576
オタク、自分の知っていることが少しでもあるとそのことを口から発しないと死んでしまう病気の罹患者が多数おり、「既にツイートで説明されていることを自分の言葉でリプしてしまう」ので、結果としてクソリプになることがある。
577
コロナで倒れてわかったけれども、医療従事者のみならず、医療行政関係者、保健関係者、そしてもちろんエッセンシャルワーカーの方々、医薬品やワクチンの開発者の方々がいなければ、おそらく死んでいたので、みなさま、本当にありがとう。本当に、本当にありがとうございます。
578
30代の男性も「わずか2日で重症化」 第3波とは”全然違う”重圧の現場の現実 「救える命が救えない」 (関西テレビ) - LINE NEWS
堺市の耳原病院というと「どんな救急車も受け入れる」と言われていた最後の頼みの綱のような病院というイメージ。そこがこれでは…… fnn.jp/articles/-/174…
579
「ゴジラ、感動で泣いちゃいました!」
「すっごく良かった!」
「せーの、ゴジラ最高ぉ!」
『ハッシュタグ #ゴジ泣き で検索!』
580
「自分にはこの作品は合わなかったが、それが何故か言語化できないので罵倒する」というケースに当てはまる人が結構多い気がする。
581
トレンドに【宝石女子化】なるワードが並んでおり、「おいおい、固め系性癖の中でも石化や凍結より人口が少なくて、人形化といい勝負の宝石化がトレンドに入ってるってどういうことだ? 何が起こったんだ?」って思ったら、色々な宝石を女の子キャラクターにしているだけだったので、腐海に帰ります。
582
「うつ病は心の弱さではない」という認識が広がるのはとてもありがたいが、その一方で「現状で確認できている鬱病の原因以外での重度の適応障害が、うつ病ではないからという理由によって排斥されてはならない」とも考える。
583
タイツの話、「依頼してチェックしてOKしてGO出したなら、何が何でも絶対にイラストレーターは守る」という立場を示して欲しかったな、という個人事業主的感想です。
584
クリエイターが会社作って経理を雇って横領される話、とにかくあちこちで聞く。
585
現状の電力不足の真因は原発が止まっていることよりも電力自由化の粗雑で考えなしの制度設計とそれを放置したことにあるのだから、岸田文雄首相以前の政権担当者にこそ責任があると思うけどね。あと経済産業省と経済産業省と経済産業省。
586
IOCが「中止」といえば五輪に対する保険が下りるけど、開催国が「中止」と言っても下りないので、森喜朗は厚顔無恥なフリをIOCのバッハ会長と孤独なチキンレースをすすめているという説
587
旭川医大に記者が勝手に入って取材していた話、記者が22歳というのもアレで「お前なら学生に見えるだろう」とデスクに派遣されたのではないかとか考えると、いろいろアレ。
588
「ラノベ作家はアシスタントも使わなくていいから経営的に楽なのではないか?」と漫画家さんに尋ねられたことがあるけれど、ラノベは殆どが書き下ろしなので原稿料がないことを説明すると「どうやって食ってるの?」と聞かれた。
589
「火薬の作り方をwebから根こそぎ削除せよ!」というのは不可能だけど、わざわざ新聞やテレビのニュースで爆弾の作り方や殺傷能力の上げ方を説明する必要はないし、しない方がいい。
590
「冥王星軌道に進入した地球外知的生命体の大艦隊とはじめに接触したのは、日本放送協会の武装集金艦隊だった。NHKの電波を傍受した記録を提示して太陽系クレジットに相当する電力量での受信料支払いを督促したメッセージは宣戦布告と誤認された。長い太陽系外縁戦争の幕が開いたのはこのときである」
591
河村たかし市長の発言には悲しくなるし、それに反論できない立場に置かれた選手が受け流すことを「大人の対応」という新聞の表現にも悲しくなる。
その一方で、市長の発言について特に何も思わない人がたくさんいて、むしろ面白いと囃す人たちが彼の当選を支えていることに思いを馳せてしまう。
592
「お前の借金を返す方法、ないわけではない」
「マグロ漁船ですか……?」
「いや、お前のマイクロソフトオフィスオフィススペシャリストとしての力を使った仕事だ」
「ほう」
「ヤクザの密漁漁船の獲れ高を管理するマクロを作って貰う」
「……マクロ漁船だ」
593
自宅療養中の50代男性が死亡 保健所でカルテ作成されず2週間放置 - ライブドアニュース
住民票と現住所のズレの問題もこういうときに顕在化するのか news.livedoor.com/article/detail…
594
これは結構大事な視点で、日本に住んでいるとついつい「まぁ、有名だし、サムライやニンジャ、テンプラやスシは知ってるだろ」と思うのだけど、話す相手の出身国について「歴史上の戦士階級や有名な料理名」なんて知っているか、というと、なかなか難しいと思う。敬意を払われたければ、払わねば。
595
妻の姿が見えなくなってから、数日……自宅に届いたVHS。「まさか、NTRでは……?」と絶望的な気持ちで再生すると、そこには、妻によく似た体格の覆面の女性がジャベリンで転売ヤーの倉庫を爆破粉砕するシーンが映し出されていた……
596
ロシアの入国禁止リスト、「学術関係者は教授だけ」というのが、我が国よりも教授というものに対する敬意の表し方が大きいように感じられて、面白い
597
最初から「全員持て。口座と紐付けしろ。公的扶助と身分保証はこのカードに統一する」と腹括ってグランドデザイン作ってやっておけばもう少しマシだったのに、最終着地点がそこなのにグズグズグダグダやるから不細工なことになる。もちろん、そのことに反対する人はどういう形であれ反対するが。
598
節約情報を見ると「食費を月一万に抑えろ」のような「寿命を換金しましょう」みたいな情報が多くて、凹む。
599
そして間違いなく、そのメソッドを勧めている人はそのメソッドで生きていない。
600
キャラクター推進力の話、『鬼滅の刃』では、「炭治郎の物語推進力がはっきりしているのに、更に柱たちがバンバン物語推進力ブースターに命を焚べながら炭治郎を物語の果てに加速していく」というヤバい構成なので、本当にヤバい(語彙力