松浦晋也(@ShinyaMatsuura)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
緩和措置は、いずれみんなが熱湯に慣れたら終了する前提のごまかしでしかない。熱湯でみんな死んでしまったら元も子もない。  追記するなら「やってみて問題があれば」は政権が悪事を為す時の常套句で、小選挙区制導入時も声高に同じことを言っていた。で、なにか選挙制度をきちんと直したか? twitter.com/KenAkamatsu/st…
227
暗雲とか言わずに積極的に受けるべき。H-IIAはまだ追加生産可能だし、今なら多少のコスト高はカスタマーに認めてもらえるし、種子島での高頻度打ち上げの練習と人員の養成・訓練にもなる。  なによりも、これはMRJ開発よりずっと低リスクのビジネスだと思う。 twitter.com/nikkei/status/…
228
ウソです。消費税は社会保障にのみ使われているわけではありません。 twitter.com/nico_nico_news…
229
富裕層が「なぜ自分の能力で稼いだ収入をこんなに納税せねばならないのか」と考え、政治に働きかけた時点で、日本の没落が約束されたのです。40年の歴史は、ネオリベの間違いを社会の現状として誰にも分かる形で提示しています。間違いは正す必要があります。子々孫々のために。
230
ここからの連続tweet。住宅地のアパートを改装した認知症老人向けグループホームは、それなりの数あります。この方は「インディース」と書いているけれど、そのほとんどは正規の福祉法人の運営。興味が無いと気が付かないけれど、ごく身近にそういう施設があってそういう人達が暮らしているのです。 twitter.com/Mekajiki/statu…
231
「ばく大な現金をばらまき、未来の世代の財政の機動性を奪うなど、世代間の格差を生じさせてしまった」——これまでどういう理屈で国民を騙し、デフレを維持して経済を縮小させてきたかが分かる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
232
複数回というアドバルーンが上がった。その方向でいい。とにかく無差別即時、消費税減税・廃止だ。ウイルスで日本経済壊滅という事態を防ぐにはそれしかない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-…
233
今回のパンデミックに教訓は多いが、一に「政治家には学力が必要」ということではなかろうか。かつての共通一次試験を復活させて、18歳と同時に受験させ、立候補予定者を800点ぐらいで脚きりすべきと思う。
234
実施されたのが金融緩和と消費税増税という支離滅裂(アクセルとブレーキを同時に踏むようなもの)だったからこうなったのだ。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
235
そうじゃない。利用する側から見ると政治家ってのは一瞬でも接触できれば物凄く利用できる(並んで写真撮るとか)。だから政治家は世間にあだ為すカルトとは徹底して接触を避けるべき。つまり「悪い意味での陰謀論」ではなく、今我々は「悪い意味での現実」に直面しているのだ。tokyo-sports.co.jp/entame/news/43…
236
メルケル独首相が新型コロナウイルスワクチンを自分は接種しないと言った、という鬼の首獲ったかのようなtweetが流れてきて、はて、と調べる。なんだ、アストラゼネカのワクチンは65歳まで適用で、66歳のメルケルは自分は外れるといっただけか。ドイツ人はそこらへん規則に忠実にやるって話だ。
237
なんでもマイナンバーカードが使えて便利とは、一にカードをなくしたら何もできなくなるということだし、二に使った情報が全部お上に抜けるということ。つまりスマホ以降の中国社会みたいなのがもっと大規模精緻に展開するということ。 ほんと、今の政府にとっての理想社会は中国であり北朝鮮なのだ。
238
プロXは、「日本をダメにした番組」の三本指に入ると思う。最初の数本を除けばウソばっかなんだもの。自分がそれを見抜けたのはプロXが割と初期にH-IIロケットを扱ったから。「それ違うーっ」の連続だった。ちなみに最初期のLE-7エンジン回収はまともだった。 twitter.com/YASL1011/statu…
239
ところで、辻元清美東京事務所への生卵投擲を「自作自演」とtweetしている人達はこれに当たるのではないか? 自分なら実況検分と再現実験なくして怖くてそんなこと書けないぞ。  最低でも警察発表まで待つ。なにを根拠に自作自演だと書いているんだか。 twitter.com/jijicom/status…
240
言い方をキツく感じるかもだが、これは現与党がはっきりと国民を殺しに来ているということ。過去30年悪くなる一方の国情において、今まで通りに与党にしがみついて安心感を得ている人々が、そのように認識できるかどうかという話。  それでも票を入れるのか、という話。 nordot.app/10241817293226…
241
大阪維新は駄目駄目です。自民に失望し維新に投票するのは、泥沼を抜けてもっと深い泥沼にはまるようなものです。大阪での10年の実績を見るに、彼等は「あいつはずるい」で人々を分断し弱者を血祭りに上げ、文化のインフラを破壊することで喝采を浴びてきました。公園の椅子を壊すヤンキーと同じです。 twitter.com/ots_min/status…
242
消費税5%のままだと自分は危険性に気が付かなかったと思う。8%の時に肌感覚で景気が一気に冷えるのを実感し、これはヤバいと10%に上げるかどうか注視した。異次元の金融緩和(通貨を増発)と消費税増税(市中から通貨を広く薄く回収)は矛盾するはずだが、と思っていたが安倍政権は増税をやってしまった。
243
あ、「ベアリングぐらい簡単」と思う人もいるのかも。冗談ではなくベアリングは精密加工のノウハウの塊で、もの凄い技術蓄積がないと作れない機械要素。というか機械要素はネジも歯車もバネもチェーンも……とにかくみんなそう。「社会のネジになる」みたいな形容は実はネジに畏れ多い。 twitter.com/Witchwatch99/s…
244
小泉純一郎が叫んだ郵政民営化とは、こういうことであった。煽動に乗せられたことは仕方ないとしても、反省と反省に基づく行動は必要だ。 twitter.com/nemukoekannji/…
245
いかん、2019年5月15日の記事だった。日付を考慮すると、実際に8%→10%の増税を行った結果、日本経済は深刻なダメージを被った状態でパンデミックに突入してしまった。結果を見ても彼等の過誤は明らかだ。繰り返しておこう。税は「あるところからとって再分配する」もので「耐えて払う」ものではない。
246
典型的ポピュリズム。『「僕だって30万円もらえる」として、「所得制限は付けるべきだ」と指摘』と、妬みを煽り、その妬みがあたかも正義であるかのように主張するのだ。 msn.com/ja-jp/money/ot…
247
乳母って知ってる? twitter.com/HashimotoKotoe…
248
これは本当にその通りで、「知らない職業は志望できない」。同様に「知らないメニューは注文できない」し「知らない遊びは遊びたいと思わない」し「知らない知識は必要性が理解出来ない」。なにより「知らない幸福は求めようがない」んだよ。 twitter.com/_1709400984622…
249
GDP世界3位で、なぜ我々が円安に怯え、食費を節約しなくてはならないかといえば、政府が30年以上間違った経済政策を継続しているから。その発端が消費税。 税は累進性が基本です。税は財源ではないので、税収は景気と無関係に安定していてはダメなのです。消費税は廃止すべき。  選挙に行きましょう。 twitter.com/morichanemoric…
250
兵器として外国に送り込むという手があったか。 gendai.ismedia.jp/articles/-/757…