1101
1103
なるほど!さっそく社長と鉄道部長に伝えます! twitter.com/24e5hayabusa/s…
1104
1105
1106
#東急電鉄の車両がつなぐお友達の輪
十和田観光電鉄→大鉄で活躍中の東急7200系ですが、弊社ではSLに牽引されることもあります。7200系も驚いているかもしれませんね 笑
@tokyugroup @tsukasahirakawa
1107
1108
1109
1110
1111
1112
【超鉄道ーニコニコ超会議2016】
@chokaigi_PR
社長への直訴が成功し、大井川鐵道が4/29,30の超会議の鉄道ブースに出展できることになりました!大手鉄道会社様とご一緒させて頂きますが、特色を生かし頑張ってきます!
chokaigi.jp/2016/booth/cho…
1114
【井川線の状況について②】 従いまして、井川線全線の開通は2016年11月頃になる見込みです。皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、もう暫くお待ち頂ければ幸いです。 (SLおよびトーマスが走る大井川本線に関しては、現在も通常通りの運行をしております。)
1115
【井川線の状況について①】 土砂崩れに伴う井川線の運休区間(接岨峡温泉駅ー井川駅間)ですが、現在行っている線路上部の法面・土留め工事が2016年3月末までに終了する見込みです。その後、線路およびトンネル部分の土砂の撤去および復旧工事に入ります(続)
1116
【SL機関士養成】
現在、東武鉄道様より2名の人員を受け入れ、機関士養成にご協力させて頂いておりますが、リンクの記事のように順調に進んでおります。
大井川鐵道のSLの技術を余すところ無く伝えたいと思っております!
chunichi.co.jp/article/shizuo…
1117
#227系の日
大鉄では227「系」ではなく227「号機」ですが、昭和51年のSL復活運転開始時の写真と最近の写真を載せさせて頂きます。
現在休養中の227さんは「3月後半からなら仕事してもいいよ」と言っております 笑
1118
1119
7200系は東急時代の面影を残しながら元気に頑張っております。有難うございました!RT @tokyugroup: @tsukasahirakawa 弘南鉄道さんも大井川鐵道さんも元弊社の電車を大切に使って頂き、ありがとうございます。
1120
1121
1122
1124
1125
この度、「鉄道産業文化遺産の保存」という観点から、SL運行を目指す東武鉄道より2名を受け入れ、機関士養成への協力を開始しました。
大井川鐵道が蓄積してきたノウハウを学科・技能の両面で惜しみなく伝承する予定です。
今後もSL動態保存のパイオニアとして技術の蓄積および伝承に励みます!