よく考えてくださいよ 誰でも良いから助けに来てくださいとは看板掲げてるカルデアだけど いくら世界の危機だからってこの二人揃っちまうんだもうおしまいだよ
吉田松陰先生 言ってしまえば生徒に野心を叩き込んで扇動しまくってた幕末テロリスト教育機関の元締めなんだけど、本人が実際育て上げた人たちの功績やらが凄すぎて本人の負の側面はあまり語られんやつ
生徒たちの態度が悪いから全員で俺と勝負しようって話になって、パイロット科全員そろってアムロ先生と一発勝負することになったが 決闘開始の合図から数分も経たないうちにパイロット科数名のMSの頭が吹き飛んで学園中の生徒がドン引きする展開があるスパロボください
プロムン「エイプリルフールだからイベントに『ブルアカ、アクナイ、ウマ娘、アイマス、アズレン、NIKKE、FGO、ニューラルクラウド』のパロディを良い歳したオッサンにやらせます!!!!!!!!」 ぼく「馬鹿!!!!!!!!!!!!!!」
レフ教授の「カルデアボンバー!」によって何が起きたかと言うと ・カルデア結成時から生きてる極悪非道の魔術師のほぼ全員が死亡 ・生き残ったのはそのうちでも割と就任時期が浅い魔術師 という奇跡的な?ムーブが起きて、いわゆるこの手の作品で起きがちな「旧体制派と新体制派」の関係が消滅した
吉田松陰先生の恐ろしいところ「新聞もラジオもネットも、そういった情報伝達するようなものがない時代に、己の教育だけで日本全国の若者に一種の狂気的な思想を伝染させた」っていうのだから、放っておくと本当にまずいタイプの人
ていうかディルムッドお前そのスキル名『悲恋繚乱―グラニアに捧ぐ』じゃねえか!!!!型月凄いとこからネタ拾ってきたなオイ!
人類 良く勘違いするのだが「イルカにもそれぞれ個体差があって、海に居る野生のイルカはほぼ全て『馬鹿でかいオモチャ』くらいの認識で人間に近寄ってくる」のでイルカを見たからと言ってこっちからコンタクトを取るのは絶対にやめましょう 死にます。海と海の生き物をナメるなよ
今回のイベントシナリオで「犬を磔にしておびき出す」作戦が敵側で行われたが これ実はロボにとっては最大の地雷だったりする。新宿シナリオでもやったアレ。シートン動物記において、かの狼王に手を焼いた面々は狼王と恋仲のブランカを見せしめの囮にしておびき出す作戦をやっている
ローマ人に「毒殺頼むならこの女にしとけ」ってくらい何かと名前が残ってる女じゃん 確か皇帝クラウディウス毒殺の一件にも関与してる説がだいたいこいつのせいで根強いんだっけ
今回のイベント めちゃくちゃ簡潔にまとめたら 「秀吉の抱えた莫大な借金を俺たちが支払うことになってる」 だから
三成が忠興を油断させるためガラシャを狙えばいけるって思ったが、忠興は「もし俺が留守の間に妻が狙われた場合、妻を殺し その後お前たちも全員死ね」と命じてたので、ガラシャは三成の要請に反対したどころか側近に介錯を頼んで そのまま忠興の部下たちは城ごと吹っ飛ばして全員死んだっていう
ジャックザリッパーが心臓持って廊下を駆け足で異動してるの見たテスカトリポカが5度見くらいしたあと、サングラスを外してもう1回確認して「お嬢ちゃん、ちょっと待て。それはなんだ?」って聞きに行く
ノッブが本能寺で死んだあとの秀吉の動きから「ノッブに付き従ってるように見えて途中からノッブのこと邪魔にしか思ってなかった」っていうのは何となく垣間見えてくるんだけど、ノッブがくたばったあとマジで書状で「信長」って呼び捨てにしてるのすっごい怖くて好きよ秀吉
恐れ戦けこれぞ令和のソシャゲの姿じゃ
土岐村路ことお路さん、馬琴の息子こと滝沢宗伯のとこに嫁いでからはごくごく平凡な生活をしてたが 旦那が亡くなったあと滝沢(馬琴)側の家で同居生活してて そんな中で義父馬琴が失明し、それでもなお”書く”ことを諦めなかったので猛勉強しながら義父の言葉を文章にした凄い人
ぐだ「これから私たちカルデアは、今までの罪を精算し身の潔白を人理に証明するべく…ティアマトとドラコーを召喚した。」 カドック「これ以上罪を増やすな」 テスカトリポカ「俺がカルデアに到着して早々、面白いことが起こり過ぎだ 少しは自重しろ」
「駒姫はっちゃけすぎでは?」 これに関しては「お父さんの最上義光とその妹の義姫を調べたら一発で納得する」としか言えない あと親戚筋の伊達輝宗と伊達政宗も調べたらもっと理解が深まるぞ
伊吹童子が実装された頃、すぐに村正が実装されたから自称性能品評化マンたちが次々と村正を持ち上げて伊吹童子を下げ始めたあのあたりの空気感を知ってるので、今回の水着伊吹童子を見て水着武蔵ちゃんを下げるやつらの言葉は聞かないようにしている
ヴリトラと一緒と言えばそうだが、ヴリトラがただ試練を乗り越えるのを遠くから見るタイプとすれば、テスカトリポカは真横で並走しながら「頑張れ人間!それゆけ人間!俺はお前を見守っているぞ!」ってスタタタタ…って付いてくる
聖杯戦線で使ってみた感じだと「あ、これヤバいな」って言うのは結構居るんだが 星4でコスト安くてスキルも全部ヤバいバゲ子がマジで全てを破壊していくの、シナリオ再現っぽくて凄い好きになれるからぜひ使ってみてほしい
改めて今回のLB7チラ見せでマテ本で初代様が言ってるこれが全部LB7の話だっていう確信を得てる
steam側から削除された『2022年の米国連邦税に関する確定申告書を作成できる』恋愛ゲー なんでだって思って調べてたけど作中でマジでプレイヤー本人の社会保障番号を聞かれて入力する場面あるとかクソ面白くて笑う サイバーパンクとかにありそうな電脳世界で個人情報抜いてくるアレかよ
ジャンヌオルタとかいう「FGOの事象でしか成立しない存在なので、コラボ等に出演したら確実にカルデアからやってきたことが確約されてる女」
「水星の魔女はガンダムの呪いを断ち切る作品です」 「それはそれとして1クールの休憩期間でガンダムの呪い三連発を放送します」