へかて(@Hecate_mk2)さんの人気ツイート(いいね順)

451
■水着ヴィーラ 1アビ:単体スロウ効果/強化効果を1つ無効化 2アビ:単体土ダメ(5倍、上限約60万)/味方全体のHP回復(上限1500) ◆自分のHPが50%以上の時味方全体にストレングス効果を追加(別枠15~5%) 3アビ:即座に奥義発動可能/自分に愛熱の剣を5追加(最大5)
452
※刹那検証簡易メモ 刹那大Ⅱ(Slv15)の効果量をXとする ・アーク1(X)+ヘクトル拳2+グング1(6.5*3%)に無凸*4凸ゼウス(3.2倍)  →試行800回で全クリ、X>11.75% ・アーク1(X)+ヘクトル拳2+グング2(6.5*4%)に両面無凸ゼウス(2.6倍)  →クリ無を確認、X<12.46% よって11.75%<X<12.461%
453
■ハレゼナ(ハロウィン) 1アビ:単体4回光ダメ(0.75倍*4、上限約10万)/攻防DOWN(累積10%/上限40%)/ベリナイLvが1上昇 2アビ:自分にカウンター効果(回避/3回、倍率2.5倍)/光属性追撃効果(2T、80%) ◆奥義ゲージを30%消費
454
■ソウルイーター ○奥義 4凸:倍率5倍(固定4000)/自分のHP回復(上限1500)/闇属性攻撃UP(1+3T、50%)/幻影効果(永続、2回) ○スキル 奈落の攻刃:闇キャラの攻撃UP(攻刃枠18%) 憎悪の技巧:闇キャラのクリ率UP(発動率6%)
455
主人公LBのクリティカルは☆3で倍率5%(与ダメ1.05倍) ☆3*2で2つとも発動すると倍率加算で5+5=10% 発生率はおそらく10%未満(表記通りなら5%)というあれです
456
寝落ちから復帰してTL見て把握したこと
457
日付変わって、 本日17時が古戦場戦貨ガチャの 21時が四象降臨の期限です。 戦貨処理忘れ、霊宝・デイリークロム回収忘れなどにはお気を付けください。
458
サポアビ1:ダメアビ使用時と奥義発動時、武芸Lv1上昇(最大10) ◆ターン終了時に自分が瀕死状態の時、武芸Lv5減少 サポアビ2:武芸Lvに応じて攻撃性能UP/アビ性能UP/確率でターン終了時にランダム4回自属性ダメ(2倍*4、上限約18万*4、Lv10で発動率100%)
459
〇アプサラス ・霹靂閃電(CT6) 「槍」得意キャラが必ずTA(1T)/「斧」得意キャラの通常攻撃の与ダメUP(3T、天司枠15%) ※クビラ2アビと共存しない(効果が高い方が適用される)
460
サポアビ1:聖騎士効果に応じて攻撃UP(別枠20%/Lv)/ダメ上限UP(3%/Lv)/連撃率UP(Lv5時にDA約100%)(最大Lv5) ◆T効果は毎ターン+1、被ダメで-2 サポアビ2:被ダメ無効が付与されている光キャラの弱体耐性UP(100%)
461
4/14→4/30 ドランク なし→5/19 光クラリス 4/26→5/31 スカーサハ 5/25→6/19 バウタオーダ 6/16→未実装 擬似フレア+渾身サポアビ水キャラ なし→6/30 ユグドラシル 7/14→未実装 擬似魔眼火キャラ なし→7/20 水着コルワ
462
◆ガフスキー【激情】 ○○・ウルティオ:得意武器が○○のキャラのHPが少ないほど攻撃力UP(通常背水枠、基礎倍率10%、神石対象外) ※基礎倍率=HP50%時の効果量(解放グラシ=10%、解放セレ爪=7%)
463
2アビ:単体光ダメ(5倍、上限約65万)/味方全体の連撃率UP/通常攻撃の与ダメUP効果 ◆使用回数に応じて強化効果の性能UP(最大5回) サポアビ2:通常攻撃とカウンター回数に応じて「臥猪の矛」を得る(4段階) ◆4段階変化したターン終了時2アビが発動し「臥猪の矛」リセット
464
4アビ:味方全体ランダム強化(3T) ※光属性追撃(20%)、DA/TA率UP、高揚(10%)、稀に3種同時付与 奥義:敵に戒めの鎖効果(チャージ技発動不可、確率で通常行動不可)/DA率DOWN(キャタピラ奥義と同枠で効果はこちらが上)/自分以外の味方奥義ゲージUP(10%)
465
日付変わって本日19時がサプチケの購入期限、明日19時が交換期限です 購入予定、交換前の方はお忘れなく
466
3アビ:単体魅了/攻防UP(攻刃枠20%/20%)/必ず連撃(DA100%/TA未検証)/吸収効果(上限700回復) ◆VB消費:魅了命中率UP/ブラッドクイーン効果/必ずTA ※ブラッドクイーン効果:攻防UP(別枠50%/50%)/効果中ターン終了時にヴァーサルバット(5倍アビダメ、上限約67万)発動
467
■ミラオル&ザーリリャオー 1アビ:単体水ダメ(3倍、上限約52万)/火属性攻撃DOWN(20%)/命中率DOWN(2T) 2アビ:効果中必ずTA/ターン進行時3回行動 ◆奥義ゲージ100%消費 3アビ:単体水ダメ(3倍、上限約38万)/自分の奥義ゲージUP(20%) ◆PTの弓・銃得意キャラの数に応じて発動回数UP(最大6)
468
奥義:倍率5倍(固定2018)/味方全体に強化効果(1+5T) ★累積で効果UP サポアビ1:奥義ゲージ最大値増加(最大200%) サポアビ2:チェンバ発生時、チェイン数に応じて自身奥義ゲージUP(2:10%、3:20%、4:30%、5以上:40%)
469
※エピックブランド・ゲインについて補足 「エピックウェポン」とついていれば他属性の武器でも当然効果が上昇する、スキル効果も火属性だけでなく全属性のキャラに適用 このスキルを持った武器を複数装備した場合の挙動については武器が落ちないので未確認
470
初めて見るデバフなんであれですけど、多分こういう挙動じゃないかと思います…… 8000とか低い値で検証すると1万近くまでダメージ伸びたんですけど減衰叩くような編成だと殆ど上限超えなかったので、全部与ダメから1万差っ引いたら計算が合いました、ハレゼナ2アビとかと同じ挙動かと
471
■ティターン ○加護 5凸:スキル「土」「大地」「地裂」の効果が150%UP 召喚効果(CT7) 5凸:全体土ダメ(4倍、上限約86万)/味方全体に即死回避(1T)/ブロック効果(3T、軽減率25%/発動率100%)
472
■レヴィオン姉妹 1アビ:全体光ダメ(5倍、上限約60万)/防御DOWN(累積10%/上限40%)/自身の光属性攻撃UP(60%) ※リンクアビ 2アビ:単体2回光ダメ(3倍+7倍、上限約40万+60万)/気絶効果(1~2T) ※リンクアビ 3アビ:味方全体HP回復(上限1500)/弱体効果1つ回復 ※リンクアビ
473
④シャノワール 1アビ:自身に予告効果 2アビ:敵単体スロウ効果 ◆予告効果時、味方全体奥義ゲージUP(スロウ命中時のみ、20%)/自身にリドル効果(幻影互換、1回) 3アビ:単体無属性ダメ(敵現HP依存、上限約72万)/ディスペル
474
※攻刃効果値 両面ヴァルナ時:20+18*3.4=81.2%(ミュルグレス:74.8%) 片面時:20+18*2.2=59.6%(ミュルグレス:48.4%)
475
○召喚効果 無~2凸:全体○ダメ/味方全体の○属性攻撃UP(25%)/△属性ダメカット(25%) 3凸:全体○ダメ/味方全体の○属性攻撃UP(50%)/△属性ダメカット(50%) 4凸:全体○ダメ/味方全体の○属性攻撃UP(70%)/△属性ダメカット(60%)(3T)