451
452
去年の秋から姿を見なくて「お年やったしもしかして…」と思っていた4歳とお揃いの酸素ボンベを使っているおばあちゃんに久しぶりに道で出会って挨拶するかしないかの距離で
「生きてたでぇ!」
先手を打たれてしまった。チェリーピンクのダウン、相変わらずファンキーで最高やなおばあちゃん。
453
「お母さんがハタチの頃何してた」
と息子が聞くので当時を思い出してみたけれど、その年の首相は小渕恵三で、安室奈美恵さんが人気者で、7月に世界が終わると言われていて、私は将来を全然考えていない大学生で、本を買うお金が欲しくて成人の日も派遣バイトで1個100円のケーキを売っていた気がする
454
早朝娘②を連れて散歩したら朝靄の街も散歩の犬も挨拶してくれるじぃじもみんなみんな新鮮で嬉しかったらしく次いで立ち寄ったコンビニでジュースをひとつ選び
「さ、お会計だよ」
と言ったら
「ウワーイ!オカイケイタノシミー!」
凄い金払いのいい幼児が発生してバイトのお兄さんに超笑われた。
455
小児外来で「NICUでお隣でしたよね」というお母さんに会って、その人のお子さんがあの頃掌に乗る位、本当に小さかったのに今は娘②よりほんのり小柄な程度
「当たり前じゃ無いですけど、3年経ってお互い大きくなりましたね」
「本当にそうですよね」
みんな大きくなる、当たり前じゃ無いけど。
456
元経管栄養児で、現在は結構な偏食の4歳は母の趣味と本人の食欲増進効果のため『孤独のグルメ』をよく視聴しているもので、今朝の連続テレビ小説を見て
「ゴローさんごはんたべてへん」
「ゴローさんおみせいってへん」
松重豊氏が食事をしていないことを凄く心配していて明日も見るそうな。
457
9年前の今朝、娘①が生まれその穏やかな表情、控えめな泣き声、すべてが3つ上の息子と違っていてああ女の子ってこんな優しく柔らかなのかと感動した33歳の私、次の第3子は凄いよ、その子がたおやかで可愛らしいのはその子の持って生まれた才能です。
我が家の癒し娘①、9歳のお誕生日おめでとう。
458
小児病棟入院は嬉しい事ではないけど、楽なのは子ども達が全員何かの病気なのでカニュラをして歩けない娘②も、お顔が浮腫んでいるお友達も、体に麻痺があるお友達も、体の何かが無いお友達も
細かい事は分からないけどそういうモノ
そんな空気の中誰も何も聞かない事。ただ、今その子がそう在る様に
459
460
二宮和也さん主演で映画になった辺見じゅん氏の『収容所から来た遺書』の中で私の一番好きな逸話は、収容所で日本人捕虜に可愛がられていたクロというワンちゃんが日本人捕虜帰国の際に彼らについてシベリアを離れ、帰港した舞鶴で市役所職員に飼われ、日本で天寿を全うしたって話です。犬、かわいい。
461
普段コーヒー豆を買いに行く喫茶店のような食堂のような店があって今日も豆を買おうかなと思って出かけたら店が
『暑くてくさくさするしええクッキーも焼かれへんかったので俺は休む(大意)』
そんなことで臨時休業で、仕事とは人生とはかくありたいと思った向日葵のうつくしい夏の午後のことです。
462
3歳と書店に言ったら絵本コーナーに人工鼻をつけた、気管切開をしている男の子がいて、その横に酸素ボンベに繋がれているうちの3歳がいて、それぞれはお互いを知らないし互いの装備の名前も知らないのだろうけど
お、仲間か
あ、友達や
そう言う顔をしてて、君らはよく似た世界を生きてるのだよね。
463
息子が午前6時半に開口一番
「オハヨー!」
「俺の好きな言葉は墾田永年私財法!」
聖武天皇の治世に思いを馳せながら起床してきてうちの子朝から飛ばしてんなって思った。
464
もうすぐ10歳の林間学校で、そういうものの大好きな10歳はそれがとても楽しみで、今日は大きなカバンにせっせと荷物を詰めている隣、4歳の妹も赤いリュックにぬいぐるみやら折り紙をせっせと詰めていたのを
「4歳はいかへんねんで」
いつ誰が告げるきかここは4歳以外の家族全員でじゃんけんな。
465
戦争が始まって、まず「おいおい」と思ったのは今周囲を外国の軍隊に囲まれた地域の病院にある、もしくは在宅の、高度医療の恩恵がなければ命の危ない子はどうなるのかということなのですよね、私はそういう子の親なもので。
せんそうとか、へいわとか|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n2f735c…
466
この件については「処方箋は自分でも確認」という気付きを得た事と何より
薬剤師さんありがとう。
普段絶対扱わない抗凝固薬とか血管拡張薬とか扱ってくれて退院する度にその薬剤の種類も量も変わるしその上粉砕とか更にミスの発見までしてくれて本当にありがとう。薬局の天使達に永遠の幸あれ。
467
4歳はマクドナルドのレジカウンターの上のマクドナルドハウスの募金箱、4歳と同じカニュラをしている子の写真の貼ってあるお家の形のそれに白銀の硬貨をちりんと入れるのが来店時の大事きまりでつい先日は
「お友達退院した?」
と聞かれまして4歳は写真の子が退院したかずっと気にしているらしい
468
冬休み前半24日から28日まで連日冬休み講習でクリスマスの夜も妹達とすれ違いの生活になる息子は4歳の
「じゃあにぃにはいったいいつあたしとケーキをたべるの!」
という訴えに
「俺もクラス担任に『俺よんさいの妹いるんスよ!』って言うてんや!」
しかしなんともならへんかったそう。
469
節分の煎り大豆をいつも余らせてしまうので今年は私の好きなピスタチオを撒きましょう、殻付きやから落ちても大丈夫やし美味しいしと思ってそれを用意して「お母さん賢ない?」とにこにことうちの一番上の13歳の子に見せたら
「ピスタチオって木の実やろ、豆と違うやろ」
と言われて私は
470
471
もしかして今4歳の娘が小児病棟で手術の順番を待っていた時期に臨床教授に引率されて来ていた医学生さん、人見知り真っ盛りの娘が白い集団を見て泣いたのを
「オイ、オマエのせいやぞ」
と教授の背後で小突きあっていた彼等はこの2月国家試験ですか、あの後娘に本気で謝ってくれた彼等、頑張って!
472
寝起きの瞬間から不機嫌すぎて阿鼻叫喚の大騒ぎやった幼児期の息子娘①に対し3歳の娘②の寝起きが素晴らしくてにこにこと布団から這い出してくるのをすごいえらい今日もすてきよと毎朝熱烈賞賛していたら
「わたし おきる みなうれしい」
と思ったらしい、最近は片手をあげて女王みたいな起床。
473
『ソーシャルディスタンスを保つ組体操』という前提の崩壊した組体操にブリッジを取り入れたポーズがあってそれを先生が「マトリックス」と表現したのを
「なにそれ」
と私に聞いてきてよどみに浮かぶうたかたはかつ消えかつむすびて映画公開1999年息子2009年生まれキアヌ・リーヴスを知らぬ息子よ。
474
別にこの世の感覚全てが自身の五感と同期している訳ではないので、自分に理解できない他人の哀しみとか辛さとか苦しみは世界中いくらでもあるし、もしそれがそこにあっても
「そうなんだ」
ただそこにあるものとして受け止めたらいいと思う、解決はできないけど否定はしないで、ただあるものとして。
475
退院カンファ(事前打ち合わせ)。主治医、看護師、医療SW、保健師、訪問看護師、訪問PT、病院PTが勢ぞろいし、上限一杯リハ入れてと言ったPTも、迫力の訪問看護マザーズも、いずれ外来も俺が引き継ぐんやしと言った主治医も
「今日は皆、私の為にありがとう」
みたいな顔していた娘②も全部凄かった