これで中傷の電話やそれ以上の物理的な嫌がらせが起きても、それが「ざまを見ろ」「社会的制裁を受けて当然」で済んでしまうのだとすれば、もう、異常だよ。 「水晶の夜」ぐらいWikipediaで調べて欲しい。みんなが好きな言葉で言うとそう言うフェイズに入った。 news.yahoo.co.jp/pickup/6358037
海自の正義コスプレや乃木神社参拝写真1枚で何がわかるのかと苦情を頂きもしますが、写真1枚に組織や政治の本質は案外と透けて見えもします。そもそもあの種の写真をわざわざ世間に晒す感性を含め。
ひろゆきがいちいち物事の規範や倫理の審判役になってる昨今の感じのあれって、そこまで人は何事かを判断できなくなっている何か社会の根本的な後退の象徴みたいなものなのか。
「安倍元首相がまいた沢山の種の中の一つだと自分自身が思い、『必ず咲きます』と誓った」 すでに創造主か穀物神か何かの信仰らしい。 なんか文化人類学の範疇だな。いや、冗談でなく、近代国家で何故、政治のトップが何故「神話化」するのか。 news.yahoo.co.jp/articles/799f6…
この写真一枚で5年間43兆円の根拠としていくら危機を煽っても、防衛省や自衛隊が実際に感じている眼前の危機がどの程度かとてもよくわかる。 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
インボイスは宅配・配送などエッセンシャルワーカーの領域にも及ぶ。まんがアニメ業界のクリエーターに報道が特化していることで、より広い労働問題がミスリードされている印象がある。
武道館でこの種のイベントをしきれるのは「桜」も受注した日テレ系のこの業者など限られているという説明だったのに、結局、口でどう言おうと元首相へも弔問の海外首脳にもリスペクトなどない人らで運営されたとボロがでる。なんか哀れだなあ。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
不思議だよな。誰一人、別に菅個人を忖度しているのでなく、しかし、菅以外の選択肢が次々閉じられていく。 出来上がるのは安倍抜きの安倍政権か。 news.yahoo.co.jp/pickup/6369796
政治家、特に首相などのトップが公の場でその政治責任についてメディアにきちんと詰問や叱責されることは、かわいそうでも揚げ足取りでもなく、最低限の民主主義。 タレントの不倫の吊し上げと全く違う。
この世論調査でも開催が20 %増。オリンピックの熱狂の後は内閣支持に転じ可能性が高い。 このあっさり流される二割に向けて政治が行われているなあ、といつも思う。asahi.com/articles/ASP6N…
ずっと謎だった「日本を守る」って「株価3倍」って意味だったのかと初めてわかって目から鱗である。 twitter.com/M16A_hayabusa/…
学者の中にはどうしようもない人もいるが、しかし、「学者を理不尽に叩く愉悦」を人々に与えた先に大げさでなく地続きで文革やクメール・ルージュとかが待っているんだよ。
安倍晋三というあまりにだらしなく肥大した「私」が「公」の顔をしている間に絶望的に進んだ人や社会のすさみ方が例えば統一教会に汚染された政界の人々の言葉や振る舞いとしてやっと可視化され、だから、統一教会を除去しても政治だけでなく私たちにも当然及ぶ、この荒廃が簡単に回復する訳ではない。
情報系の人と話すと哲学や最近なら文化人類学、現代アートと言った「共時的」で理論が際立って見えるものに応用性を見出し関心を示すが「歴史学」のような「通時的」で具象的な人文学は忌避する傾向がある。政策決定に情報論系の影響力が強くなる中で人文系にどう影響を与えるのか気にしたほうがいい。
つい一週間前のオリンピックをめぐる憤りさえ忘れようとする中で、この、東京新聞の「忘れないよ」「忘れちゃダメだよ」と言う報道姿勢はとても正しい。 twitter.com/tokyonewsroom/…
今、九条や平和主義について肯定的に呟く言葉を飲み込み口を噤むと、後悔するか、それを心の中で正当化するために「転向のロジック」を捜すことになる。 「確かに平和は大事だが」の「確かに」と「だが」はいらんです。「現実」を口実に平和主義へのマウントを取る人らの「現実」も。
国々で受け手がそう記憶したい歴史認識で戦争を語り、歴史を修正し「みんなの戦争」化する技術はまさに動員の話術で圧倒的。煽るだけじゃないギアチェンジも得意とするところ。抑えた口調は多分左派にも好評のはずで救いは山東昭子の打ち震える声のスピーチで、これで少しひいて醒めた人もいたのでは。
高齢者の年金カットや福祉の縮小というと世代間の問題として支持する若い世代がいるが、現実に困るのは自分の親なり祖父母なりで、本人や親や祖父母に資産が相応にあるならともかく、そうでない場合、介護やその費用に追い詰められ個人的に立ち尽くすのは自分なんだよ。
志位和夫が演説で厚生省の内部文書に言及している。「PCRの拡充は医療崩壊につながる」という喧伝されたロジックの発信元の一つが厚生省であったとわかる。 jcp.or.jp/akahata/aik21/…
この裁判、「RTの責任」を問おうとする点でも注目すべき。「RTは同意を意味しない」とプロフィールに書く人が多いが、RTは「ことば」を複製して発信する「メディア」の機能を自らの責任で行うことと同義では。SNSは誰もがメディアでありうるインフラであ理、メディアが負う責任を個人も負う仕組み。 twitter.com/eizo_desk/stat…
資料で「のらくろ子犬時代」子犬時代」引っ張り出す。 漫画家は「自己をなし崩しに語るわけにはいかない」からキャラクターという記号に「私」を代入するのだという義兄小林秀雄の「のらくろ」論が、孤児という作者の境遇を主人公が器で流される流離譚の構造で「語る」ことも含めいかに的確だったか。
毎日新聞、時事通信 と「逃げ切り」報道が続く。報道機関が足並み揃えて「逃げ切り」を既成事実化しようとしてる印象しかない。mainichi.jp/articles/20230…
なんか閣議決定の濫用、このまま、放置しておくと閣議決定で徴兵制とかしれっとやりかねないな。 冗談でなく。
月刊Hanadaに評価される国民民主。 晴れてあちら側。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
朝の番組、やはり「行動変容しない国民」を批判し「行動変容しない政権や知事」を批判しない。テレビをジャーナリズムととうに呼べないが、テレビの報道が権力を監視する装置でなく国民を監視する装置になって久しいがそれが報道のあり方なんだと思い込んでいることが始末が悪い。