へかて(@Hecate_mk2)さんの人気ツイート(古い順)

226
■クラスEXⅡ 魔法戦士 1アビ:四大元素の力を借りて魔法を発動(別記) サポアビ1:自身の強化効果「属性攻撃UP」の効果UP(50%加算) サポアビ2:奥義発動時自属性の魔法陣1つ追加(各属性最大2)
227
エレメンタルキャスト表(訂正版)
228
火古戦場のみで確認されていた奥義防デバフの上書き不具合、一覧には乗ってないですが修正されたらしいです。確認のしようがないですが騒いだケジメとして一応ご報告。 twitter.com/zekasyuz/statu…
229
■ウシュムガル ○奥義 4凸:倍率5倍(固定4000)/火属性追加ダメ(3倍アビダメ、上限約63万)/火属性防御DOWN(15%) ○スキル ブレイズオブアームズ:火キャラの攻撃UP(EX枠18%) スカーレット・アーツ:火キャラのアビダメ上限UP(15%) ※効果上限40%
230
上限UP装備一覧表(一部割愛)更新
231
■ユリウス 1アビ:敵全体攻防DOWN(累積10%/上限40%)/ランダムな弱体効果1つ付与 ◆奥義ゲージ10%消費 2アビ:敵のCTを1つ吸収し自身の奥義ゲージUP(30%) 3アビ:敵単体の強化効果1つ無効 ◆無効化成功時自身の奥義ゲージUP(30%)
232
■レヴィオン姉妹 1アビ:全体光ダメ(5倍、上限約60万)/防御DOWN(累積10%/上限40%)/自身の光属性攻撃UP(60%) ※リンクアビ 2アビ:単体2回光ダメ(3倍+7倍、上限約40万+60万)/気絶効果(1~2T) ※リンクアビ 3アビ:味方全体HP回復(上限1500)/弱体効果1つ回復 ※リンクアビ
233
■メーテラ(最終解放) 1アビ:単体風ダメ(4倍、上限約65万)/魅了効果  ◆エーテリアルシャフト(AS)消費:2回発動/単体悩殺効果 2アビ:ランダム5回風ダメ(0.9倍、上限約14万*5)/全体攻撃DOWN(累積20%/上限70%↑(実質50%))  ◆AS消費:2回発動/自身に風属性追撃効果(80%)
234
Special Battle(150Lvゼウス):HP84億、防御値11、特殊行動いっぱい
235
■麒麟弓(5凸) 黒召刃++:倍率5.5倍(固定3500)/味方全体のクリ率UP(1+3T、倍率30%) 奈落の暴君Ⅱ:闇キャラの攻撃UP(攻刃枠25.5%)/最大HP-10% 靂天の極致:闇キャラのダメ上限UP(10%)
236
■黄龍拳(5凸) 白召刃++:倍率5.5倍(固定3500)/光属性防御DOWN(15%) 震天の雷鳴:光キャラの攻撃UP(EX枠21%) 震天の黄鱗:闇属性ダメ軽減(17.5%)
237
そもそも麒麟剣は4凸の時点でゼノにステで勝っているので5凸したら……というお話
238
■麒麟剣(5凸) 黒召刃++:倍率5.5倍(固定3500)/闇属性防御DOWN(15%) 靂天の暗雲:闇キャラの攻撃UP(EX枠21%) 靂天の黒鱗:光属性ダメ軽減(17.5%)
239
■黄龍刀(5凸) 白召刃++:倍率5.5倍(固定3500)/ダメ1回無効化(被ダメまで永続) 天光の暴君Ⅱ:光キャラの攻撃UP(攻刃枠25.5%)/最大HP-10% 震天の祈り:回復アビ使用時味方全体光属性攻撃UP(7T、累積10%/最大50%)
240
【黄龍・黒麒麟HL】 黒麒麟/黄龍:防御値12 ・敵が2体いる時は交互に通常攻撃を行わない状態(1T)が付与される(特殊行動は行う) ・光闇以外の属性に対してHP50%まで耐性有り(与ダメ80%低下)
241
日付変わって、 本日17時が古戦場戦貨ガチャの 21時が四象降臨の期限です。 戦貨処理忘れ、霊宝・デイリークロム回収忘れなどにはお気を付けください。
242
サポアビ1:聖騎士効果に応じて攻撃UP(別枠20%/Lv)/ダメ上限UP(3%/Lv)/連撃率UP(Lv5時にDA約100%)(最大Lv5) ◆T効果は毎ターン+1、被ダメで-2 サポアビ2:被ダメ無効が付与されている光キャラの弱体耐性UP(100%)
243
■シャルロッテ 1アビ:単体光ダメ(4倍、上限約52万)/闇属性攻撃DOWN(20%)/命中率DOWN(2T) 2アビ:自身に高揚効果(10%*5T)/被ダメ無効(2回) 3アビ:ランダム10回光ダメ(1倍*10、上限約5万*10) ◆聖騎士効果Lv+2
244
245
■司法神の錫杖 ○奥義 4凸:倍率4.5倍(固定3000)/光属性防御DOWN(180秒、15%)/味方全体の弱体耐性UP(1+2T、30%) ○スキル ジャスティス・ロッド:光キャラの攻撃UP(EX枠18%) 授かりし託宣:自分の奥義性能UP(ダメ30%/上限20%) ◆メイン装備時/主人公のみ
246
■コッコロ(暫定) 1アビ:味方全体に与ダメ上昇効果(3万加算)/奥義ゲージUP(25%) 2アビ:ランダム3回風ダメ(2倍*3、上限約22万*3) 3アビ(※14日17時以降取得可):単体風ダメ/防御DOWN(180秒)
247
奥義:味方全体のHP回復(最大HPの10%、上限2500)/ 風属性攻撃UP(1+3T、25%)/ 特殊強化(攻撃UP(1+3T、攻刃枠30%)/連撃率UP(1+3T、未検証)) サポアビ1:味方全体の強化効果「風属性攻撃UP」の効果UP(15%加算) サポアビ2:風キャラの連撃率UP(DA10%/TA5%)
248
溢れる母性(DA10/TA5)は古今無双流(DA10)より"強い"
249
■クラスEXⅡ ドクター 1アビ:キュアポ1個生成/味方全体にワクチン効果(ターン終了時弱体効果全回復) サポアビ1:味方全体のキュアポ/オルポの効果UP(乗算20%) サポアビ2:瀕死状態(HP25%以下)の味方がいる時、ターン終了時味方全体のHP回復(上限1500)
250
■虚空の裂剣 ○奥義 倍率5倍(固定4000)/弱体耐性DOWN(累積、未検証)/攻防DOWN(累積10%/上限30%)