だから、家事育児なんかしないけど地球がピンチになったら命がけで助けてやるって人も、いくら本人がその気でも、マジで誰も助けることができないんですよ、すまんけど。素振りもキャッチボールもしないのに「メジャーに行けばホームラン打ってやる」みたいなもんよ。日頃の鍛練をしてください。
「Colabo問題」じゃなくてミソジニーヘイト集団問題だろ
いくらなんでも苦しい説明では? 混雑緩和が目的なら「前方は込み合いますので後方の車両もご利用ください」と言えばいいことで、痴漢を持ち出す必要はない。実際そういうアナウンスを耳にすることは結構あるよね。 twitter.com/FNN_News/statu…
「身体的性別」だの染色体()だので人を分けようと思ったら、こういう方向に行くのは必然。これのどこが女性の権利を守る行為なのか。 twitter.com/takelance1/sta…
東京五輪の選手として入国し、難民申請を希望したのにウガンダ大使館に引き渡されてしまったセチトレコ選手。ウガンダの外務大臣は彼を終身刑にすべきと表明。難民申請を希望した背景にこうした国内情勢があるのではないか。日本政府は彼を守るべきだった。 #StandWithSsekitoleko #FreeSekitoleko twitter.com/MwesigyeWalter…
例えば日本会議が大きな注目を浴びた時期、もちろんそれはそれで検証されなければいけないことだったけど、日本会議だけに注目が集まることで見過ごされた(あるいは影が薄くなった)人脈のひとつが、旧統一教会系の宗教団体だったわけで。
"中止を声高に主張されていた方は今どういうお気持ちなのでしょう"ですか? うーん、本当に始めやがってふざけんな、今すぐやめろ!というお気持ちだけど。 twitter.com/hmakihara/stat…
りゅうちぇるさんのセクシャリティを私は知らないし、勝手に詮索したり決めつけたりしたくない。でもハッキリしているのは、りゅうちぇるさんに向けられた言葉の数々は確実に性的マイノリティ当事者を傷つけるものだし、命を削るものだってこと。
「国家賠償に反対してきた右翼こそが、統一教会/家庭連合に漬け込む隙を与えてきた」 ほんとこれ。あと能川さんが指摘されていた、学校でろくに教えていないから植民地時代の話を持ち出されると"衝撃を受けて効いてしまう"というのも大事。
書類送検=有罪という印象づけ、既視感あると思ったら性暴力者の山口が伊藤さんにやったのと同じ手口じゃないか。 香山リカ氏、津田大介氏らの「書類送付」が意味するものとは 愛知県知事リコール妨害容疑 tokyo-np.co.jp/article/129854
普通に考えればトイレが不当に制限されて走り回る側にいるのはトランスなんだけど、以前「トランスを女性スペースに入れたらドリームみたいな社会になる!」というヘイトツイートがそこそこバズっていたんですよね。人は見たいように映画を見るんだなと虚しくなった。 twitter.com/iso_zin_/statu…
ちなみにそんなマコ描写に対して「もっとエロく撮れ!(大意)」と自慢気にアドバイスしたのが日本のry
東日本大震災では、障害者の死亡率が全体の死亡率の2倍だったことがわかっている。多くの人に自分事として捉えてもらうために“平凡な家庭“を軸にするのは理解できるけど、このてのドラマっていつもいつも、まるで被災地に障害者や外国人なんていないかのような世界観なんだよな。
"カッコイイ" "上手い"映像大好き人間として、おしゃれで洗練されたプロパガンダにどうすれば引っ掛からずに済むだろう…という思いになった。 twitter.com/mvd_official/s…
まさかと思って「いらっしゃいませ」をGoogle翻訳したら本当に오지 마라(来るな)って翻訳された…。ちなみに「いらっしゃいませ。」と「。」まで入れて翻訳すると어서 오세요(いらっしゃいませ)になる。 twitter.com/drjpstudies/st…
この"助けられない"は、どうせ助ける気なんかないでしょ!とも違って、本気で人助けする素質がないと思う。困ってる人に気づく、声をかける、行動に移す、それぞれある程度の慣れが必要だしで、考えるより先に体が動くような姿勢が必要なんですよ。危機的な場面であればあるほどそう。
「相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ)」 ameblo.jp/gralphan3/entr… とても誠意のある仕事をなさっている方だと感じた。近年の日本のドラマや映画に登場する「抗議活動」の描き方は異様なまでに否定的なステレオタイプ。
元自衛官の認識がコレという事実が、「やっちゃダメ」を何重にも証明している。 #図書館カード紐付けに反対します twitter.com/kuon_amata/sta…
世界がウクライナに注目しているスキをつくように、こちらも酷いことに。 タリバン、アフガン人の出国禁止 治安理由に「掃討作戦」開始 afpbb.com/articles/-/339… @afpbbcomから
すっげーじわじわと嫌な気持ちになっている。あれだけ感染が急拡大しても五輪選手のだれも一言もコメントせず、英雄視されたり、バラエティー番組で持て囃されていることの気持ち悪さ。抱えていた違和感が今になって吹き出してくる。
ハンガリー 18歳未満に同性愛などの議論を制限する法案 可決 www3.nhk.or.jp/news/html/2021… "子どもを性的犯罪から守るためとして、18歳未満に対し、同性愛や性転換を広める議論を制限することや、書籍や広告をみせないとする" ここでも性犯罪防止が性的マイノリティ差別のお題目に使われるわけだ。
「洗脳」や「カルト」って言葉を安易に使って、左翼の洗脳だのフェミはカルトだの言ってる人たちの中に統一協会を普通の宗教扱いする人がちらほら。「あいつらの方がヤバい」と言いたいんだけなんだろうけど、ほんと危ないと思うよ、そういうの。
五輪の報道拠点、ムスリムに不評 礼拝室、ハラル料理もなく nordot.app/79157328671145… 「食堂に行ってもハラル料理は見当たらないので、MPCでは何も食べずにコーヒーばかり飲んでいるの。案内板の言葉は日本語や英語ばかりで(国連の公用語でもある)アラビア語は全く目にしない」
恋をしないと誰かを大事に思う感情が育めないと言い放つ人、全然他者を大切にしてないよな。
映画『パレードへようこそ』の中で、パレードの運営者が、主人公たちのプラカードは"政治的すぎる"から後ろに並んでくれと要求する場面がある。あの行動が批判的に描かれている意味について、TRPの運営者はしっかりと考えてほしいな。