃくちゃ騙されやすそうなので自由戦士系オタクは気をつけたほうがいいよ。
そんで実際、宣伝ではまったく性暴力シーンがあることを示唆してないしね。私は「こういう話だったのか!」と良い意味で驚いたけど、その部分が非常にサイコロジーホラーとして良くできている=怖いのでフラッシュバックする人にはかなりキツイと思う。
飼い主のモラルを向上させて遺棄を減らすことは大切だけど、実は売れる前に多くの犬猫が命を落としている。これに関してはペット産業のあり方を変える以外に方法がない。 犬猫、流通中に年2.6万匹死ぬ ペットショップ・業者 asahi.com/articles/ASN3Y…
ひろゆきの「綺麗な日本語」の件、全体を通して聞いても普通に差別デマでしかない。沖縄はコールセンターが主要産業のひとつと言えるくらい多く、私はその一ヶ所で働いていた。地元の人たちは「見事な標準語」で対応しているし、名字を言わなければお客さんは東京に繋がったものと信じて疑わない。
『シャン・チー』は欧米の作品がしばしば"文化だから"とスルーしてきた東洋の父権やセクシズムをきとんと批判し、しかも東洋武術と繋がることで「東洋的な手法で男らしさからを脱する」場面があるのでうひゃー!となった。女性もそれぞれ個性的で魅力的。
ちょっと検索すれば様々な対処法や解説が見つかるわけですが、ビーガンがいかに無知で愚かな偽善者かを暴露したい人はそんなこと気にしないのです。こんな楽しそうに他人の死を臭わすツイートが4000RTね。相変わらずアンチビーガンは"過激"な人が多い。 twitter.com/Toshizoo_wanko…
直前に同姓同名の候補者が出ると、こういう手間も発生する。本当にあり得ないやり方。 twitter.com/KameiVolunteer…
ぺこりゅうの話を「私がこの立場だったら」で考えちゃう人には「あなたじゃないよ」と教えてあげたい。
東京五輪を利用して善良な行為をできるとすれば、その数少ないひとつが、この機会に入国した難民希望者を受け入れることだったろうに。なにが多様性じゃバカタレ。
度を越したケレンに溢れた作品だから史実と混同される心配はまずないけど、一方で監督は、同じ言語(テルグ語)を持ちながら反目し合う時期があったテランガーナ人とアーンドラ人の友情を描きたかったとも語っていて banger.jp/movie/85137/ そうした歴史的事実と完全に切りは離せない作品だ。
移民が俺たちの仕事を奪ってる!とEU離脱してビザを厳格化したら、働き手が不足しまくって深刻な状況になってるという話だった。 【“EU市民が戻らない”労働力不足に直面するイギリス】 nhk.jp/p/ts/KQ2GPZPJW…
的確かつかなり穏当な内容で、最後は男性たちに連帯まで呼び掛けているのに、わずか一日ですさまじい数のアンチフェミリプライ。こうした現象事態が、声明を出すことの必要性を証明している。 twitter.com/UTDiversityNet…
旧統一協会が注目を浴びるにつれ、自民党はカルトに乗っ取られている、票と金のためならカルトでも利用するといった語り方が、自民党そのもの、あるいは私たちの社会がはらんでいる問題をスルーしてしまう危険性を感じている。
アラート出したの7:27で通過したのは2分後の7:29。それをテレビ全局が30分以上も警戒画面で報道し、交通にまで影響。危機感を煽る手段としては本当に"優れてる"よな。さすが安倍晋三の置き土産。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
痴漢被害にあった男性に典型的な二次加害の言葉を並べ立て、最後に「ミラーリング」と注釈つけてるツイートを目にしたんだけど、それの何がどうミラーリングなの?? 被害者が普段そういうこと言ってる有名なミソジニストとかならまだ100歩譲ってわかるけど、単に「男」ってだけでしょ??
こうやって倫理と感情を混同させた上で「感情的なあいつらと論理的なぼくら」を演出するやり方はフェミニスト叩きでもよく見るけど、こういう価値観や勝ち負けの感覚って、行き着くところは維新的なもんだと思うよ。あとこれデマだよね。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…
日本の場合、芸術やエンタメの作り手/観客にも「社会との接点を切り離すことがより作品を高める」と考えてる層がいて、そういう人らが"ポリコレ"をバカにしまくってきた結果のひとつが開会式の辞任連鎖だと思う。 twitter.com/chihiro_nishi/…
この映像が「イケてる」かの評価はともかく、自分にとってドストライクの表現でこういうものを作られたときに、まったく心惹かれない自信は私には無い。抗うべき相手が自分の「好き」をまとって出てきたときに、どうしたら警戒できるのか常に考えておきたい。 twitter.com/mvd_official/s…
なんかさ、あれだけ市民から反対あったのに無視してオリンピックやってさ、危惧された通り感染者が激増して医療逼迫してさ、どの面下げてこういうこと言えるの????? 自民下村氏、罰則伴う外出禁止令の議論「ありうる」 asahi.com/articles/ASP84…
「左翼と思われるくらいなら極右と組んだ方がマシ」と考える立憲に存在意義はないし、そんな社会を生きていける気がしない。ますます政治に殺される。 twitter.com/mainichi/statu…