パンチテープに利用される紙テープは、高品質な中性紙で出来ています 使い捨てには、もったいない品質です 印刷ではなく、パンチで穴を開ける確実な方式なので、低湿度で、光りを当てないで保管すれば、1000年以上持ちます 西暦3000年になった時に、20世紀のデータで残っているのは紙テープだけかも twitter.com/fanybot/status…
紙テープを目視で読むシーンは、特撮番組やアニメ、SF映画の見せ場に登場します 科学特捜隊や科学者、宇宙人が読んでいますが、実際に紙テープを読める方は… 通信用テレタイプ(5bit)のオペレーター テレタイプ(8bit)の入力専門職であるキーパンチャー ミニコン、マインコン初期のプログラマー です twitter.com/nosuz/status/1…
ロボット掃除機のアイディアは1959年に発表された 写真は、米国の白物家電大手メーカー ワールプール社が、1959年に未来のキッチン(ミラクルキッチン)の一部として発表した家庭用ロボット掃除機のコンセプトモデル「Robo-Vac」 そのスペーシーなデザインは「宇宙家族ジェットソン」に登場しそう
WinXP、Win2000は、とても安定したOSなので業務用として現在でも利用されています 身近な場所でも稼動しています 新規導入予算が無い訳ではありません 一般には知られていませんが、兵器の制御用としても 現役です matomebu.com/train/rail2021…
高橋和秀 様よりApple Computer テンキー付きAppleIIeを寄贈いただきました AppleIIスタイルの最終形の製品です ケース上部にはAppleIIの開発者であるスティーヴン・ウォズニアック氏(Stephen Gary Wozniak)のサインが有る超貴重品です 人生の宝物を寄贈いただき感謝いたします 未来の世代へ遺します
1996年発売の初代モデル 東芝 Libretto 20 VHSテープサイズ、世界最小・最軽量のWindows95搭載PCとして衝撃的に登場 両手に持って操作出来、ハンドヘルドPCを駆逐した 使っていた人、憧れていた人も多い 株式会社ウェブテクノロジ 小高輝真 様より寄贈いただきました 寄贈いただき感謝いたします
マイコン博物館に東芝の「青梅事業所」で活躍された技術者が来館されました 1981年 PASOPIA 8bitマイコン 1987年 J-3100SL PC/AT互換機ラップトップ 1989年 DynaBook J-3100SS ノートPC 1996年 Libretto 超小型ノート などを担当され、ここで懐かしいPC達に再会されました 素晴らしい技術者人生です
マイコン博物館には「このマイコンは私が開発しました・・・」という方が時々訪れます 東芝のIT部門の主力工場だった東芝青梅事業所にお勤めで、J-3100シリーズなどの開発に携われた方が来館されました 自分が携わり30年ぶりに再会したJ-3100SLに感慨無量のご様子でした (ご本人の許可をいただき公開)
予想される新技術により、自社の主力商品が価値を失うと言う、破壊的影響が想定される場合がありました 多くの企業は、既存商品の守りに入りました その結果として、大企業でも吹き飛んだ場合が多いです デジカメ時代を乗り切ったのが富士フィルム レーザーカラオケと共に吹き飛んだのがパイオニア twitter.com/yamazaki_6502/…
NHK「ノーナレ」にて「一太郎」を開発した浮川夫妻が取り上げられます マイコン博物館にて展示しているPC-8001がチラッと映ります このPC-8001は1982年にNHK教育TVで放送された「マイコン入門」の番組内で「機種X」の名称で実習に使われた実物です 40年ぶりにNHKに再登場します 本日夜 10:40 NHK総合TV
NHKのドキュメンタリー番組「ノーナレ」にて日本語ワープロ 一太郎 を開発した浮川夫妻が取り上げられます マイコン博物館も番組制作に全面協力しました 予告編動画の冒頭のドアは「マイコン博物館」の入口です ドアを開ける手は館長の「手タレ」出演です 1月15日 土曜日 午後 10:40 [総合TV] にて放送 twitter.com/NHK_PR/status/…
2010年頃、札幌にて稼動状態のVAX11が処分先を求めていた 都市部の博物館へ運ぶ計画も有ったようだが、輸送費用が工面できずスクラップ処分された 米国ではビンテージコンピュータにクラシックカー並の高い価値が付くので米国へ照会すべきだった 捨てられる日本と、価値を高める米国との差が開いている
年始に、実家の物置部屋を整理される方へお願いです あなたの「人生の宝物」の「安住の地」として 夢の図書館、マイコン博物館、模型とラジオの博物館への寄贈をご検討願います 多くの方に役立ち、技術遺産として残せます 寄贈いただける場合には、輸送用の箱、送料着払い伝票等をお送りします
劇場版アニメ 『AKIRA』 大友監督作品が2021年12月28日(火)まで 全編無料で鑑賞できます 1988年公開 劇場版『AKIRA』のCG部分を館長が制作しました 鉄雄とアキラのパワーを表示する半球状のホログラム表示です 是非、ご覧ください youtu.be/kVaTwhJ_PHg
「STAR FIGHTERS」「NHK人体」「AKIRA」の制作にはたくさんの若いスタッフが参加して貴重な体験を得ました 多くを学んだ若いスタッフ達は、その後、各方面で活躍しました それから30年以上経過してCGデザイナーとして参加された古林千枝さん、出渕亮一朗さんが他界されました ご冥福をお祈りいたします
当時としては最新最強のCG設備を揃えて臨んだ劇場版AKIRAの制作 オリジナルツールを開発してCGの動きを演出しました 大友監督との刺激的な制作作業の連続でした 劇場公開の1週間前ぐらいまでCG合成作業を行っていました 映画公開前にはCG制作シーンを含めた、AKIRAのメイキング番組もTV放送されました
これだけのCPUパワーを投入しても劇場で上映できる6Kから8KピクセルのCG映像を1コマレンダリングするには数時間の計算処理が必要でした 最初にローレンダーと言うピクセル数を少なくした軽い処理でアニメーションの動きや色合いを確認します やり直し、撮り直しが続くと、制作スケジュールを圧迫します
1986年に4台導入したシリコングラフィックス社のCGワークステーションIRIS3130 ディスプレイコントロール基板 1280X1024 24bit 1680万色を表示する 他のビットプレーン基板と連動する
1986年に4台導入したシリコングラフィックス社のCGワークステーションIRIS3130 3DCG処理をハードウェアで行うジオメトリックエンジン基板 シリコングラフィックス社の独自技術の心臓部分 現在のGPUのご先祖様 ジオメトリックエンジン基板が無ければ、普通のワークステーションになってしまう
1986年に4台導入したシリコングラフィックス社のCGワークステーションIRIS3130 CPU基板につながる浮動小数点演算基板 MC68020専用のコプロセッサでは無く、スパコン用演算チップを開発しているWEITEC社の浮動小数点演算LSIを搭載している CG演算やレンダリングにはWEITEC社の演算LSIが適していたようだ
1986年に4台導入したシリコングラフィックス社のCGワークステーションIRIS3130 CPU基板につながるプログラムメモリ基板 容量4Mbyte 1~2枚実装 当然、VAX11/780より10倍位パフォーマンスが良い
1986年に4台導入したシリコングラフィックス社のCGワークステーションIRIS3130 MC68020を搭載したCPU基板 かなりの高密度実装 信号線は、バスラインより、信頼性が高いフラットケーブルを利用して基板間をつないでいる
1986年に4台導入したシリコングラフィックス社のCGワークステーションIRIS3130 劇場版アニメ『AKIRA』のCGシーンの制作に活用した 3Dデータの作成、アニメーションの動きの確認などに利用 当時は最新鋭機だったが、今見直すと、急ごしらえで作ったCGWSのように見える
1986年に4台導入したシリコングラフィックス社のCGワークステーションIRIS3130 CPUはMC68020、ジオメトリックエンジンを搭載しているのでワイヤーフレームや、ポリゴンCGをリアルタイムで動かす事が出来た 今では数万円のPCでも高度がCG表現が出来るが、1986年当時は、これでも驚くべきCG技術だった
ピクサー社のCG専用スパコンPIXARは、リース契約で導入したので運用終了後にリース会社へ返却した 残念ながら、リース契約上残す事が出来なかった 現存していれば、その後に、ディズニーのCG映画作品で大活躍するピクサー社の黎明期の技術資料として、海外のコンピュータ博物館と同じ様に展示出来た