476
8ビットのコスプレ。フィラデルフィアのコスプレイヤー、ダン・キャッテルの作品。
477
座ると変形する椅子。ジョイライド・デザインによるデザイン。
478
5mのチートスをつかむ指。チートスはカナダの「チードル」という83人が住む小さな村にこの像を立てた。最近は、手が汚れるというデメリットとも言える特徴を、ブランドの資産として押し出しているのだ。
479
手のダチョウ。アーティストのティム・ルイスの作品。
480
脳が揺れる…絵画の中の展覧会。イギリスのアーティスト、パトリック・ヒューズのリバースペクティブ作品。
481
都築響一さんのコレクションが見れる場所が都内にできた聞いて行ったけど予想以上だった。18禁…興味あれば連絡下さい。
482
窓を開けて風を呼び込む。アメリカのダンサー、フィリップ・チーブによるコレオ。
483
キャンパスを消す。中国のペインター、方面面の作品。
484
AIに人類の進化を描かせる。後半がヤバイ。デジタルクリエイターのファビオ・コンペレッリの作品。
485
水面下の巨大なフラミンゴ。マシュー・マゾッタの作品、タンパ国際空港に設置。
486
これ以上メタルなバンドはいないだろう、バンドメンバーがロボなのだ。ボーカルは人間で彼らの制作者だが、現在はこのロボ達に服従し歌わされるという。Captured! By Robotsのギターの演奏。
487
こちらはドラム。1分間に800回のビートを刻む。
488
よりメタル(物質)バンドということならメンバー全員がロボの『COMPRESSORHEAD』がいるというご指摘を多数いただきました。鉄。 twitter.com/compressorhead
489
絵画のギロチン。アメリカのアーティスト、マーク・ジェンキンスの作品。
490
永久機関のように回転し続ける扇。演出家はアレクサンダー・ヴァントゥールンハウト。ベルギーのダンスカンパニー、ノットスタンディングの作品。
491
玩具のような牢獄や武器。サウジアラビア出身のアーティスト、ナサニエル・ルイスの作品。
492
すれ違いと出会い。フランスのダンサー、振付家、アーティスト、ヨアン・ブルジョワの作品。
493
水中の静物。フォトメディア・アーティスト、タマラ・ディーンの作品。
494
潰れて完成する絵。サウスカロライナを拠点とするアーティスト、シャリースの作品。
495
毎年盛大なクリスマスのCMを作るイギリスの百貨店ジョン・ルイス。今年のは派手でもないし、珍しく中年男性を応援的なテーマなのかと思って見てたら...泣かされた。 twitter.com/JohnLewisRetai…
496
ラストのメッセージは「英国では108000人以上の子どもたちが養護施設に預けられています。私たちは、ケアを受ける若者の未来をサポートするために、長期的なコミットメントをしています」
497
この商品は、森の中で用を足すときに自信と安心感を与えてくれる。調節可能なウエストストラップにより、体をしっかりと固定することができ、トイレットペーパーはジッパーポケットに収納可能。これはイノベーンションだ。
498
マグリットの「ゴルコンダ」の男たちが降ってきたら。カリフォルニア出身でフランス在住のビデオアーティスト、イアン・パドガムの作品。
499
日常の何気ない妄想。アニメーション・イラストレーターのアンチョコ・ポンチョの作品。
500
光る家。シンシナティ実在する住宅を反射素材で覆い尽くし、単一光源の照明で照らし制作された。オーストラリアのアーティスト、イアン・ストレンジの作品。