松浦晋也(@ShinyaMatsuura)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
デフレで民間に通貨が足りないのだから、まず広く薄くの通貨の回収をやめ、かつ通貨を発行して流通させるところからだろ。なけなしのカネを投資しろってのは、鬼か。まずは「貯蓄より投資」と皆が考える環境を作らないと。  消費税廃止と、大規模な通貨の発行から。 news.livedoor.com/article/detail…
202
あらためて強調。 「消費税は社会保障財源に使われているので減税できない」←嘘です。消費税は使途を問わない一般財源で1989年の導入後段階的に増税され、他方で法人税所得税相続税は減税されました。 参考shokabo.co.jp/column/matsu-3… これを言う政治家は嘘つきと考えてOKです。 選挙に行きましょう。
203
「ポーランドの1人当たりGDPは1990年から3倍になったが、ウクライナの1人当たりGDPは1990年代に半減し、2020年現在でも30年前の水準より25%低い」——そりゃロシアが、なんぼウクライナに対して西側に近づくなといっても無理ってものだ。 msn.com/ja-jp/news/wor…
204
真面目な話、図書館の使い方を知らない人って多いのだろうなあと思う。正しく使えばあれほど便利なものはないのだけれど。だから、TSUTAYAの反社会的図書館事業にほいほいと「おしゃれになっていいんじゃないか」「たくさん人がきていいんじゃないか」と賛成してしまうのだ。
205
それは、もっとたくさん給付しないと経済的効果が出ない、という意味だ。無意味だから給付すべきではなかった、という事ではない。全然足りていないのだ。 twitter.com/nhk_news/statu…
206
パンデミックによる経済落ち込みが大きすぎて、陰に隠れたようになっているけれど、先だって消費税増税で大きく落ち込んでいることを忘れてはいけない。GDPマイナス成長というのは異常事態なのだ。やっちゃいかんことを強行したのだ。
207
消費税と社会保障をセットで論じる必要は全くありません。「社会保障のため消費税も仕方ないか」という方向に議論を誘導できるので有害な考え方です。逆進性を持ち景気のスタビライザー機能を持たない(安定財源とはスタビライザー機能を持たないということ)消費税は、大変筋が悪いので廃止すべきです。 twitter.com/Sankei_news/st…
208
使い残して繰り越した30兆円を出すだけかよ。追加でもなんでもない。追加経済対策30兆円というなら、もう30兆円上積みすべき。 news.yahoo.co.jp/articles/515cb…
209
おおすげえ、ラジオライフが1980年6月の創刊号以降の40年分全部をKindle Unlimitedで読めるぞ。 「ラジオライフ 1980年 6月号」 amzn.to/3hygPOR
210
「月給は大学・大学院卒が16万6千円、短大・専門学校卒は16万1千円で、新卒正社員の7割程度。淡路島の社員寮に入ることになるが、寮費2万6千円と食費3万9600円が毎月かかる。研修の講座にも別に受講料が必要。」—— 求ム、ドレイセンニン。 asahi.com/articles/ASP1N…
211
どこの独裁国家だよ。 twitter.com/47news/status/…
212
次の選挙の参考になる情報。人選で、政府に成長の意志がないことが分かる。 asahi.com/articles/ASNBJ…
213
日本の礎は国民と言えなければダメだ。 twitter.com/asahi_kantei/s…
214
ドイツが消費税減税を実施。まともに考えれば当然そうなる。給付の一方で消費税取っていれば、お金がぐるぐる政府と民間の間でいったりきたりするだけで(しかも事務の手間が発生する)、給付の効果を殺ぐだけだから。  何度も繰り返しているが、消費税は減税・廃止すべき。 r.nikkei.com/article/DGXMZO…
215
高市早苗氏の政策案は 「自立、勤勉、公徳心、生死観、愛国心を育む」 「結果平等廃止、機会平等を保障」 だそうだが、これは過去30年に渡って日本社会を蝕んでいるネオリベ思考そのもの。なので、彼女が首相になったら今以上にひどいことになるだろう。カシオミニを賭けてもいい。
216
見事なまでに「典型的な霞が関が巡らす悪知恵」の形をしている。無税の特典を得た上で、仕事の対価という形で国の予算を撒くなんざ見事としかいいようがない。 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。 note.com/tokyodistiller…
217
「この消費税は私たちの年金、医療、介護、子育て支援、その他、福祉もろもろ、社会保障政策の財源費用として使われている。」 ←嘘。消費税を増税するプロセスで同時に所得税、法人税を引き下げてきた。日本政府はこの嘘で、30年以上も日本の衰退を推進してきたのだ。 msn.com/ja-jp/news/pol…
218
そりゃあんた、アントワープオリンピック(1920)は、ウイルスの発見(タバコモザイクウイルスの結晶化で、ウイルスを実体として見ることができるようになったのが1935年)の前ですぜ。1920年だとまだ濾過病原体とか言って、顕微鏡で見えないけどなんかあるぞ、と探していた頃。 news.yahoo.co.jp/articles/38b74…
219
「日本が強いスクラムジェットエンジン」……そういう寝言はきちんと十分以上の研究費をつけてから言ってくれ。アイデアは一杯あるよ。でも飛行実験すらろくにできないのではどうしようもない。ただのアイデアでしかない。 ……誰かが適当に四捨五入して吹き込んだんだろうなあ。ったく。 twitter.com/s_kajita/statu…
220
後者のうち立ち回りの巧妙な者は、一気に反対に回ってカルト非難を大声で叫び出すこともあろう。今後の行動の変化を観察していれば、だいたいその人がどのポジションにいて、どんなことを過去にしてきたかが推定できるはずだ。
221
本は意外と重い。この構造だと重さを受け止めきれるかどうか。また、写真右端を棚として使い切っていない。この2点から、「本を読まない人がファッションとして設計した棚だな」と判断する。 twitter.com/hayakogoto/sta…
222
胴元のいるギャンブルはすべて「数学的にトータルでは絶対損する」というのは、もっと義務教育の段階でがっちり数学の授業で教えるべきと思っている。
223
消費税廃止と直接給付のほうがはるかに広く平等に行き渡るのに、その方向で政策を実行しなかった結果だ。 twitter.com/Sankei_news/st…
224
橋下徹氏はネオリベラリストの筆頭なので政治に関わらせてはダメです。彼が大阪でやったことは破壊のみです。人々に破壊を創造を思い込ませて支持を集めるという一点においてのみ、彼は天才です。
225
国鉄時代、保線の技術は国鉄の保線区が持っていたが、民営化後、分離され保線会社となった。そんな保線会社の社長と話す機会があり「我々が現役の間はきっちりやるが、高齢化が進んでいるし後は分からない」と言われたのがもう十数年前の話だ。 twitter.com/nhk_news/statu…