特別報告者は、独立した個人の資格で調査報告を行うもので、国連の意見ではありません。以前は「日本の女子学生13%が援助交際」と発言し、抗議を受けて撤回しています。 これを「極めて重要」として反対理由にする民進党の討論は、立法府としていかがなものでしょう。
中小200万円、個人事業者100万円。 手続きを簡素化し、とにかく迅速な給付を目指します。 フリーランスなど個人の場合、減収を証明する台帳も、大学ノートのメモでも大丈夫。 そのかわり、虚偽の場合は、公表、刑事告発となります。 mainichi.jp/articles/20200…
あれだけ、いろいろ言われて腹が立ったので、この際、全部話します。 「子ども1人10万円」で、これまであったこと。 youtu.be/8KNaUwj5JIg
そもそもですが、本質的には「偽装」とは真逆かと。 本来の賃金はもっと「高かった」のに、統計で長い間「常に低く」出ていたのが、一番大きな問題でした。 だから労災保険などで追加給付が必要になっています。「偽装」なら逆に「常に高く」見せるはずです。(1/2) fnn.jp/posts/00411132… #FNN
布マスク8000万枚を、これから介護施設等に配るという話。 一次補正予算での事業の残りであって、6月22日に最後の契約もしてしまっています。 しかし、「決まったことだから」で突き進むべきではありません。必要な施設に限定、あるいは自治体の備蓄用に振りかえるなど、工夫について議論します。
質問がありました。 「単年度」ではありません。これから、「毎年」の措置です!
「住宅ローン」が払えなくなったら、まず銀行に相談してください。少額での返済に切り替えてくれるはずだし、このせいで優遇金利が切られることもありません。金融庁に確認済み。 それでもひどい金融機関があれば、以下に連絡すれば、金融庁から各金融機関に直接、照会が行われます。かなり強力です。
この直後、社長とお話ししました。日本製の経口薬は、 ・海外製と違い日本人で安全性を治験 ・細胞の中に入るので変異株でも効果あり ・ウイルスを減らす効果は海外製より2桁くらい上 ・服用量が少なく大量生産可能 など、強みが多いんです。 しっかり後押しします。 nikkei.com/article/DGXZQO…
トレンド1位でおどろきましたが、皆さんすごく誤解してるようです。 #無断リツイート そのものは何の権利侵害にもなりません。リンクを張る行為と同じ。 サイズ変更で、作者の意に反し、たまたま作者名が落ちてしまったので、「氏名表示権」侵害が認定されたという話です。 mainichi.jp/articles/20200…
そもそも、政府与党は内容をかなり固めてから発表するので、提案するだけの方が早いです。 その上で、意図的な切取りもあるようです。例えば私が知る公明党の申入れだけでも、 一人10万円は総理に3月31日 医療体制整備の予算措置も3月31日 学生支援は文科大臣に4月20日 と、野党より早いです。 twitter.com/cdp2017/status…
よしっ! コロナ対策本部でもお願いしていた件、ついに実現!! 休職しても、「非正規雇用」の皆さんにも、『休業補償』がなされるようになります。
財金部会として求めてきた「一律10万円」とはなりませんでした。以下の課題が解決できるよう、引き続き訴えていきます。 ・とにかく迅速な給付 ・窓口で感染拡大するような手続きにしない ・減収はないけど休校などで支出増の家庭への支援 ・所得だけが目安でない追加支援(医療従事者の手当など)
日本の半導体。 かつてのシェアも落とし、米中の国際環境に翻弄されてるように見えるけど、実は製造過程のコア技術は日本。圧倒的なシェアなので、簡単にはケンカを売らせません。 ここを戦略的に守り、伸ばすことが極めて重要。
某コメンテーター「今回の経済対策は、個人向けが全く無い!」 ほんとに何も調べずに、断言できるのも凄いことです。 #ウェークアップぷらす
昨年の今頃は、コロナ禍でバイトが無くなり生活できない、退学せざるを得ないとの声があふれていました。 しかし、ちょうど昨年4月から返済の必要のない奨学金を大幅に拡大したところ。 おかげで進学率は上がり、また実は退学者数も減りました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
フリーランス新法、今国会に提出する予定。 フリーランスへの仕事の依頼は「書面」を義務付け、 支払いは60日以内、 事由なく報酬減額とか返品を禁じ、 仕様変更ややり直しにはきちんと対価を必要とします。 これらに違反したら、発注者は50万円以下の罰金です。
現金を配るのにも、事務経費は数百億円規模でかかります。 そのうえで、「何の目的かわからない」との吉村知事はじめ他党からのご指摘もあり、使途限定で事務費もかさむクーポンとなりました。 決断したのは我々与党ですので、ご批判はしっかり受け止めます。 news.yahoo.co.jp/articles/429a6…
総理の決断に感謝です。 あわせて、自民党幹部の皆様のご理解や、同じ思いの自民党議員、また野党で主張を同じくしていたところもあります。 何よりも、国民の皆さんのお声が政治を動かしたと思います。 皆様に、心より御礼申し上げます。 twitter.com/yamaguchinatsu…
これは、あかんやろ! なりすまして、「反対しないと40年来の支持やめます」と。 日頃、ツイッターでも色んな話題で「支持やめます」って来るけど、アカウント見たら即席っぽかったりして、疑ってしまいます。 どうすれば見分けられるんだろ。。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
いや、ほんとそう! この10年で、ヤジの質が相当落ちていると思います。昔は、ナルホドとうなずけたり、思わず笑ってしまうヤジもあったのに。。 私の席は野党にはさまれていて、ヤジで演説が聴こえないこともしばしば。ほんと不快です。 news.yahoo.co.jp/articles/b562b…
オミクロン対応ワクチンがいよいよ、始まります。 自分は、いつ頃、どのワクチンを打てば良いのか。図でまとめてもらいましたので、ご活用ください。
コロナ禍の中、迅速に支援を届けるために性善説で制度設計しました。それを利用した不正は、徹底的に取り締まります。 昨年まで無申告なのに、今回、突然申告された方々、国税には特にその後の動きに注視してもらいます。 #持続化給付金 news.yahoo.co.jp/pickup/6371737
皆様に多大なご心配をおかけしていること、心よりお詫び申し上げます。 事実であれば、議員辞職に値する行為です。 私は、党幹部の対応含め、週刊誌の通りとは全く思っておりません。事実が判明すれば、きちんとした対応は必要かと思います。
学生の皆さん、必見です! 来年4月以降から、博士課程(修士からの進学者)の半数に、生活費240万円などが支給されることになりました。若手の研究者支援の一環で、修了後のポストについても議論が進んでいます。 くわしくは動画をご覧ください。 youtu.be/E3SJogBFr3g
「消費税が社会保障に使われてるなんてウソ」に対して、一応、反論しておきます。 これは国会に提出されてる予算総則ですが、消費税の使途が具体的に明記されています。三段表のシステム上では、これら予算に消費税コードが割り振られて、集計されます。 これらの財源が消費税なのは明らかです。