この官邸幹部の言い草は、政府の体質をよく表している。明らかな誤りや問題、違法でなければ、非があるとは認めないという。これは今に始まったことではない。明らかに違法や問題、誤りがあると認めると、次はそう言われないように仕組みを変える。形式化、形骸化が進み問題の根は温存される
公文書管理の専門職の配置は試行的に行うことで調整中だが、どのような役割を果たすものとして配置するのか、どのような専門性を想定しているのかは明らかにされていない。ちなみに、内閣府と国立公文書館の間の専門職配置とそれに関する打合せは、こんな感じでほとんど不開示なので早く情報が欲しい
財務省と森友 500ページ以上の交渉記録  日テレNEWS24 news24.jp/articles/2018/…
昨日意見を出した加計学園の「記録文書」問題。内閣官房長官は、作成日時や作成部局名が明らかでないことなどから「怪文書」としているが、情報公開クリアリングハウスが情報公開請求で入手した行政文書の多くは、作成日時や部局名がない。よくある文書だが官房長官の定義によると全部「怪文書」になる
2時間会議で14行の記録…経産省「個別発言は記録不要」の実態 -法の趣旨と運用が離れすぎている(三木由希子)gendai.ismedia.jp/articles/-/574…  経産省が誰が何を言ったのかまでは打合せ記録に書かなくてよいと内部で周知していた件で寄稿。経産省だけでなく、内閣府は2時間の打合せが実質14行の記録に
規制委員会と規制庁は、組織としての体をなしていない。行政文書ファイル管理簿の公表ができないとは…公文書管理法の実行性に関して問題がある件なので、後で意見をまとめて出す予定-毎日新聞「規制委:文書リストなし…発足以来 公文書管理法違反」mainichi.jp/select/news/20…
理事長ブログ更新-「個人情報の大量漏えい事件で見覚えのある光景」 johokokai.exblog.jp/22362942/ ベネッセの個人情報漏えい事件で、個人情報をジャストシステムに販売した文献社は、かつてはベネッセからの委託を受けて、市区町村で住民基本台帳の閲覧を行っていた業者でした
国税庁:佐川前長官の日程表 1日たったら「廃棄」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… 情報公開クリアリングハウスで情報公開請求したところ、佐川長官の日程表が1日保存、廃棄と判明しました
森友学園国有地売却経緯記録文書 証拠保全申立て却下 clearing-house.org/?p=1854 財務省の職員のPCや6月1日に更改の財務省の行政LANシステムのバックアップデータ等の証拠保全は却下され、決定を不服として抗告を予定
法務省職員、文書管理の法律知らず ファイル7千件廃棄:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDG… ”公文書管理法は廃棄前の内閣府への報告を義務づけているが、文書管理の担当者らが知らなかったのが原因だという。” めまいがする話し
行政文書の大量廃棄再び?-現在、公文書管理委員会で行政文書の保存期間1年未満の基準検討中。その間にもどんどん廃棄できるので廃棄の一時凍結を要望、その後質問状を出したが内閣府は回答を控えるとのこと。情報公開法施行前にも文書大量廃棄が発生、今回も基準ができる前にきれいに廃棄されそう
森友データ保全、NPO抗告退け 東京高裁(朝日 2017/7/1)asahi.com/articles/DA3S1…
森友文書改ざん疑惑:政府防戦 財務省「6日説明」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… -この記事中、官邸幹部が「少し言葉を書き換えた程度の話だ。大したことはない」と言っていたとのこと。
共同「過去HP、ネット公開認めず防衛省など6省庁」this.kiji.is/46948194890171… 国会図書館が行政機関のWEB情報の収集・公開しているが、認めていない省庁が6つあるとのこと。本当にセンスが悪いとしかいいようがない。情報公開に消極的な姿勢をそんなにアピールしたいのか