1001
遅ればせながら『鬼滅の刃』を履修している息子と娘①が、最近特に粗暴に横暴で無茶振りが激しく些末な事で機嫌を損ねた時には兄も姉も容赦なくぺちぱちタコ殴りにしている2歳10ヶ月児の娘②を評して
「娘②ちゃんの名前は、今日から無惨様」
そう言いだした件については、お母さんもそう思う。
1002
手術部看護師の姉との電話で
「患児の母としてはオペ終了時、執刀医だけじゃなく助手の先生、オペ室のナース、麻酔科、ME、薬剤部にも事務さんにもオペに関わった全ての人に御礼が言いたい」
と言ったら
「私達は最後まで裏方でいい、患者さんが無事なら」
今期アカデミー最優秀助演女優賞決定
1003
娘②、屋外への渇望と外出の希求が激しすぎて近所のスーパーに行くだけで100均の商品を北大路魯山人の目つきで眺めて手に取りゲームコーナーの乗り物に張り付きミスドに勝手に入店して買い物を始めるので大体熾烈な親子喧嘩になり今日
「ママモウヒトリデカエリナサイッ!」
と言われましてええ是非
1004
近所のスーパー位しか行かない暮らしの癖にキャンプ用品が大好きで何処をキャンプ地にする気なのかと思っていたら思いがけず病児を産んで折り畳みデスクもキャンパーマグもブランケットも病棟に活躍の場所を見つけられたし年内もう一度カテ入院なのでまだまだ活躍するし付き添い入院はキャンプ(真顔
1005
先日突然、レスポールスタンダードが欲しいと言い出して、楽器屋さんでJ-45を見初め、今ネットフリックスで見ている、クレイアニメ『ピングー』の抱えているギター、ピンクでピックアップ3つのあの形は多分ストラトキャスターを
「アレホシーイ!」
と言う娘②、趣味が良いのは結構ですけれど総額。
1006
この世の全部の医師は自分の心臓の音を聞く存在だと信じている心臓疾患児娘②は兄の定期健診に付いて行ってもさあアタシの心臓の音を聞きなさいと小児神経科医の前で服をめくり当の先生は僕心臓は全然専門外なんやけどなあと言いながら聴診器をあててくれて
「ウン!生きてる!」
「アイ!」
1007
30分前、妙に大人しい娘②をよく見たら顔、指、衣類全てが真っ赤で
「圧迫止血救急搬送小児外科SpO2通常85%です」
緊急フローチャートが脳内に3秒で立ち上がってからよく見るとそれは私の和装用の赤い口紅で、ねえそのペニーワイズみたいな口元どうするの、あとその服新品のグラニフのトレーナー
1008
小学校の校外学習が凄く楽しみな娘①が『校外学習のしおり』を読んでくれているその横で微妙に不穏な横槍を入れてくる思春期の息子。
「持ち物は、お弁当とお菓子と敷物と筆記用具と..あと赤白帽子と動きやすい服と履き慣れた靴と〜」
「生きづらい自分」
生きづらい自分。
1009
娘②の入院と日程が全日被った息子の修学旅行、碌なお弁当も持たせてやれず中途半端な準備で病室から気持ちだけ見送った息子の私へのお土産が
「これ超うまかった」
岡山の宿で夕食に出された高級なマスカットを一粒大切にティッシュに包んできたヤツで、ええ食べましたよ腹は丈夫ですから。
1010
1011
そう言えば入院中、病棟のエレベーターボールで腕組みしたまま床を睨んでいた不機嫌そうな二十歳位の男の子が、向かいの産科病棟から飛び出して来たナースに
「お父さん、生まれましたよ2283gです」
そう言われパイプ椅子をひっくり返して立ち上がっていた。
男の子がお父さんになる瞬間を見た。
1012
漢字ドリルの「魚が死ぬ」を書き取りをしたくないのと言う9歳の娘①の隣には今日心臓カテーテル治療を終えて退院してきて早速、姉のぼんち揚げを強奪してボリボリ食む娘②
娘①の繊細で柔らかな心と娘②の勇猛な図太さが同じ親からの派生だと言う遺伝子の不思議とあと夕飯前の菓子
(退院しました)
1013
このツイートをした時期に、妊娠初期から中期だった母達がいよいよ出産の時期を迎え始めました。今もまた1人この世界に。
世界はあの頃からあまり変わることなく未だ混沌の中、それでも時は満ち人は生まれるという意外と当たり前じゃない事が今日も起きる事を奇跡と呼ぶと思っています。
個人的に。 twitter.com/3h4m1/status/1…
1014
娘②、処置の後突然の結果としてポテンシャル自体は下がりましたが、安静解除されておやつをバクバクと喰む姿を見て主治医が
「..ウン予定通り退院できるね」
と言いました。今日も屈強。その辺の話。
血管を詰めた日の話。|きなこ @3h4m1 #note #挑戦している君へ note.com/6016/n/nefe725…
1015
娘②の次の心臓のオペに向けて邪魔になる血管を詰める内科処置は4時間超で無事終わりましたが予定外の事が起きていた今回
「…いや、大変や」
それが腰に手を当てて天井を仰いでいた循環器チームのドクターと、1回で済む筈のこの処置を1ヶ月後に今度は右肺でよろしくと言われた私の気持ち。
1016
検査と処置の入院。お昼を食べ病棟中を徘徊しおやつも頂いてまた病棟をぐるりと徘徊しプレイルームの玩具を検分し
「クラクナッタネェ」
「ソロソロカエラナクッチャネェ」
という事で本人は処置も検査もしないでもう帰るそうなんですがそれ100回位説明した筈だしそうはいかないんですわ娘②さん。
1017
予定の入院はいい、慣れました。入院前の診察をパスして病棟に上がってそれから主治医がICして次の日処置、それはいいんです。ただ事前の準備が面倒過ぎだし残される家族の食事とか兄妹喧嘩とかさっきからカバンに入ってどかない娘②とか、もう検査というか病院が、主治医が、処置がウチに来い。
1018
娘①が幼稚園の頃好きだった歌を娘②が歌うようになった昨日、娘②のお友達が長い手術を戦っていて、娘②がおやつの時にまで口をもぐもぐさせながら歌うのを私は何となく止めなかった。
『ことりたちは ちいさくても おまもりなさる かみさま』
お友達、今日の未明に無事ICU入りしたそうです。
1019
さっき出先で酸素ボンベに繋がった娘②を見て
「あの、ウチの子も酸素してたんですよ、きっと外れますよ、いい加減な事言っちゃいけないの、わかってるんですけど」
言葉少なに声をかけてくれた多分私より若いお母さん、ありがとう。
貴方が私に渡したかった物の正体は私も知ってます。
1020
お陰様で直前に迫ったコイル塞栓という、鼠径部からいれたカテーテルで肺の細かい血管にチタンだか何かを詰めるという聞くだけで肺の痛みそうな処置に挑むこの娘②にあまりナイーブにならずに済むと言うか、多分勝つやろ、そして年明けの手術も勝ち抜いて生き残るやろという感想しかない、強い(気が)
1021
娘②が朝から大荒れしていて、霧吹きをテレビに執拗に吹きかけ、着せた服を勝手に脱ぎ、そして半袖を着たいと暴れ、いい加減にしてと叱ったらブチ切れて
「ママアッチイッテ!」
と言いながら自ら部屋から出て兄姉の部屋に行き半裸でピアニカを吹きながら戻ってきたのは一体何なの。あと絶対謝らない
1022
下記、昨日楽器屋さんで現物を見せて流石に娘②ちゃんにはこれは大きすぎるでしょうと言って子供用の小さなアコースティックギターを見せてみたら
(なぜアタチがこんな子供騙しなものを..)
みたいな顔をしてだったら自分はこれがいいと指さしたのは黒のJ-45でした。
本人より楽器の方がでかい。 twitter.com/3h4m1/status/1…
1023
夏場、どんなに冷房を効かせても涼を求めて夜中寝床を変えては家中のあちこちを徘徊していた娘①と息子が秋が深まり羽毛布団を出した一昨日から自室で布団にくるまり、朝も全然起きて来ないし何なら帰宅してすぐ布団の中にいたので多分あいつらはニンゲンの子供に化けたネコだと思う。
(起きろ)
1024
14歳の感受性を内包した高度に社会性の無い不惑なので日々どうでも良い事にすぐ傷心し、挙句自転車に乗って周辺を走って歌うという奇行に出て、最近はその自転車の前座席の2歳の娘も一緒歌うようになり合いの手まで入れて来て色々どうでも良くなってきたその娘の動きが何か宮本浩次(落ち着きがない)
1025
処置室に母の手で放り込まれて約10分、泣き声とも悪態ともつかない絶叫を上げつつ看護師3人がかりで無事に採血を終わらせた娘②に当該の看護師の皆様より
「この子は根性が座ってます」
「いやいい度胸よ」
「…力が強い」
という講評を頂いたんですがアンタ、中で採血以外に何してたん。