選挙中の演説でLGBTに対するあからさまな差別発言が"炎上"し、批判が殺到しても態度を変えなかった井上義行。そこまでこだわった理由は、まさにこれでしょう。 安倍元首相の秘書官・井上参院候補 旧統一教会集会で「信徒になった」と紹介される news.yahoo.co.jp/articles/c2230…
先ほど地元局(日本海テレビ)のニュースで同姓同名の候補がいることに注意を促す報道をしてた。せめて地元ではこういう報道をくまなくやってほしい。誰に有利不利ではなく、投票した人の意思が生かされるかどうかの問題。 twitter.com/kameiakikoweb/…
トランスのことを異性になりたいシスだと思ってる人は腐るほど見たよね…。私も自分が女で嫌だと思ったことたくさんあるけど、だからって自分を男だと思ったりしない!って。うん、だからそれがシスジェンダーですよね…ていう。
君たちが出てくるけど君たちの映画ではないと監督が言い、広報はクィア要素を出さない方がいいと判断する。それ自体も差別的な構造のひとつなんですよ。しかも、何度も何度も繰り返されてきたことなんだよ。だからウンザリしてるわけ。
ひろきは若い障がい者ではなく寝たきり老人の胃ろうを言ってるんだ、というリプがいくつも来てるけど、そうやって必要な患者と不必要な患者、良い患者と悪い患者を健常者様が分断にかかるとこまで含めて、もう本当に反吐が出るほど見飽きた光景なんですよ。 twitter.com/blackcat009/st…
実は稼働してなかったCOCOAにしろ、倫理的なこと以前に日本はこういうシステムを運営できる状態にないんだと思う。それが技術不足なのか利権優先の体制のせいなのかは知らないが、いずれにしろ #保険証廃止はありえない twitter.com/nhk_seikatsu/s…
うちは母子家庭で、母は仕事に加えて社会活動もしてたからあまり家にいなかったが、それ自体を嫌だと思った記憶はない。嫌だったのは、こうして「あれもこれもしてもらえなくて可愛そう」と言ってくる大人。 twitter.com/zikatu1/status…
大統領選の結果を受けて、韓国のツイッターは女性差別の激化を恐れる叫びで溢れてる…。特に若い世代(投票権のない学生含む)の女性たちが、女性家族省の廃止を公約に掲げるなどバックラッシュ票を狙ったユンソギョルの戦術が成功したことに深い絶望を感じているよう。見ていていたたまれない。
あれだけ指摘が相次いだのに、未だに何の応答もないことに驚いてる。まさかこのまま突っ走るつもりなの?? 「椎名林檎さんのアルバム特典グッズのデザイン変更を求めます!」 chng.it/gZqyXTfr via @change_jp
ホラでバズらせたツイートに宣伝ツイートぶらさげてて「マーケティング~!」って感じだった。 twitter.com/yuno_sarashina…
"賛成11人、反対6人。最終的に賛成多数で食べることを決断した。" この手の授業は常にこう。本当は自由に感じて考えてほしいなんて思ってない。殺して食べるしかないのだ、感謝して殺して食べなさいという思想の押し付け。 名前を付けて育てたヒラメを食べられる? fnn.jp/articles/-/212…
小池百合子都政が「地域猫」いじめ…東京五輪会場で「エサも水やりも認めない」 news.yahoo.co.jp/articles/d196f… ソチ五輪のときは市当局が野良犬を一斉処分すると発表し、批判が相次ぐと共に、多くのアスリートが里親になった。動物も苦しめるのがオリンピック。
水谷選手への批判は大坂なおみがされたのと同じことだとわからないのか?とリプライが来たのだけど、ほんと物事をわけて考えられないんだな。私は大坂なおみが受けているようなレイシズムに怒っているからこそ、彼の差別扇動的なツイートを批判したんだよ。「悪口言っちゃダメ」という話じゃないの。
一日中座り込みしてたら、それはそれで一日中工事してると思うなんてさすが世間知らずと笑ったり、仕事もせず一日いられるのは資金源が…と陰謀論かますでしょ。時間を明記したら、この時間しかいないんだwと笑ったり、その時間に合わせておちょくる生配信くらいやりかねない。
てか、私自身ができるだけ事前情報を入れない派なのに言うのも変だけど、あんまりネタバレネタバレって絶対悪みたいに言われるとこの世にはもっと重要なことが沢山あるだろ!と言いたくなるときもある。
古市の「小山田の話なんかしてないよww」論法が代表的だけど、差別者はわざと主題や主語をにごして、暗示する形で書くということをよくするよね。好評価で盛り上がれば「それについての話」として自分の位置を獲得し、批判が殺到すればいくらでも言い逃れできる。卑怯な論法だ。
ヤフコメはずっとずっとずっとひどい差別の温床だったし、その事は繰り返し批判されてきた。今まで放置してきたくせに、皇族に影響が出た途端こういう文章出すんだ。心底腹が立つ。さっさと廃止しろ。 news.yahoo.co.jp/newshack/infor… #newsHACK
あまりにもおぞましい内容の連続だった。そして、朝倉病院事件の院長がまた病院を始めて前回と全く同じ手口で金を儲け、多くの命が奪われているという衝撃的な事実。精神医療を取り囲む"社会の問題"であると同時に、それを許し、見逃してきた"政治の問題"でもあることも強く指摘しておきたい。 twitter.com/nhk_Etoku/stat…
これはLGBT映画ではなく普遍的な映画だと言いたがる作り手には、『ユンヒへ』で青龍映画賞を受賞したイム・デヒョンのスピーチを100回聞いてほしい。「『ユンヒへ』はクィア映画です。ご覧のように今は、LGBT作品が自然な(特殊ではない)2021年です。その事が本当に嬉しいです。」
無学で無教養だから差別するんだという考えは、賢い俺(たち)は愚かなあいつ(ら)と違うという自己認識とセットなので、根本的には悪い方のダイゴと言ってること同じ。
意味変わってるレベルの意訳だけど、要するに「生娘をシャブ漬け」なんてNHKで流せない発言ってことでしょ。それを大企業の人が大学で言っちゃう国むり。 吉野家常務“女性 薬物中毒なるような企画を“趣旨の発言 謝罪 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
会場のゴミは拾うけど人権侵害は無視するのが日本
いじめについては以前も炎上してたのに、「このタイミング」になるまで放置してたのは本人じゃん。 twitter.com/livedoornews/s…
これは都が仁藤さん=Colaboに"味方"するかどうかじゃなく、支援を必要とする子どもたちを支える気があるのか、大人が、社会が、子どもに手を差しのべるかどうかの問題。ひどい判断。 東京都、Colaboにバスカフェ中止を指示「安全確保も含め委託 asahi.com/articles/ASR3N…
そんわなけで、アメリカ映画に出てくる原子爆弾は非常に非現実的な、でかい爆弾程度の描き方しかされてこなかった。これは2014年の『GODZILLA』くらいの時代でも大差ない。そういう中で、ただの悲劇ではなく「人類の過ちの象徴」として描かれるのはかなり珍しい。