トダ(@_t0da_)さんの人気ツイート(いいね順)

551
「うち、結構料理得意なんよ!」 酒呑童子が珍しく台所に 作ったのは刺身とユッケに叩き 「美味しい!」「美味しいです!」 喜ぶ藤丸とマシュ 「これ、何の肉?ドラゴン?それともキメラ?」 酒呑童子は嬉しそうに言う 「さっき新宿行って捕まえてきた チンピラ」 藤丸とマシュは嘔吐した
552
「先輩!お久しぶりです!」 「マシュ、元気そうだね」 「はい!」 「おっほん!」 「あ、ゴルドルフ所長!」 「もう所長はやめたまえよ 普通ならたかが夢と一蹴する所だが、藤丸の夢は洒落にならん!早速…」 「ゴッフ、なんか体積増えた?」 「こら!そういうこと安易に人に言ってはいけません!」
553
「藤丸のやつ、最近算数の問題まちがえなくなったよな」 「マラソンに選ばれたんだって」 「でも、あの掛け声、何なんだろうね…」 「むぁだまだあああーーーーー!!!!」 「耐えてみせるーーーー!!!」 「スパルタだぁーーーーー!!!」 「藤丸くん、おうちでスパルタ教育うけてるのかな…」
554
それが始まったのは2週間前から 「星5〇〇石950個垢販売!」 謳い文句に釣られ買ったのが運の尽きだった そいつは何もしない ただ話をして去っていく 全ての窓を閉め切りアプリを削除しても、奴は必ず来る キィ 今日も鍵をかけた筈のドアが開く 「ご機嫌いかがかしら、マスターじゃないマスター?」
555
遺骨は墓に納められたが、家族は誰も墓参りにこなかった しかし墓には度々バラが 「あの少女何者ですか?本当に隠し子?」 「あの方が人に見えるか馬鹿者! あの方は藤丸さんを弔う為だけにこの世に留まり続けておる」 「それにしても線香までバラの香りとは、本当にバラが好きな方なんですね」
556
「あれゴルドルフ所長!」 「所長はやめたまえ…というか何でいる!?」 「俺も地獄いくかな〜と思ったけど紅閻魔のはからいでここで働くことになって!」 「私もお供してます!」 「マシュも!? あはは! …本当にカルデアに戻ったようだ 今日の賄いはカルボナーラだぞ!」 「「わーーい!!」」
557
「令呪だけでそんなになるものか!完全に召喚時のマスターの善性にひっぱられてるな!ハハハ傑作だ!」 … 「はぁ、いっそ消滅してしまおうかしら」 「キアラ様、病気を治してくれてありがとう!これ私の宝物の絵本、あげる!」 「人魚姫…はい、私も大好きでした…いえ、大好きです」 … 「フン…」
558
藤丸立香は、消えた 世間はあっという間に忘れ去った 「命まで捨てようとしたのに哀れなもんだな」 「一緒にいてくれるんだね」 … どこかの国のどこかの場所 1人の日本人が銀髪の男と暮らしていた 「う〜ん、のどかだ オベロンありがと ご飯にめっちゃ蠅たかる以外は感謝してる」 「一言多いんだよ」
559
「そう言えば他にも 「ソイツぶん殴ってやるから場所教えなさい!」って言ってくれた『ベタニア生まれのMさん』いたな…あれマルタか あと、「くねくねした竜だと思われますね、罪があるので私が倒しましょう」っていってくれた『G(J)』さんは…多分ゲオルギウスだな」
560
#FGO コンとラムダリリス 「「わはー!! らむらむ、すっごくきれーなのだ!」」
561
中学の時肝試しで霊に憑かれた ニタニタ笑う長髪の女 お祓いも効かず カルデアに来てから見てなかったけど 一度だけボロボロで 「ごめんなさい…助けて」 って泣いてた そしたらいきなりジャックが 「こんなとこいた!」 って髪の毛引っ掴んでどっかいった それっきり二度と見てない 『悪霊対決』
562
#FGO 蘆屋道満と藤丸立香 「現代特異点にての一枚」
563
最初道満を信用できなかった リンボの記録を持つアルターエゴ 戦闘で、私を庇って道満が斬られた ガッツ その後また庇って首を折られた ガッツ それでも私の前に立ち続けた 「何で…私はあなたの事…」 「存じております、しかし拙僧、決めた相手には一途にて! さあさ、宝具とくとご覧あれ!」
564
「むしろあなたが無事な方が不思議なんですけどぉ」 「藤丸さんから色々聞いておりましたからな」 「あなたを発狂させたくなってきました…ウフフ」 ガバッ 「やめなさーい!!」 「わーーー!?藤丸さん生き返った! 逕溘″霑斐▲縺滂シ」 「あ…」 「マスターが最後の一押ししてどうするんですか」
565
「私は藤丸六香!今日はエイプリルフール!立香をギャフンと言わせてやろうエリザベーブ!」 「あいつら遅いな…トウモロコシ畑で迷ってるのかな」 「せっかく用意したのに、どうして来てすらくれないの!」 「やだ、終わっちゃう 奇跡みたいな1日が終わっちゃうよ!」 『だって忙しかったんだもん』
566
藤丸立香の日記 「カルデアにゾンビウイルスが 無事なのはマシュと俺だけ 所長やムニエルは鎖に繋いだ」 「マシュが熱を出した」 「マシュが発症した ベッドに固定」 「食べ物が尽きた 感染した職員を食べる 大丈夫、俺はかんせんしない」 「いつかもにもどるそだよね?」 日記はここで途絶えた
567
「ひさしぶり!」 「頑張ったなあ」 「さあこちらへ!」 「いえこちらへ」 「私達と共に」 「こっちです!」 「いやこっちだろ!」 「「「「ムキーーーー!」」」」 「みんな、喧嘩しないでねえ〜」 … 「ばーちゃんどこ連れてくかでケンカしとる、あはは! …友達沢山でよかったな、ばーちゃん」
568
「…なんだよ、面白くない」 高杉晋作のおわりの足音
569
「助けに来ましたぞ〜この優秀多才な道満が!」 「おかーさーん」 「ありがとう!」 … 「どうして拙僧を?」 「記憶持ってそうだし、なら私の娘殺さないだろうし、魔力消費少ないし」 「…まあ的確な理由ですな」 「なにより絆15だったから」 「はい?」 「仲良しだったでしょ?私たち」 「…はい」
570
「マスター、いや 藤丸立香よ 怠惰でも汚濁に染まってもなかったが、貴様の最期は…味がよくわからなかった 何故だ?きちんと看取るはずだったのに そのために居続けたのに この世界など全て食らってしまおうか、でも いや、もうよい、もう、よいのだ」 ドラコーは静かに単独顕現をやめた
571
中学生になり 「ねえ以蔵、コスメ買いにいくから付き合ってよ」 「以蔵さん、じゃろ!反抗期で可愛げないのう」 「いいじゃん!新作チェックしたいの!」 「小遣いやるから1人でいけ!わしゃ化粧は分からん!」 「だって1人だとナンパとかうざいんだもん」 「…仕方ないのう、護衛でついてっちゃる」
572
異聞帯で仲良くなった子供 お腹が空いたというので予備の食料を渡した 「おいしい!」 しかしその後突然嘔吐し、死んでしまった この異聞帯と汎人類史は消化できる食物が違い、汎人類史の食物は彼らにとって猛毒だった 「そんな、そんなつもりじゃ お腹いっぱいで、笑って欲しかっただけだったのに」
573
「お母様なんて言ってた?」 「…きらきらしちょって綺麗じゃと」 「良かった…」 … 「以蔵!これやるよ!」 「なんじゃ、新品の革靴!?」 「…二度はいわねぇ いつも、ありがとな!」 「へへ、おまんもお母ちゃんの前でそんくらい素直ならのお!」 「うるせえんだよ!!」
574
「全く『藤丸立香の手記』とやら… オデュッセウスのところを見てみよう、いやちょっと気になるだけさ!ちょっとだけ! なになに…「胸のところがあいてる、木馬に乗せてくれる、優しくて爽やか」…… これじゃ簡単に召喚出来ると勘違いするわけだ! …ふふ」 『人理の為と、あの子だったからだよ』
575
「今までの優しい叔父さんはぜーんぶ作り物でした!いかがでしたか?マイマスター?」 「…それでも今の私がいるのは叔父さんのおかげ、ありがとう」 「…もう叔父とは呼びなさるな」 「うん、分かった道満」 … 「宝具お願い、叔父さん!」 「だから叔父と呼ぶなと言うのに!ああもう手のかかる!」