ウマ娘の影響でマジで若い人たちが次々と競馬を見るようになってて「良いぞ、こうやってどんどん底なし沼にハマるんだ」って感じだが、高校生がウマ娘をきっかけに競馬にハマったって書いたら親御さんマジで心臓持たなさそう
あ、そうかトリスタン 祝福されぬ生誕[B]のデメリットを声高らかに愛を讃えん[A]で消せるようになったからNP獲得持ち単体アーチャーとしては一気に強くなったんだな ていうか、生まれるべきではなかったと言われた自分がイゾルデへの愛の歌でそのデメリットをかき消すって最高だよ
女体化ガウェインとかトリスタンとか言ってるが、妖精絡みの時点でそれ本人じゃなくて取り替え子のパターンでしょってのが半分くらいあるんで何も驚いてないよ
これ別に確定事項なんで誰も疑問に思ってないと思うんですけど一応言っておくと「オベロン居る所にティターニアあり」なので、私の予想としては前篇で円卓の騎士絡みの話出してモルガンが異聞王っぽい雰囲気出しておきながら後篇で実は元凶ティターニアでしたとかになってほしいなって思ってる
イギリスにおいて鐘の音は即ち妖精避けだという記述を見かけたせいで「妖精国で六つの鐘を鳴らす…?妙だな…」ってなってる
妖精騎士ガウェイン:190cm・120kg ドウェイン・ジョンソン:196cm・約118kg っていう情報が送られてきてクソワロタ
FGOの”種火” 結局なんなんだと未だに言ってる人居るが、ちゃんとオリュンポス異聞で語られてるし 人類に火を与えた結果ゼウスの逆鱗に触れ3万年の拷問を受けていたことで有名なプロメテウスおじさんが人理の危機とあらば協力せざるを得ないって経験値くれてる形や
アマデウス 色んなイラスト面では優遇されてるがゲーム内では全く優遇されておらずモーションも初期のままで宝具も使い物にならないままほったらかしっていうオシャレに極振りされている男
FGOは「絆10とかレベル120とかアペンドとかあるけど、別にそれを強要するモノとか出していない」を忘れてはならない、だから緩和せんでも別に何の問題はないという この手の要素は全て趣味枠でエンドコンテンツ枠になる ってこんなこといったら信者とか言われて叩かれるんだろうなー!ハハハ!
ちなみにオルタニキ 『攻撃前』だから無敵・回避とかのバフを解除したうえで攻撃入れるんでこれ無茶苦茶な強化です クッソつえーです
ドレイク船長 無敵貼ろうが防御貼ろうがお構いなしなの、史実でも「ありとあらゆる困難が立ちふさがろうともそれを乗り越えて最果てを見た海賊(海軍)」だからこそなんだろうが、そういやあなたFGO世界でも大概なことやってましたね…しかも2回同じ相手に
ライダー金時 何がおかしいって言われたら全部おかしいんだよな A性能、Q性能が両方バグってる癖にNP+50持ちで自分でQバフ持ってるのに宝具で攻撃前Qバフ入れるから火力がぶっ飛んでる こんなもんが2016年7月11日に配布された しかもFGO初の男性配布サーヴァントである
「戦国無双の所縁ある人物のコスチュームをとうらぶ側のキャラに着せるコンテンツとかあったらいいね」という話はしてたんだが 歌仙さんすまねぇ、忠興さん居ないからあんたにはこれを着てもらうことになる
「戦国無双のガラシャは拳で地面を割るタイプのキャラだから、そのモーションを流用することで歌仙さんは無双でも拳を振って戦うキャラとして作れる」 っていう細川魂をそんなところで発揮するなみたいなことも出来なくもない
「FGOのイベント特攻はアテにならない、冷蔵庫に入ってただけのパラケルススがイベント特攻になったことすらある」 っていうのを胸に刻んで今日も元気に生きろ
声優交代問題を聞くたび「作品のブランドイメージに傷ついた時点でアウト」ってくらいはまあ誰でもわかる話よ
ゼノビアはローマ帝国が迷走し始めたときで分離したパルミラ帝国の女王で、自身をディードーやセミラミス、そしてクレオパトラの後継者だと名乗り上げるほどの驚異的な強さを発揮したものの「いい加減にせえや」とローマに目を付けられて、その警告無視した結果ボッコボコにされた女王です
高杉晋作と言えば無断で軍艦購入したり急に坊主になってジョブチェンジしたり宍戸刑部という名を名乗ってハッタリかまして大成功したり、イギリス、フランス、アメリカ、オランダ、日本の大連合を相手に「古事記にもこう書かれている」ムーブかまして有耶無耶にして講和を成功させたおじさんだから…
「立ち絵もあるし戦闘グラもある!実装される!」 はいはい
みんないいよな 人間が推しで 俺の推しみんな神様だから実装される望みがなさすぎるんだよ
マルタさん こんなのでも『主婦、家事手伝い、姉妹』の守護聖人でもあるので、恐らく今までで一番『聖マルタ』の姿に近いと言っても過言ではない(絵画などで描かれる聖マルタはお玉…ではなくひしゃくや箒を持った姿で描かれたりする)
「スルトのためにエウリュアレやダビデを育てよう」 スルトはね、エネミーでも貴重な『巨人と竜』の属性を持ってるんだ ではここでベオウルフのスキルを見てみましょう
太公望の今回のやらかし ほとんど封神演義で見たことある流れだから「いつもの」「親の顔より見たガバ」「再走決定」みたいなコメントが目に見えてしまう
コヤンスカヤのヤバさが上がっていくたび、彼女の正体を上手いことズラし続けて拷問してた始皇帝と、出会い頭に彼女をぶち殴って昏倒させた李先生がヤバすぎて草も生えない
クリームヒルトが「なぜ喪服か」というと 彼女はジークフリートの死後 およそ13年近く『彼のを想い続けて喪服を着ていた』 そしてアッティラの再婚に応じ彼を利用しながら、関係各所をお礼回りしてぶち殺しまわった末 捕虜として捕らえられたハーゲンの首をバルムンクで斬り落としたという