76
これまで考えられていたより、新型コロナウイルスは
精巣を好むことが分かり、
精巣がウイルスの聖域になっている可能性を示唆。
感染した精巣では、固有層の肥厚、生殖細胞のアポトーシス、セルトリ細胞のバリア喪失、明らかな出血、血管形成、ライディッヒ細胞の抑制、炎症、線維化が見られます。 twitter.com/EricTopol/stat…
77
安全な学校のために、記事は紹介したものの。
個人的には9月中は休校すべきだと思います。
その間に換気システムを改善するべき。
後遺症の恐さを間近に見てきた者として、切実に、そう思います。
78
日本の死者数の急増に、皆驚いていますよ😰
「こんな状態から社会はどうやって立ち直るんだ?」と。 t.co/2p8mTItD9A
79
→急に高熱になり、そこで検査し陽性。
そして昨日。一度ましになったが振り返し、なかなか治らない、と。
だから…初期対応を誤ってはダメだとしつこく…
感染の兆候があれば、死んだように眠ってください。
80
新型コロナ感染症に関して
どの科学者を信用しますか?
簡単に言えば:
1. その科学者の以前の予測が、どれだけ当たったか見てください。
2. その科学者が間違えた時に、謝罪したかどうか確認してください。
3. その科学者の方針に「容認できる死」が含まれているかどうか見てください。
スレッド twitter.com/HZiauddeen/sta…
81
大学の対策の不十分さを責める発言も。
対面授業への出席を強制するなら、それに見合う感染予防をしてほしいと。
さて、どうするのか。このような訴え、一人では済まないと思いますが。
82
やっと数人にまで減った後遺症学生。
(ただし、この数名は難治性と見られます)
一息ついていたのですが、態勢を立て直して波に備えます👊
83
イスラエル、米国、南アフリカで、子どもの重い後遺症が増えているという報告(スレッド)。
PIMS(MIS-C)、脳浮腫、眼振、運動失調など。
オミクロンの感染が多いせいで目立ってきたのかもしれないけれど、何にせよ、新型コロナの本領は後遺症と言えそう。 twitter.com/EnemyInAState/…
84
ニュージーランドで前回の感染が出たのは2月。
半年ごとに感染が出て、素早く強力に短期ロックダウン。
ロックダウン期間が年間2週間ほど。
残り50週ほど経済フル回転。
世界一、賢明な政権。 twitter.com/yaneerbaryam/s…
85
86
実際、オンラインが楽だとか、スケジュールの自由度が高いとかいう理由もあるようですが、やっと、「後遺症ヤバイ」という認識が広まってきているらしいです。
皆に遅れを取る、取り残される、立て直せなくなる
学生にとって、これほど怖いことはない。
粛々とオンライン授業の準備を始めました。
87
あらら。2年前、強烈に対面授業を求めた学年から、後期の授業にオンラインを希望する声が多数上がってきています。
「対面授業に疲れましたか? 笑」
88
マスクをきちんとしている人は、情報を得ているからそうしているということ。
軽症コロナでも、血管系、心臓、脳、臓器、免疫系、目、耳、生殖能力、性機能、認知などを損傷する。
これらはしばしば、気づかれない程度から始まる。
マスクは大した負担じゃない。
臓器損傷は大惨事だけど。 twitter.com/laurieallee/st…
89
主旨は、欠席が続いているがどうにか単位取得できるように配慮してほしいということだったけれど、
「講義棟の中を歩いてみた。授業が終わる時間だったのか、あまりにも混雑しているので眩暈がした。ホールには学生が溢れているのに窓がない。あれでは感染が広がっても不思議ではない」と、
90
想定内、かつ、「極めて稀な例」。叔母は「科学の、人類の持続発展のために必要な犠牲」だと考える人だけれど、私たちには「少し(接種は)待って」と言う。
いつまで?もう順番、来るんだけど。
91
日本の感染増加が垂直に伸びているのを見て、「新たな変異は避けられない」と海外の皆さんに心配されています😭
92
112か国386人のコロナ研究専門家が、「コロナを終わらせるために」必要だと合意したこと
100% コロナは空気感染
97% ワクチンだけでは止められない
96% N95マスクが絶対に必要
90% 公衆衛生当局が偽情報の発信源
(マスクより手洗い優先、ワクチンだ
けで防げる) twitter.com/mariesnyder27/…
93
きたきたっ!
校長とバトルです。
上の子の担任から、校長の意向で、「CO2メーター持参許可を停止したい」と。
申し訳なさそうに、「前年度の担任から『彼が言っていることは正しいと思う』と聞いていますが」と。
息子、メーターを机上に置き、高値になると「先生、すみません、
94
ついに、イギリス政府がエアロゾル感染=空気感染 を明言しました❗️
呼吸でも感染するとあります。
これで対策も進歩するでしょう。 twitter.com/microlabdoc/st…
95
「後遺症」関連の新しい論文。
感染した細胞が、ウイルスのサイトカイン産生により、周りの感染していない細胞に直接作用し、老化のような細胞周期停止を誘発することを示した。これら老化細胞が、ウイルスが検出されなくなった後も、細胞老化関連分泌形質(SASP)を持続して高レベルで発現する、 twitter.com/EricTopol/stat…
96
「良いマスクをしても成績が良くなるわけじゃないけど、良い成績を取りたければ感染している場合じゃないからね。科学的に、良いマスクは必要条件ですよ」
昨秋のこれ↑以来、ゼミ生は皆高性能マスク、オミクロンに至り全員両面テープ使用。
家族も含め誰も感染していないし、不安感も低いそうです😊
97
サルを使った実験。
エアロゾルによる感染は、肺の奥深くまで達し、100分の1のウイルス量でも、飛沫より重篤な呼吸器疾患をもたらすことが示されました。
プレプリントへのリンク↓ twitter.com/jljcolorado/st…
98
「5-11歳は(ほとんど)重症化しないから接種の必要がない」と言い切るのは少し危ういと思っています。
ごく僅かながら重症化例があり、軽症でも1割ほどに後遺症が残る、しかも気づきにくい組織で長期に渡り持続する場合がある、という情報を得ている親はやはり非常に心配なのです。
99
恐ろしい推測であまり考えたくはないですが、後遺症(Long Covid)率は実際には50%を超えていると。
以前も似た数値の報告はありましたが、リプを合わせて考えるに、これは、短期間の後遺症を含めて、ということではなく、新しく起こってくる慢性的な不調をコロナ感染と結び付けられないケースや、 twitter.com/alexmeshkin/st…
100
ニュージーランド政府がコロナ再感染について警告。
オークランド大学Dr. Netzler: 再感染の度に、他の深刻な病気のリスクが上昇します。糖尿病、精神疾患、慢性疲労、血栓等。2-3倍という高値。
日本もこのくらい明確なメッセージを出せないものでしょうか。自国民のために。 twitter.com/covid19nz/stat…