26
何度でも言いますが、新型コロナ専門家会議の議事録作成をどうするかという問題ではまったくなく、公文書管理法とそのガイドラインでの政府の義務が何かが問題の根幹。結局、専門家会議構成員の意見を聞いて議事録作成するというのは、これまでの政府の対応の誤りを糊塗するための言い訳ではないか
27
新型コロナ 専門家会議議事概要に発言者明記へ 西村経済再生相 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 「専門家会議の構成員から意見をうかがった結果、今後開かれる会議の議事概要については、発言者を明記することとした」と述べたようなので、相変わらず政府の義務ではないといっているようだ
28
寄稿しましたーコロナ危機で再露呈…全日本人が知るべき「公文書管理のヤバい実態」 「歴史的緊急事態」なのに記録ナシ? (三木由希子)gendai.ismedia.jp/articles/-/730…
29
昨日付で新型コロナ専門家会議の議事録作成問題に端を発した、公文書管理法制の解釈運用を著しく歪め曲解する政府に対し、制度全般への影響が甚大だと抗議文を出しました-議事録未作成巡り抗議声明 NPO「公文書管理ゆがめる」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
30
何度でも言いますが、歴史的緊急事態と新型コロナ専門家会議の議事録作成義務は何も関係なく、いかなる時も作成義務があります。ただし、これは専門家会議に義務があるのでなく、それを設置した政府の義務なので、未作成自体は政府の責任です。
31
新型コロナ専門家会議の構成員のお一人が個人的に発信されたものが流れてきてびっくり。専門家会議は、歴史的緊急事態における政府決定・了解を行わない会議なので、議事録作成義務がないという政府の説明に何の疑問も持たずに信じておられるよう。
32
そして専門家会議で最も情けないのは、第1回会議で自由闊達な意見交換のために発言者名のある記録は作成しないと了解されたと政府は説明しているが、第1回議事概要にはその事実の記載がないこと。結果的に政府はそう言っている、専門家会議はよく覚えていないことになってる。これがサイエンスなのか?
33
なお、新型コロナ専門家会議について誰も指摘していませんが、会議の運営については座長が決定することになっていますので、座長が専門家会議に諮って決定すれば、議事録は作成されるのです。それを、5月29日の専門家会議の記者会見で座長、副座長ともに政府の判断としている時点で、そもそもおかしい
34
専門家会議に求められれば議事録作成するとか、あり得ない。議事録作成していないこと自体が、行政文書管理ガイドラインに違反しているのに、専門家木々の問題にしている―専門家会議の議事録、求められれば作成も検討 菅長官:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN61… #新型コロナウイルス
35
これだと、歴史的緊急事態だと記録作成義務の範囲を狭める解釈を政府が公式にしていると理解せざるを得ない。言語道断。歴史的緊急事態の場合は、通常よりしっかり記録を残さなければならない。いったい政府は何をしているのか。そしていい加減にまともな論点設定を専門家も政府も報道機関もしてほしい
36
37
38
コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… かなり壮絶な実務の現場。行政改革が、コストカット、組織の再編や雇用形態を変えて人を減らすことに偏重し、行政運営の質を確保することに向かっていないツケは必ず来る
39
先週の週刊文春などで森友学園決裁文書改ざんに関する手記などが公開されたことなどを受け、現在、交渉記録情報公開訴訟を原告として係争中の立場から、声明を発表しました→森友学園問題の「事実」を明らかにすることを求める声明 clearing-house.org/?p=3613
40
ゲーム条例、20分で議論終了 パブコメは非公開のまま:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN3K… パブコメ問題はいろいろ根深い。最終段階で行うパブコメは、意見を聴いて方針を変えるつもりがない。パブコメしか公式に意見を聴く機会を設けず、意見を聴いた形式を整えるために利用される一面も
41
森友問題 自殺職員の妻が国と元国税庁長官を提訴 「すべて佐川氏の指示」と手記 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 2017年以降に顕著な公文書管理問題が顕在化させたのは、政治問題化すると公文書の扱いがおかしくなるが、現場の不始末に問題が矮小化されて政治問題が回避してきということ
42
これはなかなか考えさせられる。台湾はハイリスクエリアにいた人を携帯で追跡して隔離。シンガポールも同様で台湾以上に追跡、隔離に従わない人、旅行歴に偽りがあると懲罰。権威主義的な国だから可能と bloomberg.com/news/articles/…
43
44
政府が新型コロナ対応について行政文書管理ガイドラインにある「歴史的緊急事態」に該当すると閣議了解しました。しかし、何が変わるのか具体的には何も決まっていないので、要望書を出しました― 新型コロナウイルス感染症に関する情報公開と 記録の作成・保存についての要望 clearing-house.org/?p=3550
45
山本朋広副防衛相 公費で都内ホテル146泊 昨秋まで議員宿舎入らず 防衛相注意でやめる mainichi.jp/articles/20200… ツワモノ過ぎる。国でも自治体の住民監査請求のようなものが必要という議論はある。こういうケースを見ると情報公開だけだと、これからはやめますで終わってしまうので必要かなと思う
46
47
桜を見る会、専門家「ミスではないこと明らか」 asahi.com/articles/ASN1B…
48
桜を見る会名簿5年分、管理簿に記載せず 法で義務づけ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN19… やっと管理簿未記載まで話は来た。官房長官は規則違反と言っているけど法律違反。そしてこれが意味することが廃棄審査を経なていない違法な廃棄という話にまで展開で来ていないので、もう一歩
49
対応が必要な案件なので備忘録→「桜」名簿、廃棄記録なし 管理指針に違反 13~17年度 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… 記事では「管理指針」に違反としているがそんな生易しい問題ではない。廃棄記録がないということは、廃棄審査を経て廃棄されていないということだ
50
これはなかなかすごい判決→「森友学園」情報開示訴訟 市議側が全面勝訴 値引き根拠示さぬ国「違法」 大阪高裁 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191…