きなこ(@3h4m1)さんの人気ツイート(新しい順)

401
先の大戦の時代、兵隊さんへの慰問の手紙に小学生だったその人が 今日桜島の煙があっちをむいていたとか、へっついの中から蛙が出て来たとか、日常のことを書いたら兵隊さんが「君の手紙は嬉しかった」と伝えに家にきた。 という逸話があって、戦争の世界は普通の暮らしが輝いて見えるのだろうな。
402
意義× 異議〇 です。 あとは旅行先のトルコで地元民に「両親は健在か」と聞かれ「元気よ」と答えたら花嫁の介添え(?)をやることになった友達とか(両親健在の女性やる役割、身内に適任がなかったらしい)。コアな阪神ファンの披露宴で六甲おろし大合唱に参加した自分とか、人様の結婚式楽しい。
403
@moimoi_0110 カトリックのお式にもあるかしら、これはプロテスタント教会のお式で、そして異議ないのなら、今後この2人の結婚生活に文句いうたらあかんと牧師先生がおっしゃるの。この時の新婦さんは新郎が外国の方で、そちらの方に引っ越すことになっていたらしいです。 じぃじばぁばは泣いたということじゃ…
404
教会での結婚式の際「この結婚に正当な理由で意義のある方は今ここで申し出てください」という言葉を牧師が述べることがあるけれど、牧師でもある大学の恩師の司式でかつて1人だけ挙手した人がいてそれが 「おばちゃまが遠くに行くからいやだ」 と言った新婦の甥(5歳)。牧師自ら説得したそう。
405
私がよく朝に晩に、4歳に向って言っている「可愛いねえ、産んでよかったなあ」なんて末っ子に極甘の、年寄りの親のらしい文言の口真似なのか、今寝っ転がってアンパンマンを見ている4歳が突然 「うまれてよかった!」 と言いまして、ありがとう、わたしも産んでよかったです。
406
天皇陛下はお友達ではないし、わかりやすく言うとヨソのお家のパパで、だからお誕生日だけど苺のケーキでろうそくフーはやらへんのよと何度言っても 「エッ、なんで?」 承服してくれない上大変ご立腹ですが昨日だって4歳の術後1年記念でおやつがケーキだったし君はアレかエブリデイが誕生日か。
407
去年の今日は4歳が心臓の手術をしていた日でした。13時間の長丁場になったあの日から1年を経過し、あの時のこと覚えてる?と聞きましたら 「あたしのことおいていった!」 オペ室に置き去りにした事を今更怒られました。 去年の、今日のわたしへ|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n5d1ad1…
408
ウチは動物を飼えない社宅で仕方なく「マフィン」という名前の空想の茶トラの猫を飼い始めたんですよ、4歳が。 そうしたらマフィンが寝るから9時にはお布団に入るし、マフィンが飲み込むと危ないからレゴを片付けるし、マフィンが好きだと聞いて魚も食べるし、是非末永くウチにいてくれマフィン。
409
お友達の話。戦後女子教育の黎明期にリベラル・アーツで学んだ人らしく 「女の子も、望めば何にでもなれるの」 そう、よく言います。 私の記憶にあるその人の話と匿名性を攪拌したら朝ドラみたいな話になりましてん。 一番年上の友達のことなど。|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n74dc68…
410
4歳、お揃いの服を着ている人々を皆兄弟だと思うらしくて、団体パシュートを見てもアイスダンスを見ても 「なかよしきょうだい!」 と言うの、可愛いし実際それが兄妹や姉妹だったりする事もあるし否定しないでいたけど、アイスホッケーは流石にどうやろ、6人兄弟はちょっと大変そう、食費とか。
411
「書店って言うか、ごちゃっとして雑駁な、おもちゃ屋さんみたいな所なんですよ」 丸善と違うのやでとお嬢、と説明しても 「まあおもしろい、あたしそんなところ行ってみたいわ」 と仰って、ついでにコメダ珈琲にも寄りたいのですって、深窓の令嬢をコッソリお屋敷から連れ出す不良かわしは。
412
知人の、1ドル360円の時代にご遊学すらしていた本気の元お嬢様が「昔NYのヴィレッジヴァンガードに行ったのよね…」と仰ったから、あの面白書店ってNYにもあんねやと思ったらそれは老舗ジャズクラブで、全くかみ合わない会話の後、その人を第6派が開けたら面白書店の方に連れて行くことになりました。
413
神様は基本的に人間の願いを叶えないし、努力は報われない、人生は荒野のまま続くと諦観しつつある中年に昨晩の坂本花織選手は眩しくて目が潰れるかと思いまして、頑張った事の報われる、そうあってほしい世界を見ました。 氷上の彼女は天野喜孝の描く一枚の絵のよう。本当におめでとうございます。
414
あつこお姉さんが卒業されるそうですね。仮にガチ勢があるとう言うのなら、6年前の交代時にそれをリアタイしていた私もそうなるのでしょうか。 ひとつの時代の終わり、ありがとうお姉さん。娘はプリンセスミミィが大好きです。 『おねえさん』の称号|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n2aa548…
415
期末考査期間に入った12歳が普段より早めに帰宅して丁度おやつのクッキーをふざけて粉々にしていしたのを「やめなさい」と私に怒られていた4歳に向って 「そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな」 そう言ったので、さては国語の範囲にヘッセの「少年の日の思い出」が入ったなと思う今日。
416
昔話と今日起きた事。私は過去1年だけ『同居嫁』だったことがあるのですけれど、その時は夫の祖父母も一緒だったので4世代同居で、そのばあちゃんが大変な人だったのですよ、60歳年上の人と本気で毎日喧嘩して大体負けてた。 24歳差の祖父。|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n8b74be…
417
12歳の身長が160㎝になって、手はでかいし、力も強くて、声は地底から響くような低さ、いよいよ本物と間違えそうなので オレオレ詐欺電話ごっこ 自宅インターホンで宅急便詐欺 この2つの禁止令を出すに至る。たかだか12年で随分大きくなった、生まれた時は2,890gの小さな生き物だったのに。
418
坂本花織選手を4~5年前の関西ローカルニュースで見た時、当時在籍していた神戸野田高校の同級生と笑い転げながらお弁当を食べていて、フィギュア選手って白夜の妖精みたいな存在だと思っていたのに、天真爛漫な生きている女の子がそこにいて何だかとても好きになり、それからずっと応援しています。
419
知人が亡くなっていまして、その人は同世代というか少し年上の人で、そういう歳の近い人が亡くなる年齢に自分もなったのだなあと言う感慨と、身近に彼を知る人がいなくて淋しいのでお悔やみのつもりで書きました。 ご冥福を。 さよなら、サカイさん。|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n8aa293…
420
うちの4歳が 「おうじさま(羽生結弦さん)がおはなしをしているのやから!」 と言ってちっともお風呂に入ってくれません。 多分ですけれども、初恋が盗まれた瞬間を見ました。 現場からは以上です。
421
心疾患のある4歳の胎児期 「将来オリンピックには出られませんが」 でも無理をしなければ普通に生活できますと医師に言われたのですけど、そのオリンピック選手になれない4歳は今オリンピックに夢中で 「あのこたちをおうえんしなくちゃ!」 と言ってテレビの前に正座中、大層かわいいことです。
422
習い事、いくらでもお金をかけてというのは難しいのですけれど、音楽は一生のお友達だし、踊ることで感情を表現するのは人間である証拠、外国語を操ることができたら遠い海の向こうにお友達ができるでしょう。 そろばんは…お母さん暗算が超絶できないから代わりに3割引きとか計算して、頼む。
423
土日のお昼に 「ちくわとハムのやきそば」 とか 「ソーセージでカレー」 のような料理を出す時「実家っぽいよねー」と私が言うと長く帰省できていない故に子ども達もそれをしみじみ食べてくれるけど実家、食べ物だけは潤沢な家で肉なしカレーもちくわ焼きそばも食べたことはないがです。
424
これまでお会いした看護学生さん、明日試験ですね、ご飯は食べましたか、うちではとんかつの大きいのを食べました。 病棟で訪問で出会ったあなたは一生懸命が白衣を着て歩いているような、真摯で誠実で努力家の学生さんでした、4歳も「がんばって」と言っています、何も問題ないです、きっと大丈夫。
425
と否定した写真の赤ちゃんは今見るとどう見てもチアノーゼで顔色が青白くて 「あれ、嘘やろ」 と聞いたら 「うん、ああ重症の子やなーって思った。でもそんなこと産んだ日のアンタに言われんやん」 そう白状してくれたのが4年を経たさっきの電話で、姉はぶっきらぼうだけど昔からとても優しい。