松浦晋也(@ShinyaMatsuura)さんの人気ツイート(古い順)

251
私の場合はもっと深刻に、「このままでは1942年から1945年の再現になってしまう」と思っているからです。前回は300万人が死んでやっと国としての自傷行為を止められたけれど、今度は人命を差し出すわけにはいかない、と考えています。 twitter.com/tutitoabura/st…
252
ところで、辻元清美東京事務所への生卵投擲を「自作自演」とtweetしている人達はこれに当たるのではないか? 自分なら実況検分と再現実験なくして怖くてそんなこと書けないぞ。  最低でも警察発表まで待つ。なにを根拠に自作自演だと書いているんだか。 twitter.com/jijicom/status…
253
選挙結果確定。さあ、今後3年なんとしても生き延びなくてはいけない。身体的にも経済的にも、社会的にも。今後「民意を得た」として、インボイス制、消費税増税、改憲などがやってくるのだから。3年後の自分に人権があるように積極的に動いていかなくては。
254
違うよ。この先10年で団塊世代は一気に減り始めるという表だよ。嘆く前に世代投票率を上げよう。 twitter.com/izutorishima/s…
255
実施されたのが金融緩和と消費税増税という支離滅裂(アクセルとブレーキを同時に踏むようなもの)だったからこうなったのだ。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
256
これは大切な視点。国が介護を放棄すると、その負担は家族による非効率的な介護へと移る。結果国全体での負担は増加し、国家経済は一層疲弊する。だから、国家的かつ組織的介護を放棄するという選択肢はない。団塊世代が去るまできちんとやりきる以外の方法はない。 twitter.com/Izumi72/status…
257
今日の記者会見の問題点を、短く明確に指摘している。さすが。 news.yahoo.co.jp/profile/commen…
258
だからそこじゃない。無敵の人を作らない経済政策と、ケア策だよ。 twitter.com/Yomiuri_Online…
259
政界の三ない運動が必要なんじゃなかろうか。  カルトに対し ・運動員・スタッフ・秘書など一切の人材派遣を受けない ・機関誌など受け取らない、薦めない ・関係者と会わない、関係者と分かり次第関係を絶つ  やたらと関連団体、フロント企業が多いので、一覧を作り随時更新しないといけない。 twitter.com/cult_and_fraud…
260
カルト関連。信頼できる先輩後輩記者複数が、固有名詞もかかずに「あそこはヤバイ。自分もとても書けないような経験を複数回した」とSNSに書いている。自分は取材経験がないのだが、彼らがそういうならば、今こそ全力で政治の脱カルト化を進めないと、日本という国の存立そのものが危ないと感じる。
261
記者は基本的に独立独歩の性格で、どんな権威にも「なにするものぞ」の意識を持つものだが、彼らがクローズドにしたSNSでかつあれだけ慎重に書くということは、当該カルトが一般の想像以上に暴力的な性格を隠し持つことを示唆する。そうなのか?
262
そこには暴力の行使だけではなく、行使をもみ消す可能性も含まれる。露わになった暴力をもみ消すことができるのは行政であり政治であり、ここでも癒着の可能性が見え隠れする。
263
オウムが政権党に深く食い入っていると考えると、現状の深刻さが少なくとも40台以上には理解できるはず。 twitter.com/yosinotennin/s…
264
そうじゃない。利用する側から見ると政治家ってのは一瞬でも接触できれば物凄く利用できる(並んで写真撮るとか)。だから政治家は世間にあだ為すカルトとは徹底して接触を避けるべき。つまり「悪い意味での陰謀論」ではなく、今我々は「悪い意味での現実」に直面しているのだ。tokyo-sports.co.jp/entame/news/43…
265
北風と太陽を知らないのか。そんな息苦しい社会を作る“対策”より、自暴自棄になる人が減るように持っていくのが、政治の役割だろう。まず政治がカルトと徹底して縁を切るのが第一歩。的確な経済政策による経済成長が第二歩。 twitter.com/takaichi_sanae…
266
「知らないものを欲しがることはできない」というのは、人間知性の巨大落とし穴と言うべき事実だ。食べたことのない美味は食べたいと思わない。それどころか「美味いぞ」と目の前に出された時に反発して「そんなもん食わない」と言ってしまうことすらあり得る。知識でそれをやれば、反知性主義になる。 twitter.com/ray_fyk/status…
267
これは文化大革命やポルポトのインテリ虐殺、さらには維新の文楽やら楽団やら図書館やらへの攻撃などに、すべて通底しているように思える。知らないから価値を認識することができず、貴重なものを平気で破壊できるのだ。しかもそこには「お高くとまりやがったあいつらを張り倒す」快感が付随している。
268
ワシントンポスト:クオリティ紙 ワシントンタイムズ:デマゴーグ ニューヨークタイムズ:クオリティ紙 ニューヨークポスト:デマゴーグ  押さえておかないと間違えやすいので注意のこと。 twitter.com/TomoMachi/stat…
269
今、統一教会などを普通の宗教だと擁護している人は、1)認知不協和に陥っている(今まで支持してきた者がそんなものと関係していると考えたくない)、2)カルトとずぶずぶで意図的に情報操作としてやっている——の2種類だろう。前者はいずれ気が付くだろうから、じきに後者が炙り出されてくることになる。
270
後者のうち立ち回りの巧妙な者は、一気に反対に回ってカルト非難を大声で叫び出すこともあろう。今後の行動の変化を観察していれば、だいたいその人がどのポジションにいて、どんなことを過去にしてきたかが推定できるはずだ。
271
え、自衛隊出した?? と検索したら本当だった。これはあかん。一個人の家族葬に自衛隊を出すというのは、完全に日本が金さん国家と同じことになってしまう。何の法的・慣習的根拠もない。なんだこの公私の区別のつかないデタラメは? youtube.com/watch?v=-T46HZ… twitter.com/Narodovlastiye…
272
前に良い葬儀だとtweetしたのだが、撤回する。これはまったくもってふざけるな、だ。自衛隊は安倍家の私兵ではない。
273
法治国家としての日本を軽視し、毀損し、汚しているのが安倍家周辺と自民党だということになってしまうのだが、それでいいのか?
274
自衛隊は警察と並んで国家の独占する暴力であるので、それを儀仗隊とはいえ家族葬という私的行事のために動かすというのは、ほとんどクーデター級の大事だぞ。
275
自衛隊を動かすなら国葬、ないしは内閣・自民党合同葬でなくてはならない。家族葬である以上、それは安倍家の私的行事であり、自衛隊を動かす理由は一切無い。