551
ドラゴンエイジ公式サイト | 『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお知らせ
dragonage-comic.com/news/editor/en…
ノーコメント
552
医学部定員に感染症科の優先枠 - Yahoo!ニュース
「泥棒を捕まえたので、縄を綯う為の藁を手に入れる為、今から田植えをします」 news.yahoo.co.jp/pickup/6402525
553
なぜ漫画かというと、映画やアニメだと「最後まで見なきゃ!」という強迫観念が、「疲れたからここでやめよう」を妨げるからです。休め。寝ろ。眠れないならスマホを置いて、目を閉じろ!
554
「どんな事件でも卒業文集を探すマスコミの態度」こそ問題では? twitter.com/jijicom/status…
555
海外ニュースの引用をするとき、それが「あちらの国の日経」なのか「あちらの国の東スポ」なのか「あちらの国の聖教新聞」なのか、さっぱり分からないと尻込みする。
556
Excel方眼紙問題への望ましい対策は、とにかく「wordをもっとちゃんと開発してくれ」に尽きる
557
ソシャゲのシナリオだけではないが、自分は文章を読む時に「必要性はともかくとして、自分の中からこのフレーズは出て来得るか」を考えて読むことが多いのだけれども、
「えい、えい、むん!」
は出てこないので、負けた。
完全に敗北した。
真っ白に燃え尽きちまった。
558
「私がプーチンの横にいたら、イエスマンの将軍や大臣とは違って、現実について教えてあげるのに」という風な英語ツイートを見たが、人間、できるのは「先に家族を第三国に出国させてから自分も行方をくらます」くらいが関の山ではないかな……
559
リモートワークの出現により、「通勤時間も拘束時間なのだから、給与くれよ」という発想が出てきてもよい
560
日本は唯一の被爆国であり、同時に隣接する仮想敵国三ヶ国が核保有国なのだから、核シェルターの設置にもっと積極的になってもよいと思うのだよな
561
「両さん、さすがに鬼滅コラボでタワーマンションは売れないよ!」
「いや、売れる!」
562
宮城県が水道運営権を10億円で売却 全国初 - 産経ニュース
公共団体が持ってる水道を民間企業に売って水道代の値上がりが防げるわけないだろ。馬鹿か sankei.com/article/202112…
563
死刑執行の当日通知は違法と提訴 確定者2人が国に、大阪地裁 | 2021/11/4 - 共同通信 nordot.app/82890512230845…
元々前日にそれとなく知らせていたのが、前日に首吊った確定受刑囚がいて刑務所の面子が丸潰れになったから当日教えるようになり、受刑囚が毎日怯えて暮らすようになったんではなかったか
564
「逮捕」は「逮捕」でしかなくて、「起訴」されるかどうかが大事なんだけど、旭川医大の新聞記者私人逮捕の件では「逮捕」でもう罪が確定したという誤解をしている人が多いように見受けられる
565
「鬼滅の刃をみてうちの子が影響を受けたらどうするの!」というやつ、鬼滅の刃をみられなくてクラスで話が合わないことを考えると、とてもつらい
566
世界堂の新宿西口文具館 1月での閉店を発表 shinjukunews.com/39294 @shinjukunewsより
567
菅総理、官房長官時代からの「ありとあらゆる提案にとりあえず拒否して様子を見る」が総理になった場合は「決定」と取られるという、スタッフがラインに転属したときに陥りやすい罠に嵌まって、何もできなくなっているように見える。
568
半年以上前、新宿の富士そばでお客さんの一人がカツ丼のカツが一枚足りなかったと激怒していた。そんなはずはあるまいと思ったが、食べてしまったあとなのでなんとも分からない。お店の側は丁寧に詫びて返金していた。なんとなく気になったので、その時の店員さんには缶コーヒーを差し入れた。
569
坂本真綾の声で「お疲れさま。君はもう頑張らなくていいんだよ」って耳元でささやかれたらその瞬間に死んでしまうので大量破壊兵器保有禁止条約によって封印されたMP3データ
570
物語とキャラクター推進力の話、『ダイの大冒険』が「ダイをメインブースターだと見せかけておいて、真のブースターはポップ」とか、『ONE PIECE』で「ルフィの推進力はほぼ消費せず、島ごとのキャラクターの推進力を使ってスイングバイによって推力を得ながら推進する」とか、話すと面白いよね
571
ナーヴギアについては随分前に基幹技術の脆弱性について論文が出てたはずなんだけど、結局そのままになってるって前に誰かTwitterで警告してたけど、大丈夫なんかね?
572
幼い頃は「なんで飛行石にあんなに何でもかんでも機能を統一するんだ?」と疑問に思っていたが、今にして思えば、あれってスマホだな。スマホとしてなら理解できる。
573
「メガネ娘好きのユーザーのために、全てのヒロインにメガネ差分を用意しました」
「カーッ! わかってねぇなあ! メガネ娘ってのは、ただメガネをかけてるキャラじゃないんだよ。その精神性と……」
「じゃあ、止めます?」
「それはそれ、これはこれ」
574
あ、あと、現金ね。いくらか。陽性出た帰りに下ろしておいた方がいい。救急車呼んで、県境を越えた病院に運ばれた時、助けてくれるのは、PayPayでも Mastercardでもなく、諭吉カードだ。
575
#フォロワーのほとんどが経験したことがない気まずい瞬間
「『異世界食堂』の大ファンなんです!! サインください!!」って、『異世界食堂』さんの文庫本とサインペンを差し出されたとき